« リウマチの漢方相談、よく効き目がありました。手枕ができて、階段も下りられます。 | トップページ | 子宮内膜症や40代の方の子宝相談…40歳、41歳、42歳はまだまだチャンスがある。 1~2年間は頑張れる。 »

2011.10.26

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のお客様、漢方服用して1周期でのご懐妊でした。

こんにちは。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。

山形、朝晩はだいぶ寒くなってきました。

今朝はどんよりとした曇りの天気だったのですが、今はすっかりと晴れてきています。


さて、今朝一番にお電話があって、そのお客様は友人からのご紹介で、その友人の方はなんと「当店の漢方を生理1周期分で妊娠しました!」という方でした。


友人の紹介もあって半信半疑ながらも当店での子宝漢方相談に来店されたのが先月の9月14日です。


30代前半の女性の方で1年前に妊娠初期で流産してから、その後まったく妊娠の兆候がありません。


多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)で頸管粘液が少ない、つまり排卵日のタイミング前後はおりものが少ないタイプでした。

男性ホルモンのアンドロゲンが高いこと。

またLHホルモンが初期に高いので排卵もしづらいです。

ホルモン検査 LH>FSH です。


クロミッド+ルトラールを病院から処方されていらっしゃいます。


寒がり、冷え性の体質で、夜の寝汗やほてりなどの陰虚傾向ありません。

どちらかというと血虚(けっきょ)、陽虚痰湿(ようきょたんしつ)タイプです。


〇9月26日

27日で生理が来ました。

経血量はいつもより多い感じでした。

生理痛はほとんどありませんでした。

2日目に血塊がありました。→これは変わってない感じです。

今日は生理4日目です。


ここで私は、前回の2種類の漢方薬に最近、効き目がとても良くて多くのお客様に喜ばれている処方をさらに1つをお勧めしました。


〇今日の10月26日

妊娠しました!

5週目です。


「1年間苦労したけど、こんなに簡単に妊娠したとは!今までほかの漢方薬を飲んだことがありますが、効き目を実感したことはありませんでした。」


ということで、漢方服用して1周期で妊娠したお客様からのご紹介のお客様が、また1周期で妊娠されたお話でした。

今日からは、安胎法です。

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のかたは流産しやすいので、12週をまず目標に補腎安胎を中心にやっていきます。


余談でありますが、私がお客様に「今回の漢方は日本の漢方ではなくて、それぞれ3種類はフランスとロシアと中国の出身の漢方だったんです」と言ったら、大いに納得されたようでした。(^^)

Imgp18960302

<2011年3月2日 中国成都「パンダ基地」>

ここのパンダたち、仙台の八木山動物園に来ないかな?

|

« リウマチの漢方相談、よく効き目がありました。手枕ができて、階段も下りられます。 | トップページ | 子宮内膜症や40代の方の子宝相談…40歳、41歳、42歳はまだまだチャンスがある。 1~2年間は頑張れる。 »

PCOS・多嚢胞性卵巣症候群|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

不妊漢方で子宝|2011年妊娠出産」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のお客様、漢方服用して1周期でのご懐妊でした。:

« リウマチの漢方相談、よく効き目がありました。手枕ができて、階段も下りられます。 | トップページ | 子宮内膜症や40代の方の子宝相談…40歳、41歳、42歳はまだまだチャンスがある。 1~2年間は頑張れる。 »