« 日中線記念館2011春 | トップページ | PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)の不妊の漢方相談で子宝が! »

2011.05.09

ベビ待ち保育士さん、小学校教員、薬剤師さん。妊娠、出産へ独身時代から

こんにちは。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。

連休も終わり、山形は桜の花も散って、いまはさくらんぼの花や桃やラフランスの花などが綺麗に咲いている季節を迎えています。

昨日は家族で西川町に行って月山湖やダムの噴水を眺めてきました。

道中、山菜料理も食べましたが美味しかったです。

月山のふもとは今が桜が咲いている季節でまだ残雪もありまして、初春という感じでした。

みなさまのお住まいは、どのような季節を迎えていますか?

今週も頑張って漢方相談していきますので、どうぞよろしくお願い致します。




<先週の漢方相談の良い話>


先週は独身時代から漢方を服用されていたお客様が結婚2年目で授かって2か月目です!とのことで嬉しく思った次第です。


ご主人様にも漢方を食用アリ製品や土屋薬局オリジナルマカなどをお勧めしていましたので、そちらも功を奏したのではと思っております。

土屋薬局では、独身OLのかたのご相談も積極的にお受けしていますので、遠慮なくお電話、メールなどしてください。


当店の今までのお客様での独身時代からの漢方相談。


たとえば小学校教員の先生方や保育士さん、薬剤師さんなどの方たちも「卵巣のトラブルがあって心配(皮様嚢腫など)」とか「生理不順、生理痛」などの漢方相談で結婚前から「早く妊娠したい体になりたいです」とご相談に訪れていた方がみなさま良い結果、妊娠、出産となり喜ばれています。

メールアドレス JDY00247@nifty.com

電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651

薬剤師、国際中医専門員A級、不妊カウンセラー 土屋幸太郎

中医学に詳しい薬剤師(国際中医師)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な相談。じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて相談しています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。


京都平安神宮で 妻と

土屋幸太郎 <2011年4月16日 京都平安神宮で 妻と>


山形県西川町月山湖の大噴水

<2011年5月8日 山形県西川町月山湖の大噴水>

|

« 日中線記念館2011春 | トップページ | PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)の不妊の漢方相談で子宝が! »

今週の漢方相談会 2010~」カテゴリの記事

ベビ待ち保育士さん、幼稚園教諭さん|漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベビ待ち保育士さん、小学校教員、薬剤師さん。妊娠、出産へ独身時代から:

« 日中線記念館2011春 | トップページ | PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)の不妊の漢方相談で子宝が! »