子連れのお客様たちの漢方相談と「月経期間が異常がなくても塊が混じってたら、不妊症の可能性が高い」
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昨日、今日と最近の当店の漢方相談は、子連れのお客様たちの漢方相談が多くなっています。
ということは、どういうことかと申しますと、最初の第一子のときの子宝漢方相談のときにうまくいってご懐妊、そしてめでたくご出産されたお客様たちが、次の第二子も漢方を服用して体調を整えたいとのことで、相談に来てくれているのです。
お子様たちがお生まれになっていることは、成功例でして、漢方相談の方針が間違っていなかったこと、正しかったことを間接的に証明してくれているようなものです。
大体みなさまお子様は2歳になって、なんとまあ可愛らしいこと!
私もこうして年をとっておじちゃんになっていくのだなあと、しみじみ思ってしまいました。
数年前の漢方相談のお客様には、そのときに夢中になっていた漢方の方法や理論があって、そのとおりにお勧めしていますので、昔の自分の処方を見つめなおすこともさらに自分の勉強になりますので、日々勉強を続けていきたいです。
最近は周期療法を基礎から勉強しなおしていって、再度レベルを上げるようにしていますので、1周期目から基礎体温の変化を感じ取って頂けることも多くなっています。
先日に来店されたお客様、漢方を始めたとたんに高温期がすごく「まるで妊娠したかのよう」に基礎体温がきれいになって驚きました、過去3年間で初めてここまで基礎体温がきれいになりました。などと嬉しい言葉も多くなっています。
基礎体温のほかには良くなったと分かることは、生理に血塊が混じらなくなってくることです。生理痛の軽減などもそうです。
周期療法の権威である南京の老中医・夏先生の経験によれば、不妊症の多くにはおもに生理不順との関連があり、生理を整えることがすなわち不妊症の治療につながることを示唆しています。
生理の問診でいえば、生理の周期、量、色、質の4つを聞くことが大切です。
「生理の塊は、ただの塊か子宮内膜が混じっているかを判断する」
「塊と内膜様の血塊が混じっている→こういうケースが多い」
「月経期間が異常がなくても塊が混じってたら、不妊症の可能性が高い」
「不妊症は生理の異常と関係がある」
当店の先ほど来店されたお客様は、「漢方を服用したらすぐに生理に血塊が混じらなくなって驚きました。それが今でもずっと続いているので、今後がとても楽しみです。」とおっしゃっていました。
<2011年11月20日 山形市 蔵王眺め>
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「生理痛、月経困難症|漢方薬」カテゴリの記事
- 生理痛を楽にするセルフケア。血液循環を良くする食べ物を積極的に(2017.10.19)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 家族3人のご来店。赤ちゃんを抱いて髪の毛フサフサでした。(2017.05.10)
- チョコレートのう腫術後に体外受精、妊娠、出産されました。お母さんパワー(2017.02.16)
- 漢方薬で卵子と子宮内膜のバランスが良くなった。ひょっとして、、(2016.06.29)
「月経不順・生理不順|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 春の養生法によい漢方薬。こんな症状ありませんか? イスクラ薬局さんより(2017.04.19)
- 娘様の生理不順がコンクレバンと逍遥丸で(2017.02.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
「不妊漢方で子宝|2011年妊娠出産」カテゴリの記事
- 不妊症の子宝の妊活漢方相談。月経周期25日で1周期でご懐妊されたお客様の話(2012.01.06)
- シカゴからのクリスマスカード、シカゴの夢(2011.12.16)
- 数年ぶりのお客様のご来店…震災を乗り越えてきました。(2011.12.14)
- シカゴからクリスマスカードが届きました。(2011.12.12)
- 何先生の12月の訪店記…土屋薬局でのチョコレートのう胞や卵巣嚢腫の改善の話など(2011.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント