多嚢胞性卵巣症候群と子宮内膜症の2つのところを色々な老中医の症例や考え方を読んで、深く感銘してて、実践に役立てていこうと思っています。
「おはようございます。雨ふり☔️なので、晴耕雨読。中医学の婦人科、子宮内膜症など勉強しました。もっと漢方、上手になってお客様に喜ばれたいです。読んでいるページは、私もお会いしたことのある南京の夏桂成先生の内膜症の解説です。 」 6月11日のツイートより
こんにちは!
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
最近また中医学への熱が高まって、中国語の本をせっせと読んでいます。
寝る前に読めば、もうグッスリと夢の中、睡眠薬はいらないかも。
冗談ですが、だいぶ読み込んでいたら中国語原文でも理解できるようになりました。
多嚢胞性卵巣症候群と子宮内膜症の2つのところを色々な老中医の症例や考え方を読んで、深く感銘してて、実践に役立てていこうと思っています。
写真の夏桂成は南京に行って、実際に臨床現場を見てきましたし、特別講義も受けましたので、いま思うととても貴重な体験でした。
血となり肉となるようにしたいです。
子宮内膜症は「離経(りけい)の血」であり、つまり子宮内膜が子宮以外で増えること
たとえば卵巣で、月経血の逃げ場がなくなってできるチョコレート嚢腫
基礎体温の温度や形で活血剤を選びます。
そして、顔色やお肌の状態で美人になるように、にきびや吹き出物、アトピーがあればお肌がスベスベとなり職場のみんなが驚くような状態を目指します。
余ったもの、余計なものを「毒」といい「陽毒」「陽熱」の解消も同時にします。
軽くお掃除です。
そして補腎や養血など組み合わせます。
これからも努力していきたいです。
<2014年6月13日>
今朝は雨あがりの雲が印象的でした。
こういう空、大好きです。
そしにて野川、葉山方面に虹がでました。
ツイッターでは「虹の上を歩いてみたいですね」というコメントもありました。
オーバーザレインボーです。
ではでは、みなさま良い週末を!
| 固定リンク
「アトピー性皮膚炎|漢方薬」カテゴリの記事
- 仙台でアトピー性皮膚炎の漢方の講演を聞いてきました。(2017.04.24)
- 新しいプラセンタ製剤のビタエックス顆粒分包好評です。冬虫夏草製剤の青海冬夏泉入荷しました。(2017.03.21)
- 小児のおねしょの漢方相談、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など(2017.02.10)
- FSH高い28.19から40前に妊娠出産、再び漢方で45歳で2人目出産!(2017.02.06)
- ピートル、オーラルフレイル、コンクレバン、むずむず足症候群、チョコレート嚢腫(2016.12.16)
「子宮内膜症|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の疲労感、消耗感の冷え対策漢方の話(2018.01.25)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後からの妊活の漢方相談で年賀状を頂戴しました。(2018.01.05)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
「PCOS・多嚢胞性卵巣症候群|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 妊娠おめでとうございます!(2017.10.20)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
「にきび|漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 一瞬、お母さんと一緒に来るか主人と一緒に来るか迷いました(2016.05.10)
- 不妊症の年代別子宝漢方相談…その7 月経先期(月経過多) 月経周期が短い、早い(2015.12.08)
- 蕁麻疹とニキビの漢方相談…銀杏の木と月山(2015.11.18)
- ご出産おめでとうございます!(2015.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント