「神経痛」の「しびれ」が漢方薬で「温泉」のようで症状改善!
おはようございます。
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおりにやっと平年なみの気温に戻った山形です。
秋らしい感じになってきました。
我が家の朝顔はまだ夏の余韻を楽しむかのように咲いています。
さて、今日は痛みの漢方の話です。
…
// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 「漢方薬は温泉に行ったつもりで飲んでいて調子が良い」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
痛み、「神経痛」の「しびれ」の漢方相談は場所から以前から多いのですが、最近はやはり口コミでのご来店が多いです。
(中には整形外科の待合室で、となりの患者さんに教えたもらったというお客様もいらっしゃいました)
さて今年の平成24年3月9日が一番最初の「神経痛」の「しびれ」漢方相談のお客様でした。
<「神経痛」の「しびれ」の漢方相談>
74歳の女性のかた
お友達に土屋薬局を紹介された。
右足の太ももが「神経痛」「しびれ」
つっぱるようなしびれで辛い。
左足のおしりも痛いです。
整形外科では2月14日から「神経痛」の「しびれ」に注射をしています。
「神経痛」の「しびれ」対策に、痛み止めや筋肉のコリを解消するようなお薬が処方されています。
舌ベロの色は痰紅で、苔は白膩苔です。
これは白い苔が多いことは、風寒湿(ふうかんしつ)といって、リウマチや坐骨神経痛、腰痛などの症状になりやすいのです。
2つの漢方、独歩顆粒と「5つの生薬…経絡を通して痛み、しびれを和らげる漢方薬」をお勧めしました。
…
○平成24年4月11日 「神経痛」の「しびれ」の漢方相談日
「神経痛」の「しびれ」が完全にとれました。
「神経痛」の「しびれ」はすごい辛い痛みでした。
話しをよく伺いますと、漢方を半分くらい服用したら「神経痛」の「しびれ」がとれたそうです。
病院では注射を毎日打っていました。
毎日、腰に電気をかけていました。
すごい「神経痛」の「しびれ」の辛みがとれたので嬉しいです。
でも右足の太ももにはちょっとまだ違和感があります。
今後は本治の漢方でじっくりと服用していきます。
ご紹介されたお客様がおっしゃるには、「漢方薬は温泉に行ったつもりで飲んでいて調子が良い」とのことでした。
なるほどなあ、「飲む温泉」かもと思いながら、病院でも「神経痛」の「しびれ」が取れなかったお客様が良くなったので、かなり嬉しく思いました。
痛み、「神経痛」の「しびれ」でお困りのかたはお気軽にご相談してください。
こちらのコラムなども参考になりましたら、幸いです。
<2012年9月8日 鷺草 朝日を受けて輝いています>
| 固定リンク
「坐骨神経痛|漢方薬」カテゴリの記事
- 座骨神経痛の痛み、しびれが漢方で良くなりました。(2017.08.03)
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- 中国からの年賀状。柳暗花明。坐骨神経痛の漢方相談(2017.01.19)
- 健康サポート薬局のための薬剤師の対応研修プログラム~医学部の先生から「腰痛」を学ぶ~(2016.09.20)
- おばあちゃんの坐骨神経痛。「漢方改善法」続けて「痛い」「痛み」の軽減!(2016.09.01)
「痛み、しびれ|漢方薬」カテゴリの記事
- 脳出血後遺症で背中の痛み、右手の麻痺が痛み、しびれが漢方で改善しました!(2017.12.21)
- 頚椎症で首の痛み、腕のしびれ漢方で改善。仙台から1人で車を運転できるようになりました。(2017.08.07)
- 防己黄耆湯や七物降下湯など漢方。手根管症候群やむくみ、ダイエットの話題など。(2017.07.19)
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント