« 子宮内膜症、チョコレートのう腫に気血の巡りを良くすることは 1)卵巣の血流を改善し、卵巣機能をよくする 2)子宮機能、子宮内膜の質を良くする… | トップページ | 新年あけましておめでとうございます。 »

2012.12.29

漢方で耳たぶの痛み改善!背中や首のコリ・肩甲骨の痛みも

こんにちは。

毎日暑い日が続きますね。

ここ山形も盆地なので夏真っ盛り、いつまでこの暑さが続くのでしょうか?


さて、耳の痛みの話です。耳といっても中耳炎ではなくて『耳たぶ』の痛みです。

耳鼻科でも脳神経外科でも正常でとくに問題なく、お医者さんも不思議がるそうでした。痛み止めを服用しています。

耳の軟骨が痛い。

耳の付け根も痛くなりますが、耳の中は痛くなくよく聞こえます。

月に2~3回は体のコリをとるためにマッサージに行っています。

また、入眠剤も服用しています。


当店からは

1)痛み・しびれによい漢方薬

2)経絡の通りを良くする漢方薬

3)『血』の巡りを改善する漢方薬の3種類をお勧めさせて頂きました。


漢方相談日 平成24年6月27日 60代 女性



そして、今日の8月2日の話です。

耳たぶの痛みは楽になり、肩や目の辛さも軽くなってきました。

たまにマッサージをしますが、以前ほど堪えられなく我慢できなくなってマッサージに駆け込むことはなくなりました。

体調全般がいい感じです。

坐骨神経痛のほうもまあまあで、生活に支障がなくなる程度に良くなりました。


漢方薬は

①痛み・しびれに強い漢方薬

②経絡の通りを良くする漢方薬

③「血」の巡りを良くして、痛みと安眠に役立つような漢方薬とさせて頂きました。


今後の効き目も楽しみです。



耳たぶの痛みは私の恩師の中医学講師の先生 何先生にもお話をお聞きしたら、「42歳から49歳に衰え始めると言われている三陽脈(さんようみゃく)の問題ではないでしょうか?」とのことでした。


背中や首のコリ・肩甲骨の痛みなどの体の裏側は経絡上の問題です。

太陽膀胱系とは『小腸』・『三焦(さんしょう)』・『大腸』の脈のことです。


「筋肉が柔らかくなったら、楽になる。冷えがあれば凝り、凝れば必ず痛む。」という深淵な中医の漢方理論でした。

とにかく耳たぶの痛みが漢方で楽になったとのことで、嬉しく思った次第です。

今後とも、体調良くお過ごしになって頂きたいです。


耳たぶ、耳の痛みでお困りのかたは土屋薬局に漢方相談をお寄せくださいませ。

|

« 子宮内膜症、チョコレートのう腫に気血の巡りを良くすることは 1)卵巣の血流を改善し、卵巣機能をよくする 2)子宮機能、子宮内膜の質を良くする… | トップページ | 新年あけましておめでとうございます。 »

何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事

痛み、しびれ|漢方薬」カテゴリの記事

頸椎症、首のこり|漢方薬」カテゴリの記事

背中のほてり|漢方薬」カテゴリの記事

肩甲骨の痛み|漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 漢方で耳たぶの痛み改善!背中や首のコリ・肩甲骨の痛みも:

« 子宮内膜症、チョコレートのう腫に気血の巡りを良くすることは 1)卵巣の血流を改善し、卵巣機能をよくする 2)子宮機能、子宮内膜の質を良くする… | トップページ | 新年あけましておめでとうございます。 »