卵管水腫、卵管閉塞不妊症、子宝漢方相談。漢方併用で妊娠、出産
こんにちは。
山形、まだ肌寒い天候で桜の蕾もまだ固くキュッと閉じたままです。
毎朝、若木山(おさなぎやま)を散策しながら、だんだんピンク色がかってきているなあ、など思いながら開花を心待ちにしている今日この頃です。
さて、今日は漢方体験の嬉しいお話、「卵管留水腫の漢方相談。卵管の詰まりがあり、多嚢胞性卵巣もあり、体外受精3回してうまくいかなったけど、漢方併用で順調に妊娠、出産という嬉しい話でした」をご紹介させて頂きます。
それ以外にもちょうど小学校の教員の先生から「無事に出産しました!漢方での支え、どうもありがとうございました」と嬉しいメールなど頂いていて、今後ともお客様に役立つ不妊症の子宝の漢方相談頑張ろうと励みになっているところです。
…
「卵管留水腫の漢方相談。卵管の詰まり(卵管閉塞)があり、多嚢胞性卵巣もあり、体外受精3回してうまくいかなったけど、漢方併用で順調に妊娠、出産という嬉しい話でした」
先日、仙台から嬉しいお電話がやってきました。
めでたく昨年の12月に女の子をご出産されたそうです。
当店からは出産お祝いのアルバムをお贈りさせて頂きました。
掲載許可を頂きましてコラムを作成させて頂きます。
…
○平成24年2月20日 漢方相談日
Kさま 37歳です。
結婚9年目を迎えています。
不妊症の子宝、不妊症の漢方相談です。
両卵管のつまりで悩んでいます。
クラミジアの陽性が過去にありました。
初潮は13歳 生理は31日周期、生理は5日間です。
生理痛は初日、二日目にありますので、その二日間は鎮痛剤イブを1日2回のみます。
血塊が毎回混ざります。
生理の前日にイライラします。
排卵痛はありません。
体外受精は3回行いました。
凍結卵を戻していました。
採卵は採れすぎるくらいで前回は卵巣過剰刺激症候群(OHSS)になりました。
一番最初の採卵は32個採れました。
多少、多嚢胞性卵巣気味(PCOS気味)です。
夢はみます。
ストレスはそんなに強くありません。
生理3日前に肩こりからくる頭痛
口内炎がしょっちゅうできます。
3日~5日に1回の排便で便秘です。
以前に疲れるとカンジダになることがありました。
当店からは養血調経、安神、活血化淤(丹参製剤、水蛭製剤など)の合計4つの漢方をお勧めさせて頂きました。
丹参製剤は半包×2回で、それに水蛭製剤ですから活血化淤(かっけつかお)で卵管の流れ、気血の巡りを活発にすることをお勧めさせて頂きました。
…
○平成24年3月23日 漢方相談日
左の卵管に卵管留水腫があることが分かりました。
右は通っていないみたいです。
次回は4月で体外受精で採卵する予定です。
今度は低刺激でやっていきます。
今はピルを服用中、生理後から開始です。
採卵後にお腹の状態を5月末までにみてから戻していきます。
舌ベロはちょっと歯形があって色は痰紅、苔は薄白でした。
口内炎はできなくなりました、夜も眠れています。
今回から水蛭製剤に替わり、美肌油に切り替えてもらいました。
炎症を抑えて「お肌も卵もぷるぷる」を目指していきます。
…
○平成24年4月23日 漢方相談日
体外受精で採卵して卵を戻しました。
4個受精(10個採卵)
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)にならなくてすみました。
1個を戻しました。
4月11日に戻しました。
来週5月1日に受診します。
うまくご懐妊につながるように、過剰な免疫を抑えるような漢方をお勧めしました。
美肌油にチャガ、5つの花の生薬、養血調経です。
…
○平成24年5月1日 漢方相談日
陽性反応!でした。
胎嚢がみえました。
原則、前回と同じ処方を継続して頂きました。
…
○平成24年6月4日 漢方相談日
順調にいっています。
ふつうの産婦人科に転院となりました。
そして今月2月に無事のご出産のお電話を仙台から頂きましてとても嬉しかったです。
どうもおめでとうございます!
卵管留水腫の方の漢方相談、しっかりと対応できて、良かったと思います。
…
Kさまにお贈りする写真です。
「月山と葉山の眺め」
<2013年4月9日 若木山から眺めた月山と葉山」
まるでお月様のように輝いているのが月山です。
実に美しい眺めです。
そろそろ桜も一斉に開花して色彩が豊かになりそうです。
Kさま、どうもおめでとうございました。
ご家族の末永いお幸せを心より願っています。
…
漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス、電話で受け付けています。
お問い合わせは、送信フォームもございます。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。
…
所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地
営業時間 第二、第四日曜日お休みです。
平日 午前8時~午後7時 土日祭日 午前8時~午後6時
| 固定リンク
「PCOS・多嚢胞性卵巣症候群|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 妊娠おめでとうございます!(2017.10.20)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
「卵管水腫|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 子宮内膜増殖症、不正出血、卵管水腫、男性不妊など漢方(2016.07.08)
- 漢方体験。2回流産、抗カルジオリピン抗体、子宮頚部異形成、片方卵管閉塞(2015.12.11)
- 卵管留水腫、チョコレート嚢胞、子宮腺筋症。漢方でご出産(2015.11.19)
- 結婚10年目で授かった友人からのご紹介ですから、 「これでママ友になれますね!」 「はい、嬉しいです」 と喜ばしいお電話でした。(2015.02.12)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「クラミジア感染症|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵管水腫、卵管閉塞不妊症、子宝漢方相談。漢方併用で妊娠、出産(2013.04.19)
- 「最新の生殖医療における中医学漢方の併用、取り組み方」②…カンジダ、クラミジア、子宮内膜が薄い、月経周期が短い、子宮筋腫(2013.04.09)
- 卵管留水腫の方の漢方相談(2012.06.04)
- クラミジアの漢方対策について 「おりものが多い、におい、痒みがある」(2012.05.17)
- 20~30代女性のリウマチ漢方相談(MPP3の改善)と陽性反応の嬉しいご報告(2012.05.01)
「不妊漢方で子宝|2013年妊娠出産」カテゴリの記事
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を漢方上手に利用して克服して出産(2013.12.28)
- 「子宮内膜症」「チョコレート嚢腫」で卵巣も切除。漢方併用で妊娠、出産!(2013.12.25)
- 不妊症の子宝漢方相談での妊娠の嬉しいご報告4名でした。(2013.12.24)
- 結婚10年不妊。体外受精8回流産。子宝漢方で自然妊娠!(2013.12.16)
- ホルモンが少なく子宮内膜が薄く着床しづらく、流産も乗り越えられ、無事に女の子を自然妊娠で出産しました!(2013.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント