漢方薬で不正出血、カンジダ膣炎がピタッと治った!
こんにちは!
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
東京での桜の開花のニュースを見ながら、山形では4日連続の降雪となり車の冬タイヤがまだ交換できずにいました。
さて先週の漢方相談会は、仙台市からのお客様は漢方を服用して「1周期で生理痛が無くなったり血塊も減って明るい経血の色になって驚きました!」
という嬉しいご報告。
山形市のお客様もその前の周期では19日目から不正出血がありカンジダで痒かったというご相談も、次の周期には不正出血がピタッと止まってカンジダも治ったし、シェーグレン症候群の疑いで目の乾燥がプラグを入れても治らなかったのが、目の潤いもでてきて、漢方が非常によく効いているとのことでした。
夜に起きたりして熟睡できなかったのが、睡眠もよく眠れるようになったとのことでした。
ちなみに仙台からのお客様は、排卵誘発剤のクロミッドを服用した周期よりも漢方の周期療法のほうがよく基礎体温が整ったそうです。
その他、仙台市泉区八乙女からの習慣流産のお客様はめでたく先月に女の子をご出産、また今日も山形市からのお客様も一度過去に死産だったのですが、漢方も利用して無事に出産で元気な男のを連れてご来店して頂きました。
良い結果が多かったように思います。
耳鳴りの漢方相談では、突発性難聴で発症後2ヶ月過ぎて色々な病院に行ったが、どこでも匙を投げれて「もう2ヶ月過ぎたのであなたは治りません」と言われてだめもとで当店に漢方相談されて10日で治って今も経過良好のお客様など、いろいろな漢方相談をしています。
痛み、しびれの漢方相談も日本一の実績です。
<2012年4月7日 我が家の庭 雪降りの朝>
連日の春の淡雪です。
早く梅の花が咲くところを見たいです。
…
2016年6月18日追記
新たに 「仙台市泉区から習慣流産の漢方相談。元気にご出産!」として書き直しました。
| 固定リンク
「耳鳴り、突発性難聴|漢方薬」カテゴリの記事
- 気虚タイプの耳鳴り漢方改善→奥さまのご紹介→奥さまの友人のご来店(2017.05.19)
- 髪の毛の漢方相談と耳鳴りの漢方相談(2017.03.13)
- 1月8日、9日の日月祝は土屋薬局お休みです。(2017.01.07)
- 飯坂市からのご来店と赤ちゃん連れのお客さまと感激の再開、目の漢方(2017.01.05)
- 7年前に突発性難聴、耳鳴りの漢方相談で治癒、その後再発しません。(2016.11.10)
「不正出血|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 抗リン脂質抗体と漢方薬|無事に出産されて今度は2人め漢方相談(2017.07.06)
「生理痛、月経困難症|漢方薬」カテゴリの記事
- 生理痛を楽にするセルフケア。血液循環を良くする食べ物を積極的に(2017.10.19)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 家族3人のご来店。赤ちゃんを抱いて髪の毛フサフサでした。(2017.05.10)
- チョコレートのう腫術後に体外受精、妊娠、出産されました。お母さんパワー(2017.02.16)
- 漢方薬で卵子と子宮内膜のバランスが良くなった。ひょっとして、、(2016.06.29)
「カンジダ膣炎|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 長期間の再発を繰り返す膣炎の漢方養生法(2017.10.11)
- カンジダ腟炎完治後、チョコレート嚢種4センチが1・7センチに、そして自然妊娠!(2017.04.11)
- ピートル、オーラルフレイル、コンクレバン、むずむず足症候群、チョコレート嚢腫(2016.12.16)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
- 宮城県からのカンジダ膣の漢方相談のお客様2週間後に痒みがスッキリ改善(2016.11.18)
「今週の漢方相談会 2010~」カテゴリの記事
- 年内年始の漢方相談のお知らせとご挨拶 今年一年間ご愛顧ありがとうございました。(2012.12.25)
- 土屋薬局。不妊妊活漢方相談。先週1週間でご懐妊2名、出産2名のご報告でした。(2012.12.17)
- 福岡漢方講演会。膝痛の漢方相談シュミレーション。独歩顆粒を中心に(2012.12.10)
- 慢性の不正出血の不妊。妊活漢方で妊娠出産!子宝降臨(2012.12.03)
- コープ城西店で薬膳漢方講演会「体を温める食材」を行います☆(2012.11.27)
「ドライアイ|漢方薬」カテゴリの記事
- 【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ(2017.12.05)
- 下肢静脈瘤の漢方薬、ドライアイの漢方薬(2016.06.15)
- 胃痛、食欲不振の漢方相談(2016.05.27)
- 太乙膏と目の漢方、緑内障、ドライアイ、目の痒みに(2016.05.24)
- 花粉症の中医学漢方…目の痒み、目が赤い、耳の中の痒み、のどの痛み、咳、鼻水に(2013.03.26)
「シェーグレン症候群|漢方薬」カテゴリの記事
- 漢方薬で不正出血、カンジダ膣炎がピタッと治った!(2012.04.09)
- 口内炎の漢方相談、ドライシンドローム、シェーグレン症候群(2010.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント