足のつり。漢方薬7~10日間で左足のしびれ解消!
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今日も暑さ全開の山形です。
梅雨とは思えない真夏の暑さ、30℃越えとなっています。
さて痛み、しびれの嬉しいお話のご紹介をさせてください。
70代の男性のお客様です。
○平成25年5月27日 足のつり、しびれの漢方相談
昨日の朝から左足のお尻から足下にかけて痛み、血管が詰まった感じがありました。
今朝は寒かった。
「足のつり」も感じました。
ホッカイロを貼ったり、風呂に入ったらだいぶ良くなりました。
今まで過去に足がつって動かなくなることがありました。
「腰は38度線」だそうで「要」になっているそうです。
食欲はあります、通じもいいです。
ときどき疲れると痔の出血になります。
雨降り、寒さ、湿気で足腰に痛みがきやすいです。
漢方薬は、1種類の総合的な漢方をお勧めしました。
高齢者のかたに向いていて、寒さ、湿気などで坐骨神経痛が悪化するときに効果を発揮しやすい漢方です。
足腰を丈夫にして、杖が要らなくなる。という意味も兼ねています。
~
○平成25年6月24日 足のつり、しびれの漢方相談
漢方薬を服用したら7~10日間で「下腿のしびれ」がとれました!
「足のつり」も漢方薬で和らぎました。
指の先(足の先)、親指の先にしびれが残っていますが足の神経が回復してきた感じです。
また同じ漢方を引き続き服用して効果を固めていくことにしました。
本当に経過が良いことでスタッフ一同嬉しく思っています。
「腰は38度線」、「要」の臓器ですから今後とも体調よくお過ごしになって頂きたいです。
<2013年6月18日 葉山の麓で農作業>
そして葉山は雲隠れです。
色々なところに行きましたが、ここ村山地方の葉山の眺めは全国的にもかなり素晴らしいと思います。
…
足のしびれ、足のつり、痛みには経験豊富な漢方薬剤師、国際中医師、不妊カウンセラーが漢方支援。
ホームページはこちら! →土屋薬局 中国漢方通信
サテライトブログはこちら→土屋薬局のはてなブログ
山形県東根市神町の土屋薬局
| 固定リンク
「坐骨神経痛|漢方薬」カテゴリの記事
- 座骨神経痛の痛み、しびれが漢方で良くなりました。(2017.08.03)
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- 中国からの年賀状。柳暗花明。坐骨神経痛の漢方相談(2017.01.19)
- 健康サポート薬局のための薬剤師の対応研修プログラム~医学部の先生から「腰痛」を学ぶ~(2016.09.20)
- おばあちゃんの坐骨神経痛。「漢方改善法」続けて「痛い」「痛み」の軽減!(2016.09.01)
「痛み、しびれ|漢方薬」カテゴリの記事
- 脳出血後遺症で背中の痛み、右手の麻痺が痛み、しびれが漢方で改善しました!(2017.12.21)
- 頚椎症で首の痛み、腕のしびれ漢方で改善。仙台から1人で車を運転できるようになりました。(2017.08.07)
- 防己黄耆湯や七物降下湯など漢方。手根管症候群やむくみ、ダイエットの話題など。(2017.07.19)
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント