東京から何先生がいらっしゃいました。その2回目の訪店記
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
山形、昨日も今日も雪だるまマークが天気予報に並んでいます。
すっかり慣れっこになっていて驚かないのですが、私たちの村山盆地を取り囲む周囲の山々は白い帽子をかぶるようになってきました。
この麓もやがては銀世界になっていくことでしょう。
寒さ対策をしっかりとしていきたいです。
今日は土屋薬局の我が家では、庭の雪囲いをしていて、冬支度を着々と進めております。
さて、今日は10月14日に東京から何先生に来て頂いて、中医学のスペシャル特訓を受けたときのメモをログしていきたいです。
こうして紙へのメモから、ココログに移しておけば、後から検索もできますし、再度の学習にも役立ちますし、非常に便利ですから。
…
<何先生からの講義 場所:土屋薬局店内 とき:平成23年10月14日>
1)生理がある更年期の女性の方への補腎
二至丹3,3,3丸 または5、5、5丸
にプラスして 海馬補腎丸4、4、4丸 あるいは参馬補腎丸 6、6、6丸
冠元顆粒半包くらい
更年期のかたは、生理の出血量が多い人が多い。
月経周期が長い→2~3か月に1度生理がくると経血量が多い
血熱、気虚
肝→肝血不足
…
2)生理が終わった更年期
海馬 4、4、4丸 (海馬がよく効く、冷え性の人の場合は5、5、5丸)
杞菊地黄丸 4、4、4丸
冠元顆粒半、半、半包
…
高齢のかたの冷え性、婦宝当帰膠でもとれない。→+海馬補腎丸 4、4、4丸や至宝三鞭丸など婦宝当帰膠と一緒に服用すると冷えがとれた。
独活寄生丸に海馬を少し加える。
高齢者は弱火→弱火から中火まで加減する。
至宝三鞭丸が使えたら、3丸、4丸でもよ。
陰と陽のバランスが大切。
たとえば、低温期に杞菊地黄丸を満量+参茸補血丸1丸
たとえば、高温期 参茸補血丸を満量に+杞菊地黄丸1~2丸
お客様…丸薬を1丸増やしたり、減らすことで調整する。
○参馬補腎丸→若い人
○海馬補腎丸→40~50代の人
…
卵管の詰まり→爽やかな月の漢方+チャガ
冷え性のときには、爽やかな月の漢方が良い。→卵巣の問題に。卵巣嚢腫など奥まで入るイメージ。→破血と温める作用。低温期に向いている。高温期は弓帰膠艾湯。子宮を温める。
水蛭製剤を同時に加える場合もあり。
丹参製剤は子宮の部分に。→抗リン脂質抗体
筋腫には弓帰膠艾湯
…
<舌ベロが赤くてBBTが低い>
健脾散にシベリア霊芝
脾の気陰両虚
低温期は補陰薬とシベリア霊芝
高温期にも良い。
健脾散が一番効く。
アトピー性皮膚炎と同じで気陰両虚が多い。
<舌ベロが白くてBBTが高い>
補陽と補陰を同時にする。
<2011年11月23日 谷地八幡宮 銀杏の紅葉>
| 固定リンク
「男女の更年期と神経症|漢方薬」カテゴリの記事
- 「脱毛」の漢方1年間で「髪の毛フサフサ」!!ウイッグ卒業!!(2013.04.24)
- 「妙手回春」 シミが漢方服用1か月でだいぶ消えてお顔の色も良くなりました。(2012.07.18)
- 東京から何先生がいらっしゃいました。その2回目の訪店記(2011.11.25)
- 咽喉頭異常感症の漢方/喉(のど)がつかえた感じ(2011.09.13)
- 東京から何先生がいらっしゃいました。(2011.08.04)
「補腎の話」カテゴリの記事
- おめでごうございます。家族4人でのご来店。40歳のときに2人目出産(2017.08.14)
- 土屋薬局の初売りの模様二日目です。2人目も出産されたお客様が来店されました。(2016.01.05)
- 仙台漢方定例会 「高血圧の中医学的対処法」(2014.06.23)
- 中医学で<卵子の老化を予防するために>お肌に現れる(2014.04.02)
- みんな美人、色白で肌がきめ細かい なかなか3人とも妊娠しなかった よく考えて、ひらめいた! 「陰が強すぎる、陽が足りない」(2014.02.27)
「何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事
- 副鼻腔の痛みは緩和したが,鼻がつーんとする症状について漢方相談(2017.11.30)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- リウマチの漢方認識と生活養生法(2017.09.04)
- 漢方薬の不妊症周期調節法(子宝に恵まれる漢方相談)(2017.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント