ニキビの漢方相談
こんにちは!
「頭部の汗…多汗症の漢方相談(2)」に引き続き、本日2回目の更新です。
ちょっと空き時間ができたので手書きでメモした内容をココログにデジタル保存していきます。
後から自分で検索できてさらに勉強ができるという、すごく便利な方法です。
…
スー先生に引き続き多汗症に続き、再度、ニキビの漢方相談について教えて頂きました。
温○飲は養血清熱で使うことができる。
皮膚が乾燥、赤い皮膚、熱がこもっているとき。
心と肝の熱をとる。
○便秘→気分の病気、血分の可能性も
陽明病腑証(気分の病気)
☆清営顆粒→気分、血分の熱をとる制する。
☆熱毒がひどい人→温○飲を加えることもOK
皮膚の赤みがひどい→清営顆粒
嚢胞、皮膚が盛り上がる→清熱解毒。これには黄連解毒湯や温○飲
☆ジュクジュク→瀉火利湿顆粒
○白花蛇○草→ニキビの毛穴の熱毒をとる。
清熱解毒には、五行草も。
腸の熱を制する。
五涼華→一般の熱毒を幅広く
白花蛇○草→ガンにも
<2012年7月8日 こちらのスイーツもさくらんぼが沢山で美味しかったです。黄色いさくらんぼもなかなかいけました。>
| 固定リンク
「にきび|漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 一瞬、お母さんと一緒に来るか主人と一緒に来るか迷いました(2016.05.10)
- 不妊症の年代別子宝漢方相談…その7 月経先期(月経過多) 月経周期が短い、早い(2015.12.08)
- 蕁麻疹とニキビの漢方相談…銀杏の木と月山(2015.11.18)
- ご出産おめでとうございます!(2015.11.06)
「何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事
- 副鼻腔の痛みは緩和したが,鼻がつーんとする症状について漢方相談(2017.11.30)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- リウマチの漢方認識と生活養生法(2017.09.04)
- 漢方薬の不妊症周期調節法(子宝に恵まれる漢方相談)(2017.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント