2人目不妊、卒乳1年でしたが胸を搾るとお乳もでたし気になって漢方相談。めでたくご出産されました!
昨日から時折、雨降り、または小雨になる山形です。
今朝、河北町方面を眺めたら麓の小さな山々も白くなっていました。
山では雪が降り、寒くなってくる季節です。
さて一昨日のことです。
女の子の赤ちゃんを大事そうに抱いたお客様がいらっしゃいました。
いつもお兄ちゃんも一緒にいて、二人目が無事に生まれました!
と店内はとてもハッピーな空気に包まれました。
…
○平成24年(2012年)12月28日が初めての漢方相談でした。
卒乳して一年、二人目不妊です。
29~30日周期、生理は6日間
生理痛は妊娠前よりもひどいです。
初日から二日目にかけてで経血量が多いとき、ドロッとした血塊がでます。
生理中は食欲も通じも変わりありません。
生理の2~3日前からはイライラしやすくなります。
生理が始まると寝つきが悪くなります。
昨日、胸を搾ったらお乳がでてビックリしました。
今日は生理3日目、生理痛でお腹が痛く、寝付きも悪いです。
漢方は、
婦宝当帰膠 毎日
血府逐淤湯 生理中
炒麦芽 生理以外の日
3つの漢方で、卒乳後の2人目のお子様不妊のストレス対策、お乳を搾ると乳が出ることの対策、生理痛対策、生理中の不眠対策をしていくことにしました。
血府逐淤湯は名方です。
…
○平成25年(2012年)1月21日
胸のチクチクがとれた。
辛いものが好きだったのが味の好みが変わりました。
カーッとなることがなくなりました。→主人に優しくなった
通じも良くなりました、目の下のクマがとれました。
寝入りも良くなりました。
夢が多かったのが、朝方に夢をみるだけになりました。
引き続き同じ漢方薬
…
○平成25年(2012年)1月30日
生理が4日遅れて陽性!
いま思うと味覚が変わったのも、妊娠したせいかも
1年間頑張っていたので、漢方薬を試して本当に良かったです。
安胎の漢方もお勧め
…
○平成25年6月
7ヶ月で順調です。
漢方を服用していたらグッスリと眠れるようになりました。
○平成25年8月
お母さんが身長が高いからか、お腹の赤ちゃんも身長が高いです。
漢方切れると調子が悪くなります。
のんでいると調子がいい
○平成25年11月18日
赤ちゃんと一緒のご来店。
女の子出産でした。
3900gと大きい元気なお子様でした。\(^o^)/
髪の毛もふさふさです。
…
<2013年11月6日 若木山公園>
銀杏の紅葉がきれいな若木山公園でした。
お兄ちゃん、娘様、みなさま元気に育っていって頂きたいです。
このたびはまことにおめでとうございました!
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「PMS・月経前緊張症|漢方薬」カテゴリの記事
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 春の養生法によい漢方薬。こんな症状ありませんか? イスクラ薬局さんより(2017.04.19)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
- 最近、イライラが止まらなくなる。 子供にあたってしまう。(2016.09.14)
「生理痛、月経困難症|漢方薬」カテゴリの記事
- 生理痛を楽にするセルフケア。血液循環を良くする食べ物を積極的に(2017.10.19)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 家族3人のご来店。赤ちゃんを抱いて髪の毛フサフサでした。(2017.05.10)
- チョコレートのう腫術後に体外受精、妊娠、出産されました。お母さんパワー(2017.02.16)
- 漢方薬で卵子と子宮内膜のバランスが良くなった。ひょっとして、、(2016.06.29)
「妊娠中と産後の体調不良|漢方薬」カテゴリの記事
- 妊娠後期のむくみ対策の漢方について(2017.10.25)
- 実は産後こそ漢方の出番なんです!(2017.09.19)
- 産後の体の痛みの漢方薬。不安、ストレス。(2017.01.16)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
「母乳|漢方薬」カテゴリの記事
- 1月8日、9日の日月祝は土屋薬局お休みです。(2017.01.07)
- 2人目不妊、卒乳1年でしたが胸を搾るとお乳もでたし気になって漢方相談。めでたくご出産されました!(2013.11.21)
- 2人目不妊の漢方薬…産後の母乳、イライラを漢方で解消、ご出産されました! だいぶイライラ、不安感が無くなりました。(2013.05.30)
- 完全母乳育児で便秘で困っています。(2010.12.07)
- 黄体ホルモンが少なく、多嚢胞性卵巣症候群と診断され無排卵。…漢方で排卵のリズムが良くなってご懐妊されました!(2010.07.03)
「不妊漢方で子宝|2013年妊娠出産」カテゴリの記事
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を漢方上手に利用して克服して出産(2013.12.28)
- 「子宮内膜症」「チョコレート嚢腫」で卵巣も切除。漢方併用で妊娠、出産!(2013.12.25)
- 不妊症の子宝漢方相談での妊娠の嬉しいご報告4名でした。(2013.12.24)
- 結婚10年不妊。体外受精8回流産。子宝漢方で自然妊娠!(2013.12.16)
- ホルモンが少なく子宮内膜が薄く着床しづらく、流産も乗り越えられ、無事に女の子を自然妊娠で出産しました!(2013.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント