にきび、肥満、生理痛、生理不規則の漢方相談
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今日も山形は爽やかな天候で緑が気持ちの良い季節です。
さて昨日は周先生にいろいろとお話をお聞きして、中医産婦人科の勉強をしました。
…
2年前から顔全体のにきび、肥満、生理痛(吐き気、痛み)、生理不規則
多嚢胞性卵巣症候群でディナゲスト1㎎を服用しているが服用する前よりも辛い。
生理中は頭痛と吐き気で辛い
頭部が汗をかきやすいです。
○周先生から聞いたこと
にきびには五味消毒飲加減。五味消毒飲加減は熱が取れやすい。
多嚢胞性卵巣だから、肥満やにきびにつながっていく。
アンドロゲン(男性ホルモン)が高め↑
多嚢胞性卵巣は、卵巣が腫れやすい→局部の血行不良だから水蛭製剤がお勧めです。
五味消毒飲+水蛭製剤(5錠×3回がお勧め) 水蛭製剤は活血と破血が目的、多嚢胞性卵巣の改善にも。多嚢胞性卵巣が良くなれば、にきびも落ち着きます。
にきびは湿熱(しつねつ)がたまっているので、五味消毒飲は湿熱を解消する働きも期待できます。
多嚢胞性卵巣症候群は、将来妊娠しにくくなるので若いうちからしっかりと体を治していくべき。
<2011年5月26日 月山 気持ちのいい季節の到来です>
| 固定リンク
「PCOS・多嚢胞性卵巣症候群|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 妊娠おめでとうございます!(2017.10.20)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
「にきび|漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 一瞬、お母さんと一緒に来るか主人と一緒に来るか迷いました(2016.05.10)
- 不妊症の年代別子宝漢方相談…その7 月経先期(月経過多) 月経周期が短い、早い(2015.12.08)
- 蕁麻疹とニキビの漢方相談…銀杏の木と月山(2015.11.18)
- ご出産おめでとうございます!(2015.11.06)
「何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事
- 副鼻腔の痛みは緩和したが,鼻がつーんとする症状について漢方相談(2017.11.30)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- リウマチの漢方認識と生活養生法(2017.09.04)
- 漢方薬の不妊症周期調節法(子宝に恵まれる漢方相談)(2017.06.26)
「月経不順・生理不順|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 春の養生法によい漢方薬。こんな症状ありませんか? イスクラ薬局さんより(2017.04.19)
- 娘様の生理不順がコンクレバンと逍遥丸で(2017.02.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント