« 50代女性の耳鳴りの漢方相談…ピーピーとした高音域の耳鳴りが聞こえなくなりました。 | トップページ | チョコレート嚢腫4センチ大でしたが、漢方で妊娠、出産 »

2013.11.28

上海の漢方事情(2) 20代女性の生理不順(PCOS)排卵障害と子宮内膜ポリープ、着床障害など

こんにちは。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。


本日、先ほどお帰りになられましたが師匠の何先生に中医学を教えて頂きました。

後半からは妻が黄帝内経素問を教わっていて、私も大変に勉強になりました。

天地と自然界と人体のことを考えた黄帝内経素問は深い、深い世界です。



土屋からの質問

<最近、若い人で生理不順。とくにPCOSの多嚢胞性の方でとくに特徴がないけれどもLHが高い、月経周期が長くて無排卵気味の方も増えてきました。どう考えたらよろしいでしょうか?>


生理不順…若い人


逍遥丸+参茸補血丸


逍遥丸は、8、8、8丸とか10、10、10丸など

1日3回 たっぷりで


参茸補血丸は黄体ホルモンを補うような感じで。

舌ベロが紅めの人は少な目に、6、6とか

気血不足の人はたっぷりと


肝血不足、肝血虚だから生理が作れなくなる。

長い月経周期がだんだん短くなって整ってくる。


太っている人→参茸補血丸+温胆湯 1包×3回


夜勤のある人→逍遥丸と付き合うといい(婦宝当帰膠なども)

看護婦さんとか婦警さんとか、介護士さん。

工場勤務で夜勤のある働く女性の方へ



<着床障害のタイプ別の方法>


着床しにくいタイプ

1)舌ベロが紅いタイプ 脾の気陰両虚タイプ、アトピーのような感じ

免疫が敏感に反応し過ぎる


着床しにくい

高温期に、チャガ+健脾散

便秘がある人は健脾散が合わない


(タンポ○もこのタイプならあう)

2)受精卵の壁の上の抗体が弱い

気血不足タイプ


双料参茸丸+チャガ

BBT M型が多い、真ん中が凹む


周期10日目から双料参茸丸 四分の一丸×4回(1日1丸)

チャガは1日3回


(このタイプはタン○ポ合わない)



更年期のタイプ


1)冷え、のぼせ たとえば参馬補腎丸+天王補心丹

2)疲れ、のぼせ たとえば補中丸+天王補心丹、オリヂンP顆粒+天王補心丹など



<子宮内膜ポリープについて>


上海の老中医 白花蛇○草+板○根

子宮に何かあるときに、上海の老中医は必ず白花蛇○草を使っていた。必ず入れる


白花蛇○草は大腸ポリープ、リンパにもいい


子宮内膜ポリープの術後は板○根は1~3ヶ月の間服用するといい


子宮内膜ポリープは細胞の増殖が早すぎる。

またウイルスに関係があるかも、増力しすぎないようにする


気虚、陽虚は外邪に対する抵抗力が弱い


あるタイプは風邪をひく、のどが弱い、ポリープができる


ポリープは細胞の異変、増殖が早すぎる


大腸のポリープだけは悪性になりやすい


気虚タイプ…ウイルスと闘う

陽虚タイプ…ウイルスと闘わない→細胞異変をおこす


陽虚の体質改善には十全大補湯なども


(昔の2007年のコラム 「上海の漢方事情」も参考になりましたら、幸いです)



冷たいものを飲みすぎる→ニキビ

小さいときに裸足で足が冷えて卵巣が悪くなる。


下半身が冷える、上半身がのぼせる


夏の天と地の陰陽が交わるようにならず、
下に邪気があるから上の熱が降りてこなくて
天と地が交流できない。


下半身は冬、上半身は夏


(とても深い話で私は中医学を勉強して20年ですがとても感動しました。妻は黄帝内経素問を勉強しているので、恐るべしです)



大日さまに登ってみました。

<2013年11月27日>

久しぶりに薬局のお昼休みにお散歩で大日さまに登ってみました。


月山は雲隠れ

この日はちょうど月山は雲隠れ

月山は雲隠れ

月山は雲隠れ

朝日連峰はすでに一足早い雪景色で来るべき冬を感じているところです。

大朝日岳

大朝日岳

|

« 50代女性の耳鳴りの漢方相談…ピーピーとした高音域の耳鳴りが聞こえなくなりました。 | トップページ | チョコレート嚢腫4センチ大でしたが、漢方で妊娠、出産 »

月経周期が遅れる、長い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

子宮内膜ポリープ、子宮内膜増殖症|漢方薬」カテゴリの記事

排卵障害|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事

月経不順・生理不順|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

更年期障害|漢方薬」カテゴリの記事

着床障害|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上海の漢方事情(2) 20代女性の生理不順(PCOS)排卵障害と子宮内膜ポリープ、着床障害など:

« 50代女性の耳鳴りの漢方相談…ピーピーとした高音域の耳鳴りが聞こえなくなりました。 | トップページ | チョコレート嚢腫4センチ大でしたが、漢方で妊娠、出産 »