« 妊娠や出産の嬉しいご報告が続きました。「わたし選ぶ能力はあります(^^)」 | トップページ | 土屋薬局メールマガジン会員募集中です! »

2014.06.18

体外受精前の卵管造影検査をしたら通っていて、体調良くて「そうなんです~、子供の保護者会で年齢を言ったらウソ~!と驚かれました!」

こんにちは。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。


午前中はお客様が続きました。

午前中最後のお客様、夫婦でのご来店でしたが今まで体外受精を何度となく挑戦していたのですが、しばらくぶりで通院を再開したので子宮卵管造影検査をしたそうです。


「痛くなかったのです」


両卵管とも過去2回の卵管造影検査では詰まっていてかなり痛かったのに、今回は痛くなくてひょっとしたらと思ったら両卵管とも疎通していてまったく問題なかったそうです。

ということで、これからは病院の先生からの意見もあって(私の意見ともまったく同じだそうです)、タイミングや人工授精で自然妊娠を目指していくことになりました。


「漢方を続けているうちに体質が変わったのだと思います。」

ということで嬉しい展開でした。


ちなみにすごく顔色が良くてお肌も艶々して美人さんになっているのでそのことをお話したところ


「そうなんです~、子供の保護者会で年齢を言ったらウソ~!と驚かれました!」

とのことで、最近は主人に嬉しくて何回もおしゃべりしたそうです。


そのほか、午後に来店されてますます美人になった方などまた明日に書きたいです。


そういえば、昨日に来店された山形市のお客様たち5月から漢方を始めて1か月でそれぞれ、

「ストレスがとれた、ストレスが軽くなって調子がいい」

「お肌も調子がいいです」

とのことでリピートがありました。


漢方の方針自体は間違いないみたいです。

喜ばれるように努力していきたいです。


(「第34回不妊カウンセラー、体外受精コーディネーター養成講座に参加してきました。40代の不妊について。今週の漢方相談会のお知らせ 6月2日」の梅ヶ丘の先生のおっしゃったような内容がアドバイスです)


Img_10210614

<2014年6月14日>

東根市神町さくらんぼのテントハウスです。

さくらんぼの収穫真っ盛りの季節です。

テントは雨除けでさくらんぼの果実がわれることを防ぐ大事な役目があります。


Img_10220614

桃の木、朝日のあたる大森山

Img_10230614

同じく朝日のあたる大森山、桃の木


Img_10240614

大森山は偉大です。

|

« 妊娠や出産の嬉しいご報告が続きました。「わたし選ぶ能力はあります(^^)」 | トップページ | 土屋薬局メールマガジン会員募集中です! »

卵管水腫|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 体外受精前の卵管造影検査をしたら通っていて、体調良くて「そうなんです~、子供の保護者会で年齢を言ったらウソ~!と驚かれました!」:

« 妊娠や出産の嬉しいご報告が続きました。「わたし選ぶ能力はあります(^^)」 | トップページ | 土屋薬局メールマガジン会員募集中です! »