死産を乗り越えて無事に女の子をご出産されました。
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今日の山形は晴天です。
フキノトウはすっかり大きくなり、福寿草も盛りを過ぎてやや枯れ気味です。
その代わりに、今年も猩々袴が「控えおろう!」と言わんばかりに紫色の顔を地面から出して、まるで踊っているかのようです。
さて、今日は嬉しいお話のコラムです。
…
// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 「無事に女の子をご出産されました」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当店のお客様Uさまより、掲載許可を頂きましたので、コラムを作成させて頂きます。
○平成20年8月23日が初めての漢方相談のときでした。
お友達からのご紹介で当店に相談に来店されました。
Uさま 29歳
1年半前に予定日を過ぎたときに死産でした。
今現在は生理は30~35日周期で生理は7日間です。
子宮内膜症かもしれないです。
子宮卵管造影検査もしました。
卵管は通っていました。
プロラクチンが高めです。
舌ベロは尖が赤みがあって、これはストレス性の心熱といって、プロラクチンが高めのときに見られやすい舌ベロです。
漢方薬は、養血調経と麦芽を炒ったもの、そして田七人参も上手に併用していきます。
~
○平成20年8月23日
基礎体温が高めでした。
生理痛はそれほどもでありませんでした。
生理の中に黒い塊が混じっていました、
昨年の5月から赤ちゃんが欲しくて頑張っていました。
漢方を服用してからは疲れにくくなったようです。
~
○平成20年11月4日
お腹は以前よりもあまりすきません。
足の冷えを感じます。
少し病院の治療にも疲れた感じです。
23時半に寝て、ぐっすりと眠って6時半に起きています。
ストレスあります。
生理痛や生理前のイライラもありません。
今月はクロミッドを処方されていまして、今周期は人工授精をしてみました。
漢方は引き続き継続服用されています。
~
○平成21年3月20日
レディースクリニックでタイミングをみてもらっています。
病院に行かないときには、38~40日周期です。
その後7月11日です。
通院先のクリニックを変わりました。
新しいクリニックでは女性ホルモンが少ないと言われています。
舌ベロは少し色が暗い感じです。
舌の尖には赤みがあります。
暑さや疲れで食欲はあまりありません。
ため息や憂鬱もあります。
頭痛もあります。
生理痛はあまりありません。
今回は処方を変更してみました。
1)婦宝当帰膠
2)参茸補血丸
3)酸棗仁湯錠
4)加味逍遥散
補腎して排卵のリズムを整えながら、安神薬の酸棗仁湯で心の中枢性のストレスを解消して、加味逍遥散で疏肝理気して体全身に気の流れをスムーズにしていく処方です。
~
○平成21年11月15日
妊娠5ヶ月です!
8月末に妊娠が分かりました。
切迫流産とつわりで8月末から10月中旬まで入院と
自宅療養でした。
便秘です。
夜はトイレに1~2回行きます。
食欲が出てきました。
舌ベロは歯痕があって、苔はちょっと白い苔があります。
胃が痛くなりやすいです。
六君子湯製剤とバラ科のお茶をお勧めです。
婦宝当帰膠とバラ科のお茶は一緒に白湯(ぬるま湯)に溶かして服用していきます。
そして平成23年12月26日にご来店
女の子を無事にご出産されました。
平成22年の3月のことでした。
土屋薬局からはだいぶ遅くなりましたが、アルバムを進呈です。
再び、2人目のお子様のために漢方相談で体調を整えていくことにしました。
今後にも大いに期待して、私もより一層漢方相談に努力していきたいです。
…
<2012年4月12日 快晴。空気が透き通って遠くの朝日連峰までまるでパノラマのような景色です>
朝日連峰がここまでよく眺められることは、珍しいことで、翌日の山形新聞にも「西蔵王からのパノラマのような風景」としてこの朝日連峰や月山、葉山の風景が特集されていました。
そして月山です。
私の目の前には、どーんと月山です。
こちらはちょっと分かりづらいですかが、山形空港方面です。
良い季節が過ぎていきます。
Uさま、どうもおめでとうございました。
今後ともご家族健やかにお過ごしくださいませ。
| 固定リンク
「不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産後の漢方相談につきまして(2018.01.23)
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 2人のお客さまから妊娠の良いご報告が!(2017.11.17)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 凍結卵を戻す段階からの子宝妊活の漢方相談(2017.09.13)
「不妊漢方で子宝|2012年妊娠出産」カテゴリの記事
- それでも「赤ちゃん生まれてよかった」と言ってくれるので よかったなあと胸が熱くなります。(2012.12.21)
- 基礎体温が高めの漢方相談で(2012.12.13)
- 3日目のお客様は、ご主人さまとお子様2人を連れての家族4人での来店でした。「口内炎と夢と子宝漢方」(2012.12.04)
- 慢性の不正出血の不妊。妊活漢方で妊娠出産!子宝降臨(2012.12.03)
- 体外受精の妊活漢方。2周期連続成熟卵になり妊娠反応がでました!(2012.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント