日本中医薬研究会第13回全国大会に参加してきました。
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
連休を利用して、9月16日、17日(日月祝)と日本中医薬研究会第13回全国大会に参加してきました。
新しい漢方薬の情報や全国の会員店の先生方と交流して、いろいろとためになった二日間でした。
私の仕事は中医学をおもに専門にしていて、中国には北京、上海、成都、武漢、南京、西安とあちこち過去に訪れましたし、多くの中医院で研修もしてきましたので今回の中国での連日のデモにも心を痛めておりました。
ですからちょっと緊張して上京したのですが、ふだん教えてもらっている中医学講師の先生方も通常どおりで明るく接して頂きまして、今後とも中医学界は日中友好で切磋琢磨で頑張って勉強していきたいと思った次第です。
「今月の9月18日を乗り切れば、デモも静かになっていくでしょう。」
と一人の中医学講師の先生がおっしゃいましたので、何事も起きなければいいなあと固唾を飲んでいるところです。
その東京に行く前日の9月15日の土屋薬局の漢方相談会は朝の9時から夕方6時まで昼休みの休憩をとれないほど、ずっとお客様の流れが途切れることがなく、すごく忙しい一日でした。
好きな漢方相談を暇なしにたっぷりとできるなんて私も幸せ者です。
今日の火曜日は火曜日で週の始めで忙しくなっています。
今週も頑張っていきたいです。
薬剤師、国際中医専門員A級、不妊カウンセラー 土屋幸太郎
…
<2012年9月16日 別室の展示会のブース パンダちゃんです!>
日本中医薬研究会のマスコットキャラクターのパンダのシンシン。
日本中医薬研究会会長 山岡先生の挨拶。
血液サラサラの冠元顆粒などの活血化淤の漢方についてもいっぱい学んできました。
| 固定リンク
« おめでとうございます!…漢方のお陰でつわりは落ち着きましたが、 赤ちゃんは大丈夫かなと不安な毎日も乗り越えました。 | トップページ | 体外受精とPCOSの漢方相談。それぞれE2の卵胞ホルモンが理想的に改善! »
「今週の漢方相談会 2010~」カテゴリの記事
- 年内年始の漢方相談のお知らせとご挨拶 今年一年間ご愛顧ありがとうございました。(2012.12.25)
- 土屋薬局。不妊妊活漢方相談。先週1週間でご懐妊2名、出産2名のご報告でした。(2012.12.17)
- 福岡漢方講演会。膝痛の漢方相談シュミレーション。独歩顆粒を中心に(2012.12.10)
- 慢性の不正出血の不妊。妊活漢方で妊娠出産!子宝降臨(2012.12.03)
- コープ城西店で薬膳漢方講演会「体を温める食材」を行います☆(2012.11.27)
「勉強会(2012~)」カテゴリの記事
- 健康長寿と微小循環改善 漢方で認知症を予防しましょう!(2017.11.27)
- 中医師の河野先生が土屋薬局に仙台から訪店されました!(2017.10.24)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 「これからの相談薬局があるべき道」仙台で研修してきました。(2017.10.10)
- 仙台での「美と健康における中医学のアプローチ」の漢方定例会参加してきました。(2017.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント