「台湾朱鷺草咲きました」とメールマガジン発行しました。流産予防の漢方薬
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昨日の3月15日に土屋薬局 中国漢方通信メールマガジンを発行しました。
毎月、5日と15日の発行です。
今月は何かと忙しくてこのココログもあまり更新する暇もなかったのですが、メルマガ発行に全力を尽くしました。
http://www.mag2.com/m/0000139327.html
こちらから申し込みできます。
…
// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 土屋薬局 中国漢方通信 メールマガジン
vol.181 2012・03・15
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございます。
当メールマガジンは、土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン
のメンバーに登録を頂いた方にのみ、送信しております。
誠に恐れ入りますが、配信アドレスの変更、配信停止(メンバー退会)は
お客様自身でお手続きくださいますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000139327.htm
発行者Webサイト: http://tutiya.la.coocan.jp/mail-maga.htm
----------------------------------------------------------------------
● このメルマガの内容とは
最新の中国漢方情報とスタッフの日常や近況を綴っております。
● 目次
1.巻頭コラム 「私が妊娠、出産、子育てができるなんて!
子供ができず悩んでいた頃が嘘のようです。」
2.ハッチ日記 157話 「額に入れて飾ってあげなくちゃっ!! 」
3.スタッフより 今回、休載させて頂きます。
4.『とってもためになる!中国漢方セミナー181』
★『冬から始める花粉症対策』の巻★
5.編集後記 「流産の病因病理の中医学的なまとめ」
●お知らせです。
「メルマガでもっとお役に立てる情報を発信したいと思いますので、
日ごろから疑問に思っていることを教えてください。
あて先は、こちらへ <JDY00247@nifty.com>です。
ツイッターは、http://twitter.com/tutiyakです。
…
今回のメールマガジンは、編集後記で流産対策の中医学的漢方考察を入れています。
私も作っていて大変に勉強になりました。
ちょっと紹介しますと
…
10年位前に初期の中医不妊症講座 「黄体機能不全」で勉強したときの私のノートの内容から
質問コーナー
「流産しやすいタイプは陽虚(ようきょ)が多い」
婦宝当帰膠、双料参茸丸、オリヂンP顆粒
→補腎、やや補陽が良い。
→胎熱もあるので体質をみる。→暑がりになる。2人のエネルギー
淤不養胎もある。
参茸補血丸で高温期が高くなりすぎた場合には、杞菊地黄丸や瀉火補腎丸を併用する
…
<2012年3月16日 台湾朱鷺草 今年も咲きました>
今年はレジ横でひっそりと咲いています。
朱鷺草を見ていると癒されます。
| 固定リンク
「鷺草、朱鷺草観察日記」カテゴリの記事
- 爽月宝やマカを子宝漢方相談でお勧めして妊娠へ(2016.03.09)
- 「こだわり亭 お箸5組セット」プレゼント…平素は格段のお引き立てを賜わり、誠にありがとうございます。(2016.03.03)
- 朱鷺草咲きました。福寿草も顔を出してきて。2015年度(2015.03.03)
- メールマガジン発行のお知らせ、流産後の漢方相談、チックが良くなった話(2014.09.05)
- 日中に微熱があるが月経周期が長い…血を補うことと疏肝が大切です。(2012.09.11)
「メールマガジン」カテゴリの記事
- 土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン257号発行しました!ココ・ファーム・ワイナリー(2017.07.25)
- メルマガ発行のお知らせとお客様たちの近況、子宝漢方相談など(2016.11.15)
- メールマガジン発行と「突発性難聴、術後の頭痛、耳鳴りが解消した話」(2016.11.05)
- 41歳 初産/FSHが高かった私には漢方がとても合っていました(2016.11.01)
- 朱良春先生を偲んで(2016.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント