自分だけじゃない、苦労している人も無事に出産につながっている。 と、思うと本当に励ましになりました。
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
ラジオ深夜便 誕生日の花ときょうの一句より
1月25日 「最上川吹雪の底を流れけり」
宇津木水晶花 フウキギク 季語 吹雪…
一中のときに同級生のU君が「吹雪の中で」という奥羽本線を走る電車の写真で写真雑誌に入選したことを思い出しました。
今日の天気は小雪が舞う山形で薬局の駐車場も融雪となっています。
さて
お客様Yさまより掲載許可を頂きました。
メールのやり取りをしていたのですが、文章があまりに素敵でしたのでご紹介させて頂きます。
Yさまからは掲載にあたりまして以下のような心温まる文章を頂いています。
「出産お祝いのアルバムどうもありがとうございました。
思い出つくりにぜひ活用します!
掲載の件、ぜひ、お願いします。
わたしも沢山の方の掲載やメール便での報告で、いつも元気をもらいました。
治療や検査の痛みで我慢できても、心の焦りやストレスは自分だけじゃない。
と、思えたことでとても軽減しました。
自分だけじゃない、苦労している人も無事に出産につながっている。
と、思うと本当に励ましになりました。
掲載、楽しみにし ています!!」
…
○平成24年10月28日
「ご報告が遅れましたが、予定日より2週間早かったのですが、元気な男児が誕生しました。
明日で7カ月になりますが、元気にすくすく育っております。
出産のころはまだ、インフルエンザが流行しており、病院は子供同伴の面会がNGで、陣痛から出産まで。。。
いや、ほぼ退院まで一人で頑張りました!
5年ぶりの出産でしたが、一応、安産だったのかな?という感じでした。(笑)
その下の子も、最近 の寒さで鼻風邪をひいております・・・。」
…
「出産も終わり、つらい不妊も土屋薬局さんと出会えたことで無事に乗り越えられました。
本当に感謝致します。ありがとうございました。」
今回2人目のご出産とのことで本当におめでたいことで、スタッフ一同喜んでいるところです。
思い起こせばYさまの一番と最初の漢方相談は平成17年11月30日。
一人目のお子様ご希望のときのご相談でYさま32歳のときでした。
「生理不順、生理痛で悩んでいます。
20代前半の頃は生理痛がひどくて救急外来に行くこともありました。
またそのときには吐き気もありましたが、年々激痛は無くなっています。
現在はたまに鎮痛剤を服用する程度です。
生理不順は現在も変わらずあってストレスが加わると三か月来ないこともあります。
総合病院の産婦人科と大学病院の不育外来に通院中です。
初潮は12歳のときで、周期はバラバラですが、34~最近は45日ぐらいです。
月経期間は5日間です。」
当店からは婦宝当帰膠や炒麦芽、冠元顆粒などをお勧めさせて頂きました。
そして翌年の平成18年2月には妊娠したかもしれない
→母子手帳ももらって、同年10月に女の子をめでたくご出産。
「昨年の漢方のお陰で無事、10月に女の子を出産しました。
3400gとBigでした。^_^;
今は、完全母乳で毎日育児に追われています」
その後もご自身の健康管理やお子様の健康管理の漢方相談をお続けされまして、今回の2人目のご出産という嬉しいお話につながりました。
一姫二太郎とのことで、スタッフ一同とても嬉しく思っている次第です。
…
Yさまにお贈りするお写真です。
先日、雪が舞う日々にも晴れ間が訪れましたので写真を撮りました。
<2013年1月17日 若木山風景>
快晴で実に気持ちのよい眺めとなっていました。
こちらは同じ東根市内の大森山です。
小さいころは若木山ばかりに行って、大森山は遠い、遠い存在でした。
いまだに同じ市内ですが、大森山近辺は「遠いところ」というイメージが抜け切れません。
冬の山々って美しいですね。
奥羽山脈です、雪化粧にうっとりです。
Yさまご一家のご健康とご多幸を祈念申し上げます。
まだ寒さが続きますので、お風邪などお召しになりませぬようご自愛くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
…
<2013年1月28日追記です。>
最近、過去10年分のノートをめくって中医婦人科の再復習をしています。
昨日の27日の日曜日も中医痺証という痛み、しびれの漢方勉強会で豪雪の山形から妻と一緒に東京日帰りで勉強してきたのですが、行き帰りの新幹線で中医不妊症の勉強をしていました。
私は凡人なので常に勉強していってスキルアップを図っています。
温故知新の毎日ですが、そこでノートの中の文章、たぶん私の恩師 康文海先生の言葉だと思いますが「生理痛がとれただけで妊娠する人がけっこう多い」という一文が目をひきました。
Yさまも生理痛や生理不順が解消した結果、ご懐妊、ご出産の良い結果につながったのだろうと改めて嬉しく思っている次第です。
Yさまからはコラムを読んで頂きまして以下のようなコメントを頂戴しています。
「こんにちは。素敵なコラムをありがとうございました。
拝見してウルウルしちゃいました。道のりがあったなぁと。
今後ともお付き合いよろしくお願い致します。」
本当に良かったです。(^^)
| 固定リンク
「生理痛、月経困難症|漢方薬」カテゴリの記事
- 生理痛を楽にするセルフケア。血液循環を良くする食べ物を積極的に(2017.10.19)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 家族3人のご来店。赤ちゃんを抱いて髪の毛フサフサでした。(2017.05.10)
- チョコレートのう腫術後に体外受精、妊娠、出産されました。お母さんパワー(2017.02.16)
- 漢方薬で卵子と子宮内膜のバランスが良くなった。ひょっとして、、(2016.06.29)
「月経不順・生理不順|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 春の養生法によい漢方薬。こんな症状ありませんか? イスクラ薬局さんより(2017.04.19)
- 娘様の生理不順がコンクレバンと逍遥丸で(2017.02.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
「不妊漢方で子宝|2013年妊娠出産」カテゴリの記事
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を漢方上手に利用して克服して出産(2013.12.28)
- 「子宮内膜症」「チョコレート嚢腫」で卵巣も切除。漢方併用で妊娠、出産!(2013.12.25)
- 不妊症の子宝漢方相談での妊娠の嬉しいご報告4名でした。(2013.12.24)
- 結婚10年不妊。体外受精8回流産。子宝漢方で自然妊娠!(2013.12.16)
- ホルモンが少なく子宮内膜が薄く着床しづらく、流産も乗り越えられ、無事に女の子を自然妊娠で出産しました!(2013.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント