クラミジアの漢方対策について 「おりものが多い、におい、痒みがある」
こんにちは。
雨が降って晴れ上がった山形です。
今日は「体外受精での妊娠、ご懐妊のご報告」と、妊娠後「引き続き順調」の漢方相談など、嬉しいお話が多い感じです。
PCOS(多嚢胞性卵巣)の方などもしっかりと漢方でサポートするとかなり体調も良くなって、胚盤胞までいってに心身、ご懐妊でしたから、「最近、すごく体調が良かったです」というお客様の感想など、以前も新庄市の方が「妊娠する数か月前からすごく体調が良かった」とおっしゃっていたことを思い出しました。
さて「クラミジア感染症」への中医学、漢方的対策を今まで勉強していたのですが、ものすごく真剣な「クラミジア感染症」の漢方相談が入りましたので、ようびん先生にもお聞きしておきました。
(「クラミジア感染症」が陰性にならないと腹腔鏡もでいないし、体外受精もうまくいかないとのことで、中医学、漢方の知恵を拝借したい。とのことです。)
いろいろな先生方の考え方を知っておくと私の相談の幅も広がります。
…
「クラミジア感染症」の漢方対策について
「おりものが多い、におい、痒みがある」
このことをチェックすること。
「クラミジア」が陽性の場合には、上記の自覚症状が多くなります。
「膀胱炎になりやすかどうか」もお聞きします。
通常は何らかの不快感があるはず。
おりもの、痒み、小水のときに痛い。
○もし、おりものが多い、痒みがあれば肝胆湿熱→湿をとって火を消す漢方薬、五行草
○40代前後になればおりものがあまりないのであれば、陰虚火旺のタイプ。
湿熱を解消する補腎薬+五行草
おりものが多い、痒みが強ければ一番最初の相談どおり。
おりものが少ない、不快感→湿熱を解消する補腎薬+五行草
中国では苦参、蛇床子などで外用として洗うこともいい治療法としてあります。
<2012年4月29日 新潟県弥彦山頂からの眺め 遠くに佐渡島>
| 固定リンク
「カンジダ膣炎|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 長期間の再発を繰り返す膣炎の漢方養生法(2017.10.11)
- カンジダ腟炎完治後、チョコレート嚢種4センチが1・7センチに、そして自然妊娠!(2017.04.11)
- ピートル、オーラルフレイル、コンクレバン、むずむず足症候群、チョコレート嚢腫(2016.12.16)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
- 宮城県からのカンジダ膣の漢方相談のお客様2週間後に痒みがスッキリ改善(2016.11.18)
「何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事
- 副鼻腔の痛みは緩和したが,鼻がつーんとする症状について漢方相談(2017.11.30)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- リウマチの漢方認識と生活養生法(2017.09.04)
- 漢方薬の不妊症周期調節法(子宝に恵まれる漢方相談)(2017.06.26)
「クラミジア感染症|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵管水腫、卵管閉塞不妊症、子宝漢方相談。漢方併用で妊娠、出産(2013.04.19)
- 「最新の生殖医療における中医学漢方の併用、取り組み方」②…カンジダ、クラミジア、子宮内膜が薄い、月経周期が短い、子宮筋腫(2013.04.09)
- 卵管留水腫の方の漢方相談(2012.06.04)
- クラミジアの漢方対策について 「おりものが多い、におい、痒みがある」(2012.05.17)
- 20~30代女性のリウマチ漢方相談(MPP3の改善)と陽性反応の嬉しいご報告(2012.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント