FSHが25で卵巣機能も落ちていたが漢方のおかげで体質改善
今日は8月14日でお盆休みの真っ盛り。
処方箋もあまり来ることなく静かな店内ですが、午前中に山形市からカップルのお客様が来店されました。
同級生同士で34歳
養血調経の漢方を服用して1か月でグン!と基礎体温が良くなり、2周期目でめでたく妊娠されました。
母子手帳も頂いたそうで、喜ばしいことでした。
素晴らしいです。\(^o^)/
…
さて昨日の続きです。
「最近の嬉しい話です」から再掲載させて頂きます。
FSHが25で卵巣機能が落ちているとの相談のお客様。
不妊治療3年目でステップアップすることに決めたが、ホルモン検査でFSHの数値が悪く、体外受精に進むことが出来きませんでした。
病院からの処方された薬は飲んでいるが、今の体の状態では「妊娠できるか不安」とのことで、当店に漢方相談を頂きました。
平成19年6月3日からです。
漢方薬は、合計4種類をお勧めです。
現在、体外受精の採卵周期への準備などで忙しいですが、漢方服用後にFSHは25から、7.2まで下がっているそうで、私もとっても嬉しく思っています。
…
<漢方アドバイス>
FSHが下がらなくて体外受精がうまくいかない漢方相談を受ける機会が増えています。
卵巣の卵が少なくなってくる。
AMHの値が10以下になってきて卵巣から卵子の在庫が減ってきますと、目と目との間の奥にある脳下垂体からFSH(卵胞刺激ホルモン)が増えてきて卵巣を刺激しようと頑張る様です。
FSHのご相談では、中国漢方の鉄則
「求子之道、首先調経」…子を求める道は、まず月経を調整する
「調経種子」…月経を調整して子種をまく
生理を整えるような方法を一人一人、体質が違いますので合った方法を提案させて頂いています。
「養血調経(ようけつちょうけい)」や「補腎(ほじん)」「疏肝理気寧心(そかんりきねいしん)」「活血化淤(かっけつかお)」「安神(あんじん)」などさまざまな漢方相談のスタイルがありますので詳しくは直接、土屋薬局店頭まで足をお運びしてください。
<2013年8月4日>
富神山の麓を眺めつつ蔵王眺め
山形市は美しいです。
| 固定リンク
「FSHが高い|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 早発閉経、卵巣機能不全のお客さま妊娠4ヶ月や44歳で胎嚢確認!(2017.12.04)
- 43歳高齢不妊、体外受精、FSH高い、遺残卵胞からの妊娠対策(2017.07.27)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「不妊漢方で子宝|2013年妊娠出産」カテゴリの記事
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を漢方上手に利用して克服して出産(2013.12.28)
- 「子宮内膜症」「チョコレート嚢腫」で卵巣も切除。漢方併用で妊娠、出産!(2013.12.25)
- 不妊症の子宝漢方相談での妊娠の嬉しいご報告4名でした。(2013.12.24)
- 結婚10年不妊。体外受精8回流産。子宝漢方で自然妊娠!(2013.12.16)
- ホルモンが少なく子宮内膜が薄く着床しづらく、流産も乗り越えられ、無事に女の子を自然妊娠で出産しました!(2013.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント