震災後、体外受精で凍結融解胚移植。漢方併用二人目を出産!
Tさまより掲載許可を頂きましてコラムを作成させて頂きます。
掲載許可を頂くにあたりまして
「本日、アルバム届きました。とってもかわいいアルバム、ありがとうございます。
大切に使わせていただきます!
私も自分の子を持つことができないのか、親に孫を見せることができないのかと涙した日々もありました。
自然妊娠は無理でしたが、体外受精で1人目を授かり、その後流産も経験し、今回2人目を抱くことができました。
不妊のことは周囲には黙っていましたので、悩んでる時や辛い時は、ネットの体験談を私もよく見ておりましたので。
先生にもメールで励ましていただいたり、優しい言葉を頂戴し、感謝しております。」
と有難いお言葉を頂戴いたしました。
…
○平成25年5月22日
「土屋先生へ
ご無沙汰しております。
昨年の今頃、お世話になっておりましたTです。
しばらくご連絡さしあげておりませんでしたので、お忘れかもしれませんが・・・。
おかげさまで、1月に無事女の子を出産いたしました。
毎日楽しく育児しております。
とっても幸せです。
先生方には、心より感謝致します。
また、何かありましたら、ご相談にのっていただければ有り難いです。
その際は、よろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。」
☆
初めての漢方相談は、平成23年5月21日のときでした。
Tさま 36歳 2人目をご希望です。
体外受精で凍結融解胚移植をしても着床しない。
その前の年、平成22年に2回胚移植をされました。
寒がり、冷え性
めまい、ときどき耳鳴りです。
食欲ありますがガスが溜りやすいです。
生理不順で初潮14歳、月経周期はバラバラになりやすいです。
月経期間は3~10日間
産後、量が量が多かったり、少なかったり。
去年は胚移植を2回し、薬服用で生理がきていたため、本来どんな状態なのかよくわかりません・・・。
去年子宮筋腫が見つかりました(4センチ位)。
特に何もせず、凍結融解胚移植しました。
なにが原因なのかわかりませんが、2回とも凍結融解胚移植が着床せず・・・。
ちなみに、1人目は、1回目の胚移植で妊娠、出産しました。
一番グレードのよい胚だったからなのか、子宮の状態の違いなのか・・・?
今度生理がきたら再度移植に臨む予定です。
不順なので、いつ生理がくるかわかりませんが。
本当は、4月に移植するつもりで、3月12日までプラノバール服用していたのですが、震災で病院に行けず中止しました。
その後、生理待ちです。
胚移植に向けて、漢方薬で妊娠しやすい体になればと思い、今回ご相談致しました。
お返事よろしくお願い致します。
…
当店からは養血調経と補気して着床を助けることなどを目的に、漢方をお勧めさせて頂きました。
婦宝当帰膠、麦味参顆粒、田七人参茶、帰脾湯など体調に合わせました。
8月9日には陽性反応がでましたが、残念ながら流産となってしまいました。
…
○平成23年9月6日
「遅くなりましたが、お薬ありがとうございました。
その後、片方の心拍は確認できましたが大変弱く、さらに1週間後、成長が見られず、繋留流産と診 断されました。
残念ですが、現実を受け入れなければなりません・・・。
明後日、稽留流産の手術予定です。
先生方にも大変お世話になりました。良い知らせにならず、残念です・・・。
引き続きよろしくお願い致します。」
…
○平成24年3月16日
4月下旬の凍結胚を戻すために1か月前から漢方で、体調を整えていくことにしました。
準備が大切ですからしっかり頑張っていきます。
養血調経と胃腸に帰る漢方薬、母親になるために母体をつくる補腎薬の3つをご紹介しました。
婦宝当帰膠、帰脾湯、双料参茸丸でした。
…
○平成24年5月5日
「ご無沙汰しております。
3月、4月とバタバタ忙しいのを理由に、なかなか連絡もできずにおりました。
処方していただいたお薬を飲み続け、無事胚移植も終了し、本日妊娠判定をいただきました!!
前回、繋留流産しているので、まだ心底喜ぶことができないですが・・・。
今回は、無事成長してくれるのを祈るばかりです。
まだまだ不安ですが、お腹の赤ちゃんを信じ、大切にします。
先生方にも感謝しております。
これからも相談にのっていただきますようよろしくお願いします。」
漢方は引き続き継続服用して頂きます。
帰脾湯と双料参茸丸の2つでした。
…
○平成24年5月と6月も引き続き漢方をご愛用して頂きました。
そして今回の良き、妊娠の結果報告となりまして心から嬉しく思っています。
嬉しいメールを頂きまして、とても嬉しく思いました。
土屋薬局からは出産祝いのアルバムをお贈りです。
お子様、健やかにすくすくと成長していって頂きたいです。
Tさまどうもおめでとうございました。
ご一家の末永い幸せとご健康を心より祈念申し上げます。
…
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な漢方薬剤師、国際中医師、不妊カウンセラーが漢方支援。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
ホームページはこちら! →土屋薬局 中国漢方通信
サテライトブログはこちら→土屋薬局のはてなブログ
山形県東根市神町の土屋薬局
<2013年7月24日 我が家の庭で>
まだ元気に紅花が可憐に咲いています。
緑色の硬い棘の尖にはオレンジ色に季節を彩ります。
朝顔の青い色も目にしみるようになりました。
気持ちの良い青色です。
こうして夏の季節が豪雨に負けずに過ぎていきます。
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産後の漢方相談につきまして(2018.01.23)
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 2人のお客さまから妊娠の良いご報告が!(2017.11.17)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 凍結卵を戻す段階からの子宝妊活の漢方相談(2017.09.13)
「不妊漢方で子宝|2013年妊娠出産」カテゴリの記事
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を漢方上手に利用して克服して出産(2013.12.28)
- 「子宮内膜症」「チョコレート嚢腫」で卵巣も切除。漢方併用で妊娠、出産!(2013.12.25)
- 不妊症の子宝漢方相談での妊娠の嬉しいご報告4名でした。(2013.12.24)
- 結婚10年不妊。体外受精8回流産。子宝漢方で自然妊娠!(2013.12.16)
- ホルモンが少なく子宮内膜が薄く着床しづらく、流産も乗り越えられ、無事に女の子を自然妊娠で出産しました!(2013.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント