« 中国成都からのお客様をお迎えしました。 | トップページ | 体外受精で卵が未成熟卵。なかなか治療が進まない子宝漢方相談 »

2013.12.28

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を漢方上手に利用して克服して出産

こんにちは。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。

今日は大雪の山形です。

開店休業状態になると思いきや、朝から妊娠の嬉しいご報告や山形市や米沢市からこの悪路のなかお車でお客様たちのご家族が来店されて賑やかな店内でした。


3年前の2010年から当店をご利用頂いていたお客様、漢方を服用して体調や子宮内膜などの状態も良くなり、めでたく出産されましてお子様2歳になり元気でした。

今後は来年から第二子の治療に向けて体づくり、生理を待って子宮卵管造影検査をしてからは半年ぐらいは自然に授かりを待ちたいとの漢方相談でした。


以前の漢方相談のときには、「結婚3年目」「妊娠できる気がしない」「多嚢胞性卵巣症候群」とのことでしたから子宝に恵まれまして本当に嬉しく思いました。


自分への記録としてメモしておきます。


○2010年2月27日

婦宝当帰膠、水快宝、酸棗仁湯錠


○2010年3月27日

婦宝当帰膠、水快宝、弓帰調血飲第一加減


~この3点が基本セットとなり、妊娠、出産へ


多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)や卵管癒着にもいい組み合わせの漢方ですね。

自分自身でも、過去の自分から再確認して勉強になった次第です。


水快宝が最近、気になってきました。

これと弓帰調血飲第一加減の組み合わせも素晴らしいですね。


PCOS(多嚢胞性卵巣)とカンジダの漢方相談について

このコラムも参考になります。(自分自身が)


Imgp71551228

<2013年12月28日 土屋薬局駐車場>

大雪が続きます。

Imgp7156122

モチノキもすっかり雪がすっぽりと

Imgp71571228

我が家の庭もすっかり雪化粧、白銀の水墨画の世界

モノトーンの白黒の世界が美しいです。

|

« 中国成都からのお客様をお迎えしました。 | トップページ | 体外受精で卵が未成熟卵。なかなか治療が進まない子宝漢方相談 »

2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事

PCOS・多嚢胞性卵巣症候群|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

卵管水腫|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

不妊漢方で子宝|2013年妊娠出産」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を漢方上手に利用して克服して出産:

« 中国成都からのお客様をお迎えしました。 | トップページ | 体外受精で卵が未成熟卵。なかなか治療が進まない子宝漢方相談 »