子宝漢方相談:2月から漢方を開始、ちょうど5か月後の6月末に無事に赤ちゃんの確認ができて安心されたそうです。
<2014年6月8日撮影>
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今日は、山形は真夏の32℃の天候で暑さが厳しくなっています。
沖縄県など台風の被害などないことを願っています。
さて、午前中に仕事をしていましたら郵便屋さんが一通の封筒を持ってきてくれました。
よく基礎体温表が同封されていたりするのですが、嬉しいことに妊娠が確定したことのお知らせでした。
6月末に無事に赤ちゃんの確認ができて安心されたそうです。
直筆の心温まるお手紙でこちらも嬉しくなりました。
ちょうど今年の2月から漢方相談をされてから約5ヶ月でのご懐妊、妊娠となりまして2人目の漢方相談でもお役だに慣れて嬉しい限りです。
前回、6月9日にコラムを作っていましたのでそちらも再度掲載させて頂きます。
「月経周期でいえば5周期から6周期を漢方で調整していけば…6月9日 今週の漢方相談会のお知らせ」
さて土曜日6月7日の漢方相談会では今年の2月からの漢方相談でして、いま現在は月経周期33日目で妊娠したかもしれないので、あと1週間様子をみてみる。ひょっとしたら気になるので妊娠検査薬を使うかもというお客様がいらっしゃいました。
https://tutiya.cocolog-nifty.com/kanpotusin/2014/06/post-62d5.html
実はこちらのコラムのお客様なのですが、補腎薬という卵巣機能を若返らせる漢方+先月から2人目ご希望なので炒麦芽(いりばくが)をご紹介したのですが、炒麦芽パワーもあってか基礎体温がすごく綺麗になりギザギザがなくなり高温期も17日間連続しているという喜ばしい状況になりました。
さて、ハッと思いました。
先月の5月は今年の1月から漢方を始めたお客様たちが数組妊娠されました。
そして今回は今年の2月から始めたお客様がたぶん妊娠されましたので、数えるとどちらも5ヶ月間の漢方の服用、つまり5~6ヶ月間ぐらい 150日~180日。
月経周期でいえば5周期から6周期を漢方で調整していけば、うまく自然妊娠できるのだなあと思いました。
最初の1~2周期は様子をみて徐々に「足りないところはこれを補い、実なればこれを瀉せ」の法則で調整していきますので、うまくいくケースがでてくるようです。
今後とも頑張っていきたいです。
<2014年7月8日>
我が家の庭の金魚たちです。
金魚たちも人間が来ると喜んでダンスを始めます。
鬼百合が今日も鮮やかに咲いています。
| 固定リンク
« 冠元顆粒を愛用されている天童市のお客様から紅花を頂戴しました | トップページ | 私があまり苦しまないようにあっという間に 生まれてきてくれた親孝行な子です。もう無理かと何度も思いましたが、 妊娠を諦めなくてよかったです。(メールマガジンより) »
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「不妊漢方で子宝|2014年妊娠出産」カテゴリの記事
- 40歳前後、2人目不妊での体外受精の準備の漢方として(2016.06.16)
- 結婚2年目で不妊症の子宝漢方を二人で服用したら「ほぼ一発」で妊娠されたそうです。(2014.12.31)
- 福島、仙台と体外受精失敗後の漢方相談で自然妊娠、出産!(2014.12.30)
- 子宮内膜症でチョコレート嚢胞がありましたが漢方相談2回で自然妊娠(2014.12.29)
- 我が子に会えた時には感動で、3人で幸せな瞬間を迎えました。(2014.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント