« 胞状奇胎で手術後。不妊の妊活漢方で体調を整えて妊娠、待望の出産! | トップページ | にきび、肥満、生理痛、生理不規則の漢方相談 »

2011.06.17

嗅覚障害の漢方相談

嗅覚障害の漢方相談をお受けしました。

中医師の先生で耳鼻科分野に強いトン先生からレッスンを受けました。

以下、メモをまとめます。



○5年前から嗅覚が減少した


時間が少しかかります。

処方としては、鼻炎膏+頂調顆粒+水蛭製剤がよい。

急性期のときに鼻炎膏、慢性的には鼻淵丸。


嗅覚の減少の前に、慢性副鼻腔炎やハナタケ、アレルギー性鼻炎、花粉症などがあったかどうかを尋ねてみる。

もし慢性副鼻腔炎があるのなら、荊芥連翹湯と頂調顆粒、水蛭製剤。


活血は使ったほうが良い。

水蛭製剤を使う理由 1)5年という長期なので淤血体質の存在を疑うこと 2)鼻の粘膜の腫れに血流を良くすることが狙い


鼻のポリープに、頂調顆粒+鼻炎膏+水蛭製剤または血府逐淤丸

淤血の解消を狙う


水蛭製剤を使うときには、6~8粒×2回

8粒×2回のほうが効き目がよい。


鼻炎の相談で頂調顆粒が頻繁処方の理由

配合されている「白し(びゃくし)」が鼻炎によい

羌活と川弓も鼻炎膏の蒼耳子(そうじし)と相性が良い。


慢性副鼻腔炎には、薄荷と荊芥が乾かす作用


以上の理由から頂調顆粒はよく耳鼻科領域で応用される。

鼻づまりにも。

鼻水が黄色いときも、白っぽいときにも良い。

もっと黄色いときには、+天津感冒片

白っぽいとき+小青竜湯


頂調顆粒+鼻炎膏+天津感冒片または小青竜湯

(熱や便秘気味のときにも天津はいい)


頂調顆粒と鼻炎膏は姉妹。

若木山の緑のシャワー

<2011年5月26日 若木山>

若葉


中医学に詳しい薬剤師(国際中医師)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な相談。じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて相談しています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。

京都平安神宮 妻とパチリ

土屋幸太郎 <2011年4月16日 京都平安神宮で 妻と>

土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。

土屋幸太郎・薬剤師、不妊カウンセラー(@tutiyak) - Twilog

土屋幸太郎・tutiyakツイッター

土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン



所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地

営業時間 第二、第四日曜日お休みです。

平日 午前8時~午後7時  土日祭日 午前8時~午後6時

メールアドレス JDY00247@nifty.com

なにか悩んでいたら、気軽にまずメール1本ください。または気軽に(といっても勇気がいると思いますが、思い切って電話してください)

電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651

|

« 胞状奇胎で手術後。不妊の妊活漢方で体調を整えて妊娠、待望の出産! | トップページ | にきび、肥満、生理痛、生理不規則の漢方相談 »

花粉症|漢方薬」カテゴリの記事

何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事

慢性副鼻腔炎(蓄膿症)|漢方薬」カテゴリの記事

嗅覚障害|漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嗅覚障害の漢方相談:

« 胞状奇胎で手術後。不妊の妊活漢方で体調を整えて妊娠、待望の出産! | トップページ | にきび、肥満、生理痛、生理不規則の漢方相談 »