中国大使館から中医学の普及功労賞を頂戴しました。
おはようございます。
昨日は山形蔵王スキー場に妻と一緒に滑りにでかけました。
今シーズン2回目の春スキーで、気持ちの良い眺めで月山、葉山はもちろんこと朝日連峰、飯豊連峰、鳥海山までまるでパノラマのような眺めに感激してきました。
さて先週は思いがけずに山形新聞さんの取材を受けまして「『中医学』普及に尽力 東根・土屋薬局 大使館から表彰」と記事にして頂きました。
3月15日のウイークデーの金曜日だったせいか、山形新聞の内陸版で真ん中のページなのですが多くの方に読んで頂きました。
処方箋で土屋薬局を利用されている患者さんたちにも「すごいね~」とお褒めの言葉を頂きまして、地域に密着した薬局として嬉しく思っている次第です。
普及功労賞の「引き続き中日友好と日本国民の健康のために一層貢献されますよう期待します。」の言葉を重く受け止め、気を引き締め今後とも漢方相談でお客様のために役立てていきたいです。
<2013年3月4日撮影>
普及功労賞 土屋薬局殿
貴殿は長年にわたり日本における中医学・中成薬の普及に尽力され中日両国の経済文化交流に大きく寄与されました。
心より感謝の意を表しますと共にここにこれを賞しその努力を称えます。
引き続き中日友好と日本国民の健康のために一層貢献されますよう期待します。
2013年3月3日
中華人民共和国駐日本国大使館経済商務処
公使 呂克倹
| 固定リンク
「ココログ版漢方(無名)コラム・2010~」カテゴリの記事
- 若木神社のおさいとう2018(2018.01.16)
- 神町小学校のみなさんが先生と一緒にやってきました!(2017.12.22)
- 華原朋美さんのコンサートに行ってきました。(2017.09.20)
- めでためでたの若松さよ枝も栄えて葉も茂げる(2017.08.31)
- 夏の仙台は七夕祭りの季節です。パラソルとカニ(2017.07.27)
「今週の漢方相談会 2013~」カテゴリの記事
- 今年一年、格別のお引き立てを賜り御礼申し上げます(2016.12.26)
- 先週の漢方相談会の様子など 2016/12/19(2016.12.19)
- 長岡の大花火大会(2016.12.13)
- 低AMH。体外受精で漢方取り入れて胚盤胞凍結後、移植、妊娠、出産!(2016.12.05)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント