膿精液症の男性不妊の漢方相談、妊娠出産!家族3人での来店
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
先々週の土曜日、3月16日(平成25年)の漢方相談のことでした。
当日もお客様多数ご来店頂いて忙しかったのですが、赤ちゃんを抱いた親子連れ家族3人でのご来店のお客様がいらっしゃいました。
初めの漢方相談は平成20年12月27日のとき。
2回目の人工受精をしました。
過去に1度、流産された経験もおありです。
お二人とも製造業で交代勤務、二交代で働かれているとのことでした。
それから奥様は婦宝当帰膠を中心にして炒麦芽、ご主人様はイーパオや海精宝、マカなどご愛用頂いていました。
平成23年には腹腔鏡手術をされたり、ご主人様は途中から膿精液症とわかり知柏壮健丸や白花蛇舌草などもご愛用して頂き、平成24年には体外受精をされてめでたく1回目で陽性、心拍確認されたとのことで双料参茸丸で体を健やかにして無事に今年の平成25年1月に女の子をご出産でした。
可愛らしい女の子の赤ちゃんで、幸せそうな姿に漢方相談をしていて私も良かったと思いました。
またこうして忙しいさなかに家族3人で出産の挨拶に来て頂きまして、私は今後とも末永いお付き合いになる漢方相談を心掛けていきたいと誓いました。
漢方相談の要点は、「女子は血をもって本となす」ですから婦宝当帰膠でじっくり体づくり。
ご主人様は最初は典型的な補腎の精力をつけるものだったのですが、途中から膿精液症と診断されましたので、中国漢方では「湿熱(しつねつ)」と考えますので「下焦湿熱(かしょうしつねつ)」の下半身をサッパリさせるために知柏壮健丸(瀉火補腎丸)と白花蛇舌草(びゃっかじゃぜつそう)に漢方を変更させて頂きました。
漢方薬の舵を補陽・補腎精から、清熱利湿解毒補腎に切り替えました。
膿精液症は精液中の白血球が多い状態です。
病院からは抗生剤のジスロマックが処方されていました。
この時には中医師の先生にも漢方の手助けを応援して頂いて、
「清熱解毒が大事です。
たとえばプラス白花蛇○草。ちょっと活血剤を入れてみては? 田七人参とか、無難」
ご主人様は、体がほてり夜中に熱くなる。
多汗症になって25歳のときから暑がりになった、のどが渇きます。
精子の運動率、数も低めとのことでした。
体外受精では精子のこともすごく左右する大切なことですから、当店の漢方薬もお役立ちになったことと考えています。
このたびはおめでとうございました!
<2013年3月22日 スプリングハズカム! 今年も雪解けとともに福寿草が咲いています>
| 固定リンク
「不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産後の漢方相談につきまして(2018.01.23)
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 2人のお客さまから妊娠の良いご報告が!(2017.11.17)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 凍結卵を戻す段階からの子宝妊活の漢方相談(2017.09.13)
「男性不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- おめでとうございます!2人の子宝授かりました。(2017.11.22)
- 漢方相談で精子数が増えた話しです。顕微授精から人工授精レベルへ(2017.04.05)
- 夫婦2人で来店。ヒューナーテスト後、ご主人様も精力あげて妊娠!(2017.02.21)
「人工授精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
- 右卵管閉塞、子宮筋腫からの子宝漢方で妊娠出産!おめでとうございます!(2017.08.22)
- 多嚢胞性卵巣症候群、PCOS。右卵巣萎縮。不妊漢方で陽性反応!(2017.03.27)
「今週の漢方相談会 2013~」カテゴリの記事
- 今年一年、格別のお引き立てを賜り御礼申し上げます(2016.12.26)
- 先週の漢方相談会の様子など 2016/12/19(2016.12.19)
- 長岡の大花火大会(2016.12.13)
- 低AMH。体外受精で漢方取り入れて胚盤胞凍結後、移植、妊娠、出産!(2016.12.05)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
「不妊漢方で子宝|2013年妊娠出産」カテゴリの記事
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を漢方上手に利用して克服して出産(2013.12.28)
- 「子宮内膜症」「チョコレート嚢腫」で卵巣も切除。漢方併用で妊娠、出産!(2013.12.25)
- 不妊症の子宝漢方相談での妊娠の嬉しいご報告4名でした。(2013.12.24)
- 結婚10年不妊。体外受精8回流産。子宝漢方で自然妊娠!(2013.12.16)
- ホルモンが少なく子宮内膜が薄く着床しづらく、流産も乗り越えられ、無事に女の子を自然妊娠で出産しました!(2013.12.12)
「膿精液症|男性不妊の漢方薬」カテゴリの記事
- おめでとうございます!2人の子宝授かりました。(2017.11.22)
- 膿精液症の男性不妊の漢方相談、妊娠出産!家族3人での来店(2013.04.01)
- 膿精液症の男性不妊の漢方対策(2011.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント