習慣流産、早発閉経、無月経、高齢不妊、体外受精の漢方薬
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昨日、一昨日の8月25日、26日と土日の二日間を利用して東京駅近くの東京国際フォーラムで「中医不妊症お茶の間講座のスクーリング2012」に参加してきました。
8月25日(土)は北は北海道、南は鹿児島から参加した全国の日本中医薬研究会の漢方薬局の先生とのグループディスカッションでした。
参加された先生方を4つのグループに分けて、それぞれの班ではその症例をお持ちになった先生が発表されて、テューターの中医学講師の先生を交えて全員で検討していきます。
普段から月に1回は薬局の店内で仕事が終わった20時から22時まで、テレビ電話を利用して東京から全国を結んだシステムで中医不妊症の漢方講座で勉強していますので、年に1回はみんなで顔を合わせて勉強してまた懇親会で親睦を深めて情報を交流しようという趣旨でした。
グループ・ディスカッションでは、「補腎薬(ほじんやく)の使い方について」が大きなテーマで、40歳を過ぎたかた、排卵誘発剤使用中のかた、習慣流産のかた、早発閉経、無月経(POF)の方など、さまざまなケースにおいての補腎薬の使い方についての経験交流を全国の漢方薬局の先生と検討してきました。
私はB班でした。
「41歳、続発性不妊症例」
体外受精と漢方の併用
「35歳 結婚2年目のかた」
FSHが高い、E2(エストロゲン)が少ないかた
「42歳 体外受精と漢方の併用」
「39歳 結婚4年目のかた」
「40歳 顕微授精と漢方の併用」
など貴重な症例を勉強させて頂きました。
なかには排卵誘発してもE2が10ぐらいしか上がらず、ドクターに「あなたは妊娠できない」と言われても妊娠、出産に至ったお話もありすごく参考になりました。
翌二日目の26日(日)は、婦人科医 元聖路加国際病院婦人科部長の佐藤孝道先生から病院での最前線「不妊症治療の最新情報」とこちらも大変に役立つお話を勉強させて頂きました。
土屋薬局 中国漢方通信の「高齢不妊と漢方、妊娠、出産について」「不妊漢方早わかり/子宝漢方のツボ/山形仙台」こちらのコラムも参考になりましたら、幸いです。
<2012年8月26日 東京国際フォーラム 佐藤孝道先生のご講演>
佐藤孝道先生の講演内容の抜粋です。
「1980年代の体外受精、1980年代後半の体外受精、1990年代前半の体外受精、1990年代後半の体外受精、2000年以降の体外受精」
「GnRH アンタゴニスト」 セトロタイドについて、アゴニストの比較
「卵巣刺激法の変遷」「自然周期IVF」「変法自然周期IVF」「マイルドIVF」「従来型IVF」について
「体外受精における卵巣刺激の目的」
「卵巣刺激の方法」
「クロミフェンについて」…もともとは経口避妊薬として作られたものだった!
「DEX デキサメタゾンの投与方法」
「メトフォルミンについて」
「早発閉経について」…POIと最近では呼んでいる。
「不育症」…不育症という言葉は日本にしかない
「高プロラクチンについて」…妊娠中のプロラクチンの薬は安全か?
などなど充実した二日間の研修でした。
今後とも店頭でお客様にお話させて頂くときに役立たせて頂きたいです。
まだまだ残暑厳しい毎日です。
みなさまお体どうぞご自愛くださいませ。
薬剤師、国際中医専門員、不妊カウンセラー 土屋幸太郎
…
2012年8月31日追記
「中医不妊症お茶の間講座のスクーリング2012に参加してきました。(2)」もアップしました。
| 固定リンク
「FSHが高い|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 早発閉経、卵巣機能不全のお客さま妊娠4ヶ月や44歳で胎嚢確認!(2017.12.04)
- 43歳高齢不妊、体外受精、FSH高い、遺残卵胞からの妊娠対策(2017.07.27)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「無排卵・無月経/不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能低下、早発閉経の不妊への漢方対応(2017.06.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方対策。波が来た(2) (2016.09.05)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
- 「排卵障害」「f無月経」を改善する漢方で、長期戦。無事に妊娠5ヶ月になりました。(2016.08.04)
「高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
「今週の漢方相談会 2010~」カテゴリの記事
- 年内年始の漢方相談のお知らせとご挨拶 今年一年間ご愛顧ありがとうございました。(2012.12.25)
- 土屋薬局。不妊妊活漢方相談。先週1週間でご懐妊2名、出産2名のご報告でした。(2012.12.17)
- 福岡漢方講演会。膝痛の漢方相談シュミレーション。独歩顆粒を中心に(2012.12.10)
- 慢性の不正出血の不妊。妊活漢方で妊娠出産!子宝降臨(2012.12.03)
- コープ城西店で薬膳漢方講演会「体を温める食材」を行います☆(2012.11.27)
「早発閉経・早発卵巣不全|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 早発閉経、卵巣機能不全のお客さま妊娠4ヶ月や44歳で胎嚢確認!(2017.12.04)
- 卵巣機能低下、卵巣機能不全、早発閉経のFSH高いとのきの子宝漢方相談(2017.07.15)
- 栃木県中医薬研究会で漢方講演会にお呼ばれしました。(2017.07.10)
「勉強会(2012~)」カテゴリの記事
- 健康長寿と微小循環改善 漢方で認知症を予防しましょう!(2017.11.27)
- 中医師の河野先生が土屋薬局に仙台から訪店されました!(2017.10.24)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 「これからの相談薬局があるべき道」仙台で研修してきました。(2017.10.10)
- 仙台での「美と健康における中医学のアプローチ」の漢方定例会参加してきました。(2017.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント