2回流産後に基礎体温がガタガタで心配でしたが、 漢方服用後に胃腸も良くなってご懐妊、ご出産となりました。
お客様Oさまより掲載許可を頂きましたのでコラムを掲載させて頂きます。
○平成22年8月24日が最初の漢方相談でした。
Oさま 33歳
基礎体温がガタガタで綺麗にしたいです。
結婚2年目で子供が欲しいです。
昨年は2回流産しました。
1回目は2月で8週目
2回目は11月で11週目
その後、BBTはガタガタになりました。
以前は基礎体温は安定していました。
寒がりです。
寝つきが悪く、夢をよくみます。
便秘なのでヤクルトを愛用しています。
27~28日周期で生理は5日間、2日目がもっとも出血が多くて生理痛はありません、軽いです。
食欲はもともとありません。
落ち込みやすい性格です。
舌ベロのほうが花剥苔といいまして、苔がとこどころ剥がれている感じで胃腸が弱そうな感じでした。
漢方薬は婦宝当帰膠と健脾散を一緒に白湯(ぬるま湯)に溶かして朝晩の1日2回をお勧めさせて頂きました。
…
○平成22年9月29日
胃はムカムカしなくなりました。
BBTは以前よりも安定してきました。
食欲は普通にあります。→同じ漢方をお勧め
~
○平成22年12月27日
基礎体温がガタガタで心配です。
舌ベロは花剥苔が続いていて苔がまだらな感じです。
婦宝当帰膠と健脾散に晶三仙をお勧めしました。
胃腸の通りをスムーズにする消導薬で、流れを良くし消化を改善していきます。
~
○平成23年2月9日
風邪を1か月間ひいていました。
のどが腫れていて、抗生剤を服用したりしています。
~
○平成23年4月7日
舌ベロの苔は花剥苔が治って綺麗になりました。
いい感じです。
今日から漢方薬を変更していきます。
婦宝当帰膠と炒麦芽の2つでうまく調整していくようにします。
~
○平成23年6月2日
妊娠しました!
丈夫な赤ちゃんのためにまたご自身の体調を良くするために漢方は、婦宝当帰膠と参馬補腎丸、田七人参の3つをお勧めさせて頂きました。
その後、平成24年4月11日にご連絡がございまして、1月23日に男の子をご出産されたそうです。
Oさまの漢方相談では、胃腸の調子をよくすることをメインに根気よく服用されて頂き、そして舌ベロの状態が良くなってから体調全般も良くなったのが功を奏したのだと思います。
Oさま、どうもおめでとうございました!
雪降る毎日ですので体調よくお過ごしになって頂きたいです。
最後にOさまから頂いたメールをご紹介します。
…
「こんにちは。
お久しぶりです。Oです。
年始の挨拶もしないまま、ずいぶん時間が経ってしまい失礼しております。
お元気でしたでしょうか?
ご報告が遅くなってしまいましたが、予定日より2週間早くて、体重も未熟児ギリギリだったのですが1月23日に無事男の子を出産することができました。
出産まで切迫流早産や自分の体調など、いろいろ心配ばかりしていましたが漢方薬を処方していただいて、精神的にも助けていただいた気がしています。
ありがとうございました。
子どもはまもなく3カ月になるところです。
産まれてホッとしていたのは少しの間で、産後は授乳、赤ちゃんの状態、自分の体調と時間がいくらあっても足りないくらいです。
周りに時間無くなるよ~ と言われてた意味がやっとわかりました。
産後は産後で、かるい乳腺炎になったりいろんなトラブルがあって参ってい ましたが、なんとかやっています。
母乳育児したかったですが、乳腺が詰まることが多くて、いまはミルク多めに併用しながらやっています。
またいろいろお聞きすることもあると思いますが、どうぞよろしくお願いし ます。
それではまた。」
…
Oさまにお贈りするお写真です。
月山と葉山連峰
<2013年3月12日>
神町の若木山から眺めた月山と葉山です。
この時期は美しい眺めになります。
東根市民としては葉山の眺めもすごく素敵です。
お子様には月山のようにまろやかで懐深く元気に育っていって頂きたいです。
このたびはどうもおめでとうございました!
末永いご一家の幸せを心より祈念申し上げます。
| 固定リンク
「不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産後の漢方相談につきまして(2018.01.23)
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 2人のお客さまから妊娠の良いご報告が!(2017.11.17)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 凍結卵を戻す段階からの子宝妊活の漢方相談(2017.09.13)
「不妊漢方で子宝|2013年妊娠出産」カテゴリの記事
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を漢方上手に利用して克服して出産(2013.12.28)
- 「子宮内膜症」「チョコレート嚢腫」で卵巣も切除。漢方併用で妊娠、出産!(2013.12.25)
- 不妊症の子宝漢方相談での妊娠の嬉しいご報告4名でした。(2013.12.24)
- 結婚10年不妊。体外受精8回流産。子宝漢方で自然妊娠!(2013.12.16)
- ホルモンが少なく子宮内膜が薄く着床しづらく、流産も乗り越えられ、無事に女の子を自然妊娠で出産しました!(2013.12.12)
「基礎体温ガタガタ|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 看護師仲間の友人からの紹介で妊活漢方相談で妊娠!2人ともおめでとうございました!(2017.05.22)
- 以前の会社の同僚が赤ちゃん出産して半年。漢方での不妊の体質改善あったと思う(2016.09.14)
- 2016年7月13日の日曜日の漢方相談会の予約受け付け中です。(その2)(2016.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント