子宮腺筋症の漢方相談経過がいいです。
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
山形は昨日から雪が降ったものの、今は晴天となっていまして、気持ちのいい一日になりそうです。
冬も楽しいものです。
ひんやりした空気にお肌が気持ちが良くなってきました。
さて、昨日お客様とお話ししていましたら子宮腺筋症の経過がだいぶ良かったですので嬉しくてご紹介させて頂きます。
今年の平成24年9月からの子宮腺筋症の漢方相談でした。
40代のお客様です。
子宮腺筋症で普段も腰が痛くなります。
ちょうど今日は生理二日目です。
ロキソニンを服用しています。
リュープリンの注射を4回打ちましたが、副作用がひどくて先月で中断して、今月にまた生理がきています。
排卵のときや、排卵の1週間前から腹痛、腰痛、頭痛、めまい、だるさ、イライラもあったりします。→うつみたいになったりします。
肩こりもあります。
☆月に1~2回ぐらしか晴れ晴れとした日がありません。
生理が終わる頃に貧血になります。
↓
体が戻らないうち、体力が戻らないうちに生理になるので辛いです。
生理は20日できたり30日できたりします。
生理は中間からしっかりと出るようになります。
2週間ぐらいダラダラと生理が続くときもあります。
子宮は腫れていて、生理のときには痛みで目が覚めて、排卵のときには夜中にお小水で何回か起きます。
日中はボーっとして疲れてしまいます。
生理のときには便秘になります。お腹も張ります。
排卵のときには脇の下がチクッといたんで、ブラジャーができません。
…
当店からは養血調経、補腎化痰、破血化淤、補気健脾、そして疏肝理気でお通じにも良い漢方をお勧めさせて頂きました。
~
その後、昨日の12月19日のことです。
「ロキソニンを服用しなくても良くなった。
ダラダラした生理が続くことがなくなりました。」
経過が良いとのことで嬉しいです。
子宮腺筋症のかたの漢方相談、最近はだいぶ症状緩和のコツをつかんできました。
お困りのかたは土屋薬局までご相談お寄せくださいませ。
<2012年12月9日 福岡市キャナルシティ>
仙台空港に帰る日に時間がありましたので、天神のビブレにお世話になった先生の薬局へご挨拶に行って帰りにキャナルシティに立ち寄りました。
今回は、博多駅ビルのデパートや天神の地下商店街や三越、大丸、福ビルやキャナルシティも行くことができましたので「博多っ子」にちょっとなれた気がしました。(^^)
博多はとても良い街でした。
| 固定リンク
「子宮腺筋症|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 子宮腺筋症。リウマチ性多発筋痛症と膠原病。強皮症など漢方相談振り返り(2017.06.21)
- 体外受精14回目の不妊症の漢方のご相談で(2016.12.30)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
- 「不妊治療のやめどき」と重度の子宮腺筋症と卵管閉塞で漢方で自然妊娠!(2016.07.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント