生理前の極度の眠気で仕事にもなかなか集中できずに困っています。
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
お客様から以下の質問がございました。
「ここ2か月間ほど生理前に極度の眠気が襲ってきまして、仕事にもなかなか集中できずに困っています」
そこで恩師である楊きょうは先生に貴重な提言を頂戴いたしました。
…
<楊先生からのアドバイス>
血虚がベースにあると思います。
同時に脳や心の問題
生理前は子宮に血液が集まります。
脳の血液が減ります。↓
普段は憂鬱っぽい性格かどうか確認します。
これからは秋だから悲しい気持ち、やる気がでないなどの人が増えてきます。
うつ病や自殺率が高くなる季節
気持ちが沈みやすい、やる気がでない
補血をしっかりしたほうがいい。
たとえば参茸補血丸や香ロゼアなど
少量の冠元顆粒で血行を改善することも大切
基本は婦宝当帰膠などで血を補うこと
五行の中の気持ちも考えたほうがいい
養生として普段から香ロゼアを昼間に飲んでもいい
…
五行の中の「秋」の季節での養生を考えていきなさい。
というアドバイス、心にしみました。
秋は肺であり、悲しい季節です。
秋=悲
です。
中医学を実践して整体観をもっと身につけて多くのお客様のお役立ちになりたいと思いました。
<2013年10月13日>
泊まった旅館には猫がいました。
とても人懐っこくて私の膝の上で暖をとっていきました。
私も将来年寄りになったら猫と生活したいです。
猫と戯れてシミジミしています。
(夜も風呂上りに遊びにきて可愛かったです)
| 固定リンク
« 漢方体験で妊娠出産おめでとうございます!/不妊症、FSH28と高く卵巣機能低下を指摘されていましたが、漢方上手に利用して出産されました! | トップページ | 30代後半のお客様 生理が1日だけで終わっていましたが、6月から漢方を始めてから生理が3~4日に増えてて月経周期も29日と整ってきました。 »
「PMS・月経前緊張症|漢方薬」カテゴリの記事
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 春の養生法によい漢方薬。こんな症状ありませんか? イスクラ薬局さんより(2017.04.19)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
- 最近、イライラが止まらなくなる。 子供にあたってしまう。(2016.09.14)
「何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事
- 副鼻腔の痛みは緩和したが,鼻がつーんとする症状について漢方相談(2017.11.30)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- リウマチの漢方認識と生活養生法(2017.09.04)
- 漢方薬の不妊症周期調節法(子宝に恵まれる漢方相談)(2017.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント