漢方薬/子宮内膜症、チョコレートのう腫。妊娠、出産
こんにちは!
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
台風が近づいていてまだ曇りの山形です。
27号、28号と連続して来ていますから、みなさまがお住まいのところも被害がないことを願っています。
さて、お客様から嬉しいお葉書が昨日の10月23日に届きました。
「9月○日に無事に元気な男の子を出産しました。とても元気な赤ちゃんで夫婦、家族で喜んでおります。主人は2人目は女の子がいいとすでに言っています」
最初の漢方相談が2012年9月のときでした。
平成16年に子宮内膜症、チョコレート嚢腫で片方の卵巣を切除しています。
高プロラクチン血症もありカバサールを1週に1度服用しています。
体外受精5回されていて毎回、胚盤胞までいきますが今までずっと陰性で妊娠になりませんでした。
卵はまだ凍結して残っているのでそれを移植するか、採卵から始めるか考え中です。
お勧めした漢方薬は、婦宝当帰膠、冠元顆粒、二至丹、補中益気湯
…
その後、体調や生理の状態など実に経過が良く「子宮内膜症、チョコレートのう腫に気血の巡りを良くすることは 1)卵巣の血流を改善し、卵巣機能をよくする 2)子宮機能、子宮内膜の質を良くする… 2012.12.28」こちらのコラムで経過報告させて頂いていたのですが、
<2012.12.28> 漢方相談日
さて、本日は子宮内膜症、チョコレートのう腫がある方が生理痛がだいぶ良くなって、冷え性も軽減しているお話です。
病院でも不妊治療など頑張っていらっしゃいます。
「何か漢方薬でも併用できるものはございますか?」
という漢方相談でした。
生理の直前は便が硬くなりやすい。
生理中は下痢だったり、軟便気味になりやすいです。
生理の前日と初日には頭痛があります。
生理痛は激痛ほどではありませんが、生理痛を感じないことはありません。
→漢方では、養血調経という漢方でまずお腹を温めて生理のリズムを整えることを柱にしました。
同時に子宮内膜症やチョコレートのう腫がある方の場合には、淤血(おけつ)といって血液の古血、悪血(おけつ)があります。
気血の巡りを良くすることは
1)卵巣の血流を改善し、卵巣機能をよくする
2)子宮機能、子宮内膜の質を良くする
3)自律神経やホルモンバランスを良くする
4)月経痛やPMSなどの症状を緩和する
ことなどに期待できます。
生理中にお腹がゆるくなりやすいことから、養血調経+活血化淤に生理中にはお腹を温める胃腸の薬。
そして普段は血液に熱がこもならいようにする薬。
とそれぞれ組み合わせていきました。
3ヶ月服用してみて生理痛が緩和されてきて、ひどい生理痛はなくなりになって、お腹もポカポカと温かいとのことで今後にも大きく期待しているところです。
うまくいって頂きたいです。(^^)
…
2013年2月7日ですから今年になりましたが、体外受精で胚盤胞移植をしましたら見事に妊娠4週5日目!となりました。
漢方薬はまだ半年もならないうちに結果がでたこと、また漢方薬を服用したら生理痛もひどくなくなって鎮痛剤も服用しなくてすんで良かったです。
2013年3月には「現在、妊娠10週となりました。初期に出血も見られましたが心拍確認後でしたので心配ありませんでした。とても順調です。漢方薬が効いたのかも主人と話しております」
と経過が良くてこのたびの嬉しいご出産の話になりました。
土屋薬局からは出産お祝いのアルバムをお贈りさせて頂きました。
今後とも子宮内膜症、チョコレートのう腫のかたの漢方相談、つねに勉強してレベルを上げていきたいです。
土屋薬局 中国漢方通信のこちらのコラムなども参考になりましたら、幸いです。
<2013年10月14日 津軽 弘前市アップルロード 旧相馬村>
| 固定リンク
« 口が辛い、ドライマウス、シェーグレン症候群の漢方相談 | トップページ | 流産した時は心身共に相当落ち込みました。 若い方と違って、そう何度も妊娠のチャンスに出会えないと思ったし、焦りました。 »
「子宮内膜症|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の疲労感、消耗感の冷え対策漢方の話(2018.01.25)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後からの妊活の漢方相談で年賀状を頂戴しました。(2018.01.05)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
「生理痛、月経困難症|漢方薬」カテゴリの記事
- 生理痛を楽にするセルフケア。血液循環を良くする食べ物を積極的に(2017.10.19)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 家族3人のご来店。赤ちゃんを抱いて髪の毛フサフサでした。(2017.05.10)
- チョコレートのう腫術後に体外受精、妊娠、出産されました。お母さんパワー(2017.02.16)
- 漢方薬で卵子と子宮内膜のバランスが良くなった。ひょっとして、、(2016.06.29)
「チョコレート嚢胞|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の疲労感、消耗感の冷え対策漢方の話(2018.01.25)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後からの妊活の漢方相談で年賀状を頂戴しました。(2018.01.05)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
「不妊漢方で子宝|2013年妊娠出産」カテゴリの記事
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を漢方上手に利用して克服して出産(2013.12.28)
- 「子宮内膜症」「チョコレート嚢腫」で卵巣も切除。漢方併用で妊娠、出産!(2013.12.25)
- 不妊症の子宝漢方相談での妊娠の嬉しいご報告4名でした。(2013.12.24)
- 結婚10年不妊。体外受精8回流産。子宝漢方で自然妊娠!(2013.12.16)
- ホルモンが少なく子宮内膜が薄く着床しづらく、流産も乗り越えられ、無事に女の子を自然妊娠で出産しました!(2013.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント