« 妊活漢方で受精卵が胚盤胞までいって1個凍結保存できました! | トップページ | 多汗症の漢方相談…緊張やストレスで脇の下に発汗 »

2012.09.25

40歳代の主人の精子を奥様からの漢方相談…最近、元気がなくて、、

こんにちは。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。

2歳のお子様のウンチとご主人様のことについて漢方相談を受けましたので、師匠の何先生にお聞きしました。

ログしていきます。



お子様のウンチについて


「2歳になった子供のウンチが変なので気になっています。

夏前までは快便だったのに、夏になってからすごく臭くてほんの少量のウンチを尻に挟む位それを1日6回位するので、困っています。やわらかいウンチです。

本人も心地が悪いようで、時々ウンチを出しながら泣いていますが、ドッサリは出ません。」


「病院に行ったら、腸内環境のバランスが崩れているのだろうとエンテロノン-R散というお薬を2日分処方されましたが全く状況は変わらず。野菜を含め、よく食べています。」


○何先生のアドバイス→


2歳は1歳は違う。

1歳はよく食べる。

2歳は食欲が無くなることも多い。

好き嫌いがでてくる。→うんちも乱れてしまう。

5歳ぐらいまで。

小学校に入ったら給食があるのでよくなる。


漢方は、健胃顆粒1g+五行草1包を1日2回。

もし下痢だったら、健脾散+五行草にします。


2歳は胃腸のリズムが乱れやすい。

1歳のときと食べ物へのスタンスが違う。


2)「主人が40歳になり卵子の質だけでなく、精子の質も気になります。以前より、疲れているようにも見えます。何か良い漢方薬ございますか?」


何先生のアドバイス→


ご主人様には、加味聚精丸加減法という漢方がよく効き目があって、寝る前に1回8粒お勧めです。

みんな精子の数字が改善している。

もし精子の奇形率が高ければ食用アリ製剤の漢方がいいです。


山形市 田んぼからの蔵王眺め

<2012年9月2日 山形市 田んぼからの蔵王眺め>

|

« 妊活漢方で受精卵が胚盤胞までいって1個凍結保存できました! | トップページ | 多汗症の漢方相談…緊張やストレスで脇の下に発汗 »

小児漢方」カテゴリの記事

男性不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事

便秘|漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 40歳代の主人の精子を奥様からの漢方相談…最近、元気がなくて、、:

« 妊活漢方で受精卵が胚盤胞までいって1個凍結保存できました! | トップページ | 多汗症の漢方相談…緊張やストレスで脇の下に発汗 »