過呼吸の漢方相談…手が氷のように冷たくなる、吐き気
こんにちは。
今日の土曜日14日は東京から新幹線でご来店のお客さまや仙台からバスでご来店のお客様など、山形の雪にも関わらず漢方のお客様のご来店が続きました。
精一杯、心を込めて漢方相談させて頂きました。
(いずれのお客様も「さくらんぼ東根駅」経由でスタッフが送り迎えをさせて頂きました。)
さて、先月の11月に過呼吸の漢方相談を受けまして、そのときに恩師の何先生に教えて頂いた内容をログさせて頂きます。
20代 男性 過呼吸
3日間連続して続きました。
いずれも21時ごろと時間帯が同じでした。
手が氷のように冷たくなる、吐き気。
<何先生からのアドバイス>
脳の中の栄養不足、ストレス
睡眠がぐっすりと眠れていない
逍遥丸8丸×3回 (食用アリ製品)
安神
天王補心丹4丸×2回 ベロが紅い、熱っぽいとき 昼と夜に
帰脾湯 1包×2回 昼と夜に
お昼も心の時間帯だから、帰脾湯+天王補心丹
長期間のストレス、睡眠不足→肝血虚になって筋を養えない→のどがつまる→過呼吸
養生法は、冷たいものを飲まない→暖かいものを飲む、さらにひどくなる
良くなったら補腎していく (食用アリ製品など)
~
1か月間、何先生のアドバイスどおりに服用して頂きました。
漢方を服用してから過呼吸がでなくなりました。
動悸、息切れ、手足が冷たくなることはパニック症候群の症状と同じだとお母様がおっしゃられていました。
<2013年12月12日 我が家の庭>
雪降る季節になりました。
すっかり雪景色が似合います。
| 固定リンク
「ストレス|漢方薬」カテゴリの記事
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 人工授精3回、体外受精5回失敗からの漢方相談で妊娠されたお話です。(2017.09.22)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 2人め不妊でだいぶお悩みでしたから、喜んだお客様の表情に私も嬉しい(2017.08.08)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
「何先生や中医師の先生から漢方のこと聞いたこと」カテゴリの記事
- 副鼻腔の痛みは緩和したが,鼻がつーんとする症状について漢方相談(2017.11.30)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- リウマチの漢方認識と生活養生法(2017.09.04)
- 漢方薬の不妊症周期調節法(子宝に恵まれる漢方相談)(2017.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント