ヘパーデン結節の漢方で指の痛みがとれ曲がるようになりました。
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
ちょうど連休の谷間の平日ですが、いつもどおりに女性のお客様たちが子連れだったり、おひとりだったりで来店があり忙しい感じの土屋薬局です。
ご出産されたというメールも2通あって、その方々が服用していた漢方薬を振り返ると漢方相談が正しかったかどうか検証できるのですが、いまの私の漢方相談の方針がいいようです。
これからもお客様とともに良いものをご紹介していきたいです。
今日の朝一番のお客様、二人目ご希望で今月の生理をまってから通院して6月の体外受精に向けて体作りをご希望です。
いままでのように、養血調経、紫荷車、丹参製剤、枸杞の実と菊の花が配合されている補腎薬のいわゆる排卵誘発剤の副作用を減らすような方法にしようかと思ったのですが、40歳前後の方ですから過去の経験も踏まえて柱になる漢方薬+花膠製剤、美肌油と屈強な漢方にしました。
ぜひうまくいって頂きたいです。
(2016年6月15日追記 結局、この方は学校教員の方でしたがめでたく妊娠、出産できました。教員の先生方はなかなか不妊クリニックに簡単に授業を休めない、春休みや夏の期間など休みがとれやすい期間を狙って体外受精をするなどのご苦労があります。)
さて今日は痛み、しびれに強い土屋薬局の漢方相談の紹介です。
…
// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 「ヘパーデン結節の漢方相談の話です」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘパーデン結節の漢方相談の話です。
50代の女性のお客さまでした。
お魚やさんで働いています。
仕事で水を扱います。
○平成24年2月24日の漢方相談です。
へバーデン結節になって3~4年間
リウマチではありません、すべて検査しました。
両方の指の第一関節の腫れです。
レントゲンをとったけど異常がありませんでした。
痛みがあって物を朝につかめないときがあります。
その年の冬からひどくなりました。
寒いとこばみやすい。
食欲、通じはいいです。
足腰は大丈夫、冷えはあまり感じません。
☆
へバーデン結節は40代以降の女性に多い疾患です。症状は、元指から小指にかけて第一関節(DIP関節)が赤く腫れたり、曲がったりもします。
母指にみられる事もあります。
○動きも悪くなります。○痛みのために強く握ることが困難になります。
○水ぶくれのようになることもあります。
(ミューカスシスト)
原因・病態
原因は不明ですが、局所の所見は第一関節に発生する変形性関節症です。一般に40代以降の女性に多く発生します。
土屋薬局からは、5つの生薬と水蛭製剤の2つをお勧めさせて頂きました。
…
○平成24年6月9日 漢方相談日
少しは良くなっているような気がします。
同じ漢方薬
…
○平成24年7月2日 漢方相談日
1か月服用しましたらだいぶ良くなり、痛みがなくなりました。
手の指が曲がるようになり、サクランボも毎日仕事ができました。
朝の4時から夕方の7時までサクランボの作業でも、痛まなかったので嬉しいです。
翌月も痛みませんでした。
起床時に手の指は硬いけど、物をもっても落とさなくなりました。
第一関節の指の腫れはひかないけど、曲がるようになりました。
→以前は曲がらないし、痛くて痛くて大変でした。
同じ漢方薬
…
○平成24年8月20日 漢方相談日
ヘパーデン結節、指の調子はだいぶいいです。
よく曲がるようになりました。
舌ベロの苔も綺麗になりました。
漢方は1日3回から1日2回の服用で維持しています。
痛みはありません。
経過が良かった漢方相談の報告でした。
…
<2014年4月23日>
若木山より満開の桜をバックに月山を撮影しました。
雪は解けて暖かくなり、とてもいい季節です。
こちらは満開の桜と葉山です。
もう一度、月山と桜
こちらも再度、葉山と桜
素晴らしいですね。
みなさまもどうぞ良い季節をお過ごしくださいませ!
| 固定リンク
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「痛み、しびれ|漢方薬」カテゴリの記事
- 脳出血後遺症で背中の痛み、右手の麻痺が痛み、しびれが漢方で改善しました!(2017.12.21)
- 頚椎症で首の痛み、腕のしびれ漢方で改善。仙台から1人で車を運転できるようになりました。(2017.08.07)
- 防己黄耆湯や七物降下湯など漢方。手根管症候群やむくみ、ダイエットの話題など。(2017.07.19)
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
「ヘパーデン結節|漢方薬」カテゴリの記事
- 立ち仕事、食器を洗う方の妊娠初期の養生法(2016.03.19)
- 2014年 中医痺証専門講座南通研修の研修を終えて(2015.01.16)
- 漢方体験談:サクランボの果樹農家で選定作業の手の指のこわばり、痛みに(2015.01.07)
- 手首の痛みが漢方薬で楽になりました。(2014.10.10)
- ヘパーデン結節の漢方で指の痛みがとれ曲がるようになりました。(2014.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント