にきびの漢方
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今日の山形は雨降りで、蒸し暑くて天候もなんだか変な感じです。
さて昨日、若い20代の女性のお客様が来店して、にきびのご相談でした。
最近、にきびの漢方相談が好きになってきまして、というのは普段から自分自身も「美肌」「夏の素肌」対策に解毒するような漢方を服用しているからです。
それ以前にもずっと「にきび」の漢方相談で、お肌もきれいになって、憧れの妊娠もしたお客様との対応も非常に勉強になりまして、少しずつ力をつけてきています。
(ご懐妊されたお客様、妊娠初期はにきびが悪化して大変だったのですが、今は安定期に入ってきて「安定期に入りみるみる肌の調子がよくなり2週間ほど飲まなくてもなんにもできなくて、かなりすべすべになったのでびっくりしています。」とのことだそうです。ひどくなったときには2種類の漢方薬で、いまは再び1種類の漢方をご愛用中です)
またもう一人のお客様も地元のお客様なのですが、お姉さまが当店をご愛用で紹介して頂いて、にきびの漢方相談で1種類の漢方をずっとお続けになっているのですが、いまではすっかりお肌も綺麗になって嬉しいとのことでした。
確実に「にきび漢方」に手ごたえを感じている今日この頃です。
昨日に来店されたお客様、いつも来店された方には「何を見て当店を知りましたか?」と欠かさずアンケートしているのですが、携帯の口コミサイトで当店を知ってそしてご来店されたそうです。
住所とか分かりましたか?とお聞きしましたら、地図も携帯で知ったそうです。
今はなんでも携帯一つで情報が手に入れられるのですね。
そのお客様にも「にきびの漢方」をお勧めさせて頂きました。
よく効くといいなあと願っています。
<2011年11月4日 朝のモンサンミッシェル>
| 固定リンク
「にきび|漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 一瞬、お母さんと一緒に来るか主人と一緒に来るか迷いました(2016.05.10)
- 不妊症の年代別子宝漢方相談…その7 月経先期(月経過多) 月経周期が短い、早い(2015.12.08)
- 蕁麻疹とニキビの漢方相談…銀杏の木と月山(2015.11.18)
- ご出産おめでとうございます!(2015.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もニキビ(というか年齢から言えば吹き出物?)にしょっちゅう悩まされています。
疲れが溜まってくると、鼻と頬の境や、顎によくできます。結局気になって潰してしまうことが多いんですが、跡が残ることもあるので自然に消えるのを待つのが良いんでしょうね。
漢方がニキビや吹き出物に効き目があるなら一度試してみたいです。
投稿: 風見鶏 | 2011.08.29 20:12
こんにちは。返信がだいぶ遅くなってすみませんでした。
ニキビはホルモンバランスを整えたり、清熱(せいねつ)といってお肌の余分な熱を冷ますことでも世改善していきます。
ぜひご相談してみてください。
投稿: 土屋 | 2011.11.08 10:39