舌ベロの両側の黒い淤斑
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今週の漢方相談会のお知らせと最近の漢方相談からです。
めでたく授かったお客様がいらっしゃいまして、安胎法としては妊娠中にも服用できる活血化淤(かっけつかお)の方法を引き続きお勧めしています。
そのお客様の特徴は、舌ベロの両脇がちょうど色が黒っぽいことです。
この両側の舌ベロのエリアは五臓の「肝」の担当です。
ストレスやイライラ、憂鬱、生理痛が辛いなどのときには、疏肝理気(そかんりき)、活血化淤と肝機能の改善も目指したほうがご懐妊、着床、流産防止に効果的です。
私の師匠の中医師の何先生がおっしゃるには、以前に舌ベロの両側が逆に赤い患者さんがいて、肝熱(かんねつ)もあったとのことで酸棗仁湯で見事に治ったそうです。
そんな感じで「舌ベロの状態などからも正確に体質を判断していくことは大事なことである。」
と肝に銘じてお客様一人一人の漢方相談を頑張っています。
私、土屋幸太郎にお任せくださいませ。
さて今週の漢方相談会のご案内です。
| 固定リンク
「今週の漢方相談会 2010~」カテゴリの記事
- 年内年始の漢方相談のお知らせとご挨拶 今年一年間ご愛顧ありがとうございました。(2012.12.25)
- 土屋薬局。不妊妊活漢方相談。先週1週間でご懐妊2名、出産2名のご報告でした。(2012.12.17)
- 福岡漢方講演会。膝痛の漢方相談シュミレーション。独歩顆粒を中心に(2012.12.10)
- 慢性の不正出血の不妊。妊活漢方で妊娠出産!子宝降臨(2012.12.03)
- コープ城西店で薬膳漢方講演会「体を温める食材」を行います☆(2012.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント