不育漢方/過去2回の流産を体験していますが妊娠、出産!
// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 1.巻頭コラム 「睡不育漢方/過去2回の流産を体験していますが妊娠、出産!
眠不足ですが、嬉しい悩みです(^^)」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当店のお客様Mさまより掲載許可を頂きましたので、コラムを作成させて頂きます。
Mさまからは以下の暖かいお言葉を頂戴しております。
「アルバム送って頂きましてありがとうございます。
ぜひ使わせて頂きます☆
お役に立てるかどうか分かりませんが、どうぞココログ掲載に使用して下さい。
私も何度ココログに励まされたか分かりません。
私と同じ思いをされてる方の力に少しでもなれたらいいです☆
本当にありがとうございました。」
…
○平成22年5月22日 初めての漢方相談日
Mさま初めてのご来店、お母様とご一緒でした。
Mさま 28歳のときでした。
過去2回の流産を体験しています。
1回目の流産が一昨年で8~9週目でした。
2回目の流産は、今年の4月で9週目でした。
1回目の流産後に不育症の検査で、抗核抗体40倍でしたが、とくに問題はないそうです。
多嚢胞性卵巣とも言われています。
初潮は10歳、30~35日周期で生理は5日間です。
生理の1週間前は腰痛や下腹部痛になります。
今日で流産後、初めての生理4日目です。
夜はトイレに1回起きます。
ふだんは食欲あります。
胃を壊しやすいです。
過去にカバサール、デュファストン、バイアスピリン、クロミッドを服用していました。
高温期が短い感じです。
漢方の処方は、流産後とのこともあり、流産後のホルモンバランスの乱れを改善していく、養血調経と麦芽を炒ったもの、三年間から七年で採取できる人参の3つをお勧めさせて頂きました。
…
○平成22年6月21日 漢方相談日
前回の処方はきちんと服用することができました。
養血調経と麦芽を炒ったもの、三年間から七年で採取できる人参に、高温期を安定させたり、不安感を解消したり、次回の流産防止となるように体質改善をするために「胃腸に帰る漢方薬」を追加でお勧めさせて頂きました。
「胃腸に帰る漢方薬」は流産気味の体質改善によくつかわれる良い処方です。
Mさまは過去に2回流産していますので、今後妊娠したとしても心配があるそうです。
…
その後、根気よく漢方4種類をお続けになって頂きました。
…
○年が明けて平成23年3月4日 漢方相談日
妊娠、陽性反応が出ました!
3回目の陽性反応です。
ちょうど生理周期35~36日目です。
安胎法としては、再び、漢方薬の3種類をお勧めです。
また土屋薬局からは犬のマスコットをお贈りさせて頂きました。
…
○平成23年11月13日 漢方体験してご出産の嬉しいご報告です!
3266gの元気な女の子をご出産されました!
土屋薬局からは、出産のお祝いにアルバムをお贈りさせて頂きました。
ご家族の成長の記念に使って頂ければ望外の喜びです。
…
Mさまからの出産報告のメールです。
「土屋薬局 土屋 幸太郎先生
ご無沙汰しております。
以前お世話になっていましたMです。
お元気でお過ごしでしょうか。
実は、おかげさまで11月13日AM0:06に3266gの女の子を出産し、先週退院してきて、早速授乳生活に追われてます!
睡眠不足ですが、嬉しい悩みです(^^)
土屋先生に体質改善して頂いたおかげでここまで来られたのだと思います☆
本当にありがとうございましたm(_ _)m
しばらくしたら、また体質改善のためお世話になろうかと思っておりますので、その際はどうぞ宜しくお願いします。
寒くなってきましたので、お体大切になさって下さい。」
…嬉しいお話で私もとても嬉しく思いました。
Mさまご一家、とくに実家のお母様とお父様は最初に一緒に漢方相談に来店して頂きましたので、ご実家で喜ばれている姿が想像されてこちらまで嬉しくなります。
漢方薬剤師、国際中医師、不妊カウンセラー 土屋幸太郎
<2012年2月24日 若木山公園 雪景色>
桜の木は寒い冬に雪の中じっと春を耐え忍んでいます。
…
2016年6月30日追記です。
「ベビ待ち、不妊症で妊活中に土屋薬局の漢方薬を体験されて妊娠、出産。「実家のお母さんジンクス」続いています。」
お母さんと一緒に来店されるお客様は妊娠できるのジンクス通りでしたね!
| 固定リンク
「PCOS・多嚢胞性卵巣症候群|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 妊娠おめでとうございます!(2017.10.20)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
「不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産後の漢方相談につきまして(2018.01.23)
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 2人のお客さまから妊娠の良いご報告が!(2017.11.17)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 凍結卵を戻す段階からの子宝妊活の漢方相談(2017.09.13)
「不妊漢方で子宝|2012年妊娠出産」カテゴリの記事
- それでも「赤ちゃん生まれてよかった」と言ってくれるので よかったなあと胸が熱くなります。(2012.12.21)
- 基礎体温が高めの漢方相談で(2012.12.13)
- 3日目のお客様は、ご主人さまとお子様2人を連れての家族4人での来店でした。「口内炎と夢と子宝漢方」(2012.12.04)
- 慢性の不正出血の不妊。妊活漢方で妊娠出産!子宝降臨(2012.12.03)
- 体外受精の妊活漢方。2周期連続成熟卵になり妊娠反応がでました!(2012.11.19)
「抗核抗体|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮腺筋症。リウマチ性多発筋痛症と膠原病。強皮症など漢方相談振り返り(2017.06.21)
- 抗核抗体陽性など不育症や不妊症の検査値で陽性がある場合。免疫性不妊の漢方対策(2016.10.31)
- 習慣流産の検査。抗核抗体の漢方対策のスレッドを作成しています。(2016.06.30)
- 不妊症外来で聞いてきました。習慣流産の原因の仮説とは?(2016.05.20)
- 不育漢方/過去2回の流産を体験していますが妊娠、出産!(2012.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント