« 漢方体験:PCOS 多嚢胞性卵巣症候群で排卵障害。人工授精で誘発剤で子宮内膜は3・5ミリで薄め。子宮内膜の薄さをカバーして人工授精2回目で妊娠! | トップページ | 小児のチックの漢方相談 »

2014.04.14

ウサギが妊娠を教えてくれた話。子宮腺筋症の漢方で自然妊娠

おはようございます。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。

4月14日の朝を迎えた山形神町(じんまち)です。


さて消費税が上がって第一週目の漢方相談も非常に静かで落ち着いた感じで、逆に新規のお客様が増えてきた感じの4月のスタートでした。

先週の漢方相談会、徐々に普段どおりに戻ってきつつあり、土曜日は妊娠のお知らせ、妊婦さんなど4人の報告が続々ありました。



○平成24年4月14日から不妊症の子宝漢方、漢方薬をずっと継続されていたお客様

体外受精までいったが授からず、しばらく妊娠の事も考えずに生活していたところ思いもがけずに自然に授かりました!

婦宝当帰膠、杞菊地黄丸、炒麦芽、逍遥丸など補腎陰、疏肝理気を中心にしていた漢方相談でした。

おめでとうございます!


○仙台のクリニックでタイミングをみながら山形から通いつつ、土屋薬局で漢方相談をしていて、最後のほうは「基礎体温を下げる」漢方相談になり、グッと下がって妊娠、出産されていまは2人目もめでたく授かっているご夫妻のお姉さま。


今年の1月からの不妊症、周期療法の漢方相談で自然妊娠!


お姉さまは妹様の基礎体温を下げる↓とは反対で基礎体温を上げる↑漢方相談でした。

帯脈(たいみゃく)といってへその周囲を覆っている経絡を落ち込まないように元気にする方法でした。

おめでとうございます!



○妊娠5か月目になった隣町から不妊の漢方相談をされていたお客様夫妻


お部屋で飼育してたペットのウサギがいつもはトイレできちんとおしっこをしていたのに、突然、飼い主のお客様を困らせるように部屋のあちこちで絨毯でおしっこをするようになりました。

以前にテレビで芸能人が飼っていた犬が、その芸能人の方が妊娠したら、いつも違う行動をとったエピソードを知っていたので「まさか!」と思い妊娠検査薬、→陽性!というお話でした。

ウサギが教えてくれた妊娠の話でした。

飼い主の愛情を自分が独り占めにしたいために、飼い主を困らせる行動をとったそうです。

ウサギちゃんって頭がいいんですね~



○30代の子宮腺筋症のお客様が体外受精の予定で仙台の不妊専門クリニックの予約、体外受精を検討中のときになんと漢方周期療法、子宝漢方で自然妊娠!


20代のときに卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)

20代後半のときに子宮内膜症の診断

30代で子宮腺筋症が発覚


「生理痛、不妊」の漢方相談でした。


平成25年5月8日から土屋薬局に通い始めました。

活血化淤などあの手この手

平成25年12月に初めての人工授精→結果がでず

3月いっぱいで仕事を辞めて仙台に転院で体外受精を検討中

年末年始で病院はお休みだったので自然にしていたら、自然妊娠!


「漢方薬を飲んでいて本当に良かったです!とくに最後の2種類の漢方薬よく効きました」


ふつう、子宮腺筋症の方の場合には、漢方薬を取り扱っている薬剤師の間でも中医師でも妊娠が難しいと言われていますが、私のところはこれで2人目のご懐妊でございます。

しかも自然妊娠なので、周期療法の凄さを改めて知りました。


土屋 「たしか子宮腺筋症がございましたよね、自然妊娠されたのですか?」

お客様 「はい、そうです。漢方よく効きました」

感動的でした。


腺筋症のかたは困っている方が多いですから、力になれるように今後とも勉強、努力していきたいです。

腺筋症のかたの場合には流早産になりやすいですし、医療職でございますから患者さんから風邪など感染症にうつらないように補血+補気での安胎法をお勧めしました。

喫茶店からの蔵王眺め、白山橋の赤い欄干も綺麗です

<2014年4月13日 山形市白山>

喫茶店からの蔵王眺め、白山橋の赤い欄干も綺麗です。

自転車も春を告げる感じで心地よく、川原では早くもバーベキューをしている人たちがいました。

スズメちゃんたちも楽しそうに空を飛び、白山神社では桜が咲き始めたので店内では「桜、咲いたね~」という話題で持ちきりでした。

|

« 漢方体験:PCOS 多嚢胞性卵巣症候群で排卵障害。人工授精で誘発剤で子宮内膜は3・5ミリで薄め。子宮内膜の薄さをカバーして人工授精2回目で妊娠! | トップページ | 小児のチックの漢方相談 »

卵巣嚢腫|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

子宮内膜症|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

子宮腺筋症|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

基礎体温が低め|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

チョコレート嚢胞|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

人工授精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

今週の漢方相談会 2013~」カテゴリの記事

不妊漢方で子宝|2014年妊娠出産」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウサギが妊娠を教えてくれた話。子宮腺筋症の漢方で自然妊娠:

« 漢方体験:PCOS 多嚢胞性卵巣症候群で排卵障害。人工授精で誘発剤で子宮内膜は3・5ミリで薄め。子宮内膜の薄さをカバーして人工授精2回目で妊娠! | トップページ | 小児のチックの漢方相談 »