口が辛い、ドライマウス、シェーグレン症候群の漢方相談
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
お客様から「口の中が辛い、焼けるような火を噴くような感じ、口内炎もできました」との漢方相談を受けて師匠の何先生に助け舟を出してもらいました。
土屋 「ほかの症状は、倦怠感、胃痛、胸やけ、口の中が苦い、粘りつく、口臭、頭痛、のどのつかえなどもございます」
イスクラの中医学講師の何先生からのアドバイス
50代女性のかたは、冷えの陽虚(ようきょ)もあれば陰虚(いんきょ)もあります。
粘膜が弱い
陰虚の熱が全部上に上昇する。 ×補陰(ほいん)だけ
上は熱がこもっている。
お腹も冷えている→十全大補湯や補中丸など
肉桂がいい
冷えを無くすし、通経作用もある
下を温めて上の熱を下げる。
今まで補腎薬を使っていましたが胃腸から少し治していく方法がいいかも
+潤肺糖漿、または+百潤露
潤肺糖漿の牡丹皮が熱を下に引いてくれる
これから「秋」だから乾燥の季節だからちょうどいい
口の中の乾燥(ドライマウス)やシェーグレン症候群、ドライシンドロームなどの症状には春夏は麦味参顆粒のようなものもいいが決定打に欠けるときには、陰虚も陽虚もあると考えて上記のことを念頭におきます。
陰虚火旺(いんきょかおう)と陽虚
腎(じん)ではなくて脾(ひ)から立て直す
お腹が冷えて上に熱が上昇する
<2013年10月13日 弘前市 シェ・モア>
りんごの料理がとても美味しいレストランで、津軽の豊かな土壌、文化を感じました。
店内はお客様たちでにぎわいとても明るい雰囲気でした。
また弘前に美味しいものを食べに行きたいです。
弘前、最高です。
| 固定リンク
「何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事
- 副鼻腔の痛みは緩和したが,鼻がつーんとする症状について漢方相談(2017.11.30)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- リウマチの漢方認識と生活養生法(2017.09.04)
- 漢方薬の不妊症周期調節法(子宝に恵まれる漢方相談)(2017.06.26)
「口内炎|漢方薬」カテゴリの記事
- 漢方相談で口内炎、舌ベロのビリビリ感がなくなり、妊娠出産!(2016.01.06)
- カンジタとの戦いとなったわけですが、漢方でなんとかなるかもしれないと希望が湧いてきました。(2015.11.11)
- 「耳鳴りは治りません」「耳鳴りを治す薬はありません」と言われてすごいショックを受けたようでした。「治ります!」のその一言を待っていたそうです。(2014.12.09)
- 漢方対策:口が甘い、口が苦い。ストレスの3つのルート、子宮内膜増殖症など(2014.03.27)
- 胃の調子が悪い、胃熱の漢方相談:空腹時にみぞおちが熱く感じる、口臭、粘りつく、胃酸が上がる感じ(2013.11.19)
「ドライマウス、口腔乾燥症|漢方薬」カテゴリの記事
- 【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ(2017.12.05)
- 流産した時は心身共に相当落ち込みました。 若い方と違って、そう何度も妊娠のチャンスに出会えないと思ったし、焦りました。(2013.10.28)
- 口が辛い、ドライマウス、シェーグレン症候群の漢方相談(2013.10.23)
- 頭頸部ガンの術後の漢方相談、仙台での不妊症漢方勉強会の話題(2012.07.23)
- 口渇と動悸の漢方相談(2011.01.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント