陽性反応です! プロラクチン高めでした。
地震に津波に余震に、そして放射能にガソリン、灯油不足、食料不足の時代ですが、明るい話題でコラムを埋めていこうと思います。
昨年平成22年10月から漢方を服用されているお客様、プロラクチンが高めでした。
タイミング指導で排卵日近くにHCG注射をする療法1年間で妊娠しなかった。
ステップアップする覚悟がなかったので今は通院していません。
というご相談で、養血調経と疏肝理気の炒麦芽の2つで服用して頂き、この震災中に陽性反応が出ました!という嬉しい話題が届いています。
良かったです、このままうまくいって頂きたいです。
この組み合わせはよくいくことが多いので、けっこう重宝しています。
ストレスに対する疏肝作用もありますので、かなりいいですし、基礎体温もきれいになりやすいです。
<2011年11月2日 パリ バスの車窓から 「エッフェル塔見学からベルサイユ宮殿までの道」>
| 固定リンク
「高プロラクチン血症|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 潜在性高プロラクチン血症と黄体機能不全の子宝漢方相談で妊娠!(2017.04.13)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 子宮内膜症。子宮筋腫、チョコレート嚢腫で子宝漢方。妊娠、無事に出産!(2017.01.13)
- イライラ落ち込み、不安で落ち込み。漢方で体質改善、妊娠出産!(2016.06.09)
「不妊漢方で子宝|2011年妊娠出産」カテゴリの記事
- 不妊症の子宝の妊活漢方相談。月経周期25日で1周期でご懐妊されたお客様の話(2012.01.06)
- シカゴからのクリスマスカード、シカゴの夢(2011.12.16)
- 数年ぶりのお客様のご来店…震災を乗り越えてきました。(2011.12.14)
- シカゴからクリスマスカードが届きました。(2011.12.12)
- 何先生の12月の訪店記…土屋薬局でのチョコレートのう胞や卵巣嚢腫の改善の話など(2011.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント