数年ぶりのお客様のご来店…震災を乗り越えてきました。
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
先ほど、数年ぶりに来店されたお客様がいらっしゃいまして、そろそろ2人目をご希望のとのことでした。
一番最初のときの漢方相談は、平成15年のときでお子様は現在6歳になったそうです。
感慨深いものがあります。
当時は結婚されたばかりで卵管の通りが少し悪かったこと、クラミジア感染があったそうでクラビッドを服用してその後の経過は良好とのことでした。
漢方薬のほうは、婦宝当帰膠、炒麦芽、弓帰調血飲第一加減を奥様に、海馬補腎丸をご主人様にお勧めしていました。
生理の周期は以前と変わりなく31日とのことでしたので、前回の良い結果を踏まえて漢方をお勧めさせて頂きました。
今後とも良い結果につながればなあと期待しています。
10年ぐらい経過してからまた漢方相談に来て頂けることは嬉しいことですし、お互いに震災を乗り越えてきて無事なので良かったなあと思います。
漢方的には、「女子は血をもって本となす」と言われていますので、養血調経(ようけつちょうけい)を軸に活血化淤(かっけつかお)を加えてくことを目標にします。
女性は生涯の間に「生理、妊娠、出産、授乳」と血(けつ)を消耗しますので、補血して活血して血(けつ)を整てくことが良い排卵、良い子宮内膜につながっていきます。
<2011年11月23日 村山市 葉山展望>
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「不妊漢方で子宝|2011年妊娠出産」カテゴリの記事
- 不妊症の子宝の妊活漢方相談。月経周期25日で1周期でご懐妊されたお客様の話(2012.01.06)
- シカゴからのクリスマスカード、シカゴの夢(2011.12.16)
- 数年ぶりのお客様のご来店…震災を乗り越えてきました。(2011.12.14)
- シカゴからクリスマスカードが届きました。(2011.12.12)
- 何先生の12月の訪店記…土屋薬局でのチョコレートのう胞や卵巣嚢腫の改善の話など(2011.12.09)
「クラミジア感染症|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵管水腫、卵管閉塞不妊症、子宝漢方相談。漢方併用で妊娠、出産(2013.04.19)
- 「最新の生殖医療における中医学漢方の併用、取り組み方」②…カンジダ、クラミジア、子宮内膜が薄い、月経周期が短い、子宮筋腫(2013.04.09)
- 卵管留水腫の方の漢方相談(2012.06.04)
- クラミジアの漢方対策について 「おりものが多い、におい、痒みがある」(2012.05.17)
- 20~30代女性のリウマチ漢方相談(MPP3の改善)と陽性反応の嬉しいご報告(2012.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント