40歳代の主人の精子を奥様からの漢方相談…最近、元気がなくて、、
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
2歳のお子様のウンチとご主人様のことについて漢方相談を受けましたので、師匠の何先生にお聞きしました。
ログしていきます。
…
お子様のウンチについて
「2歳になった子供のウンチが変なので気になっています。
夏前までは快便だったのに、夏になってからすごく臭くてほんの少量のウンチを尻に挟む位それを1日6回位するので、困っています。やわらかいウンチです。
本人も心地が悪いようで、時々ウンチを出しながら泣いていますが、ドッサリは出ません。」
「病院に行ったら、腸内環境のバランスが崩れているのだろうとエンテロノン-R散というお薬を2日分処方されましたが全く状況は変わらず。野菜を含め、よく食べています。」
○何先生のアドバイス→
2歳は1歳は違う。
1歳はよく食べる。
2歳は食欲が無くなることも多い。
好き嫌いがでてくる。→うんちも乱れてしまう。
5歳ぐらいまで。
小学校に入ったら給食があるのでよくなる。
漢方は、健胃顆粒1g+五行草1包を1日2回。
もし下痢だったら、健脾散+五行草にします。
2歳は胃腸のリズムが乱れやすい。
1歳のときと食べ物へのスタンスが違う。
…
2)「主人が40歳になり卵子の質だけでなく、精子の質も気になります。以前より、疲れているようにも見えます。何か良い漢方薬ございますか?」
何先生のアドバイス→
ご主人様には、加味聚精丸加減法という漢方がよく効き目があって、寝る前に1回8粒お勧めです。
みんな精子の数字が改善している。
もし精子の奇形率が高ければ食用アリ製剤の漢方がいいです。
<2012年9月2日 山形市 田んぼからの蔵王眺め>
| 固定リンク
「小児漢方」カテゴリの記事
- 9年ぶりの電話。その後家族が増えて第二子もお授かりでした。(2017.10.06)
- 私は別名「パンダ先生」。お子さまへ絵葉書描きました。(2017.07.20)
- 小児のおねしょの漢方相談、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など(2017.02.10)
- 小児夜尿症の漢方相談で、10年前に不妊、不育症の漢方相談をしてた子が(2016.11.07)
- 中医五官病。イビキの漢方薬、近視・乱視・緑内障の漢方薬について(2016.07.23)
「男性不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- おめでとうございます!2人の子宝授かりました。(2017.11.22)
- 漢方相談で精子数が増えた話しです。顕微授精から人工授精レベルへ(2017.04.05)
- 夫婦2人で来店。ヒューナーテスト後、ご主人様も精力あげて妊娠!(2017.02.21)
「何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事
- 副鼻腔の痛みは緩和したが,鼻がつーんとする症状について漢方相談(2017.11.30)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- リウマチの漢方認識と生活養生法(2017.09.04)
- 漢方薬の不妊症周期調節法(子宝に恵まれる漢方相談)(2017.06.26)
「便秘|漢方薬」カテゴリの記事
- 高齢者(老人)の便秘と多尿に漢方薬。2週間でスッキリしました!(2017.02.13)
- 90代のお父様の便秘の漢方相談。「放松とは?」(2016.10.20)
- あっ、驚いた!坐骨神経痛の漢方を服用後は「便通が良くなり、身体が軽くなった」(2016.08.30)
- 「便秘」と「食欲」が改善したら「排卵痛」が驚きのことに!(2016.08.14)
- 漢方薬で卵子と子宮内膜のバランスが良くなった。ひょっとして、、(2016.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント