« 土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン238号 「仙台の夏」 | トップページ | 慢性カンジダ膣炎の漢方相談 »

2014.08.08

体外受精、凍結融解胚移植 「2回の流産を乗り越えて」 

Oさまより掲載許可を頂くにあたりまして以下のようなメールを頂戴しました。

セカンド不妊、第二子不妊の土屋薬局での漢方相談体験談です。


○平成26年4月26日


「こんにちは。

お礼がなりましたが、お祝いのフォトスタンドありがとうございました!

とってもかわいいフォトスタンドでとても気に入りました(^o^)

その後、毎日寝不足ではありますが、母子共に健康に過ごさせていただいています。

山形は今、桜が満開なんですね!

夜桜…素敵ですね!

こちらは、桜はすっかり散りましたが、いい季節になり過ごしやすくなりました。

また何かありましたらご相談させていただきます。

ありがとうございました!」

「フォトスタンドではなく、フォトフレームでした。

失礼しました!(*^_^*)

ありがうございます!

それとご連絡してなかったのですが、私のメール等皆さんの励みになるのでしたら土屋様のブログでも何でも使っていただいてかまいませんのでよろしくお願いします!

土屋先生には本当にお世話になり感謝しております!

男の子二人の育児にこれから大変になるかもしれませんが、授かった命に感謝していきたいと思います。」


// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●   「漢方体験談:これから男の子2人の育児に追われる日々ですが体力をつけてがんばりたいと思います」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Oさまより掲載許可を頂きましてコラムを作成させて頂きます。


Oさま、二人目をご希望とのことで当店で漢方薬をご利用して頂きました。


平成25年のときに基本となる漢方薬は


○婦宝当帰膠+参馬補腎丸+麦味参顆粒


この3種類でした。


1人目のお子さまのときも漢方相談されていました。

https://tutiya.cocolog-nifty.com/kanpotusin/2011/09/post-0b9c.html

何度もくじけそうになりましたがあきらめないで本当に良かったです。

当時の模様はこちらです。


「Oさまより掲載許可を頂きましたのでコラムを作成させて頂きます。


平成21年2月28日が初めてのご相談でした。


Oさま 37歳のときのご相談でした。


体外受精(IVF)をしていて、今度、凍結融解胚を戻します。


1週間後の予定です。

過去2回は流産しています。


1回目は、自然妊娠だったのですが、7週目で流産でした。

2回目は、体外受精で、こちらも7週目で流産でした。


流産の時に夢を見たり、不安感がありました。

体が熱くなって汗をかきました→上半身や首のあたりに汗をかきました。

夜に寝汗もかきやすいです。

下痢もしやすかったです。

夜にトイレに行く回数も増えました。


初潮11歳 生理は26~28日周期で6日間あります。

とくに生理痛やPMSなどありません。

食欲あります。

お通じやお小水は正常で寒がりです。


当店からは、婦宝当帰膠と帰脾湯、瀉火補腎丸など3つの漢方をお勧めしました。


その後、体調や季節に応じて漢方相談をさせて頂きました。

一度妊娠されたものの、9月には残念ながら初期流産となりました。


その後の平成22年11月19日です。


「ご連絡ありがとうございました。本日病院で、胎のうが見えました。胎のうだけですが・・・

今のところは大丈夫ですと言われたものの過去のけいりゅう流産2回と前回のことを考えるとまだまだ安心できません・・・


土屋先生のおすすめの漢方でなんとか乗り切ってまずは心拍確認までいきたいものです。


妊娠反応がわかってから胃が荒れたのか胃腸の調子が悪いことが何度かありまして、下痢が何度かありました。豆乳等を飲むとすぐにでした・・。

以前から胃腸は弱い方でしたので。


安胎・流産防止にはやはり胃腸の状態や腎も大切とのことなので、とりあえずおすすめの漢方薬も一緒に服用してみようと思います。

以前妊娠した2回は寝汗や動悸等で夜寝れない状態が続いて不安で怖い夢をよくみていましたが今回は汗少しかくものの以前と違ってずいぶん眠れるようになりました。

やはり漢方のおかげかもしれません。」


当店からは犬のマスコットをお贈りさせて頂きました。」



さて


再度、二人目もOさまは根気よく病院の治療を続けられ漢方薬も上手に服用しました。



○平成25年8月26日 心拍確認ができました!


「ご報告が遅くなりましたが先週金曜日に病院で心拍確認ができました!

今週再度心拍確認できたら母子手帳をいただけるそうです。

先日いただいた犬のマスコットをお守りにもっていきました!

ありがとうございます。

少しホッとしたところですがまだまだこれからといった感じです…(*^_^*)

なんとか出産までがんばりたいです。

いつも見守っていただきましてありがとうございます。

取り急ぎご報告でした。

また経過をお知らせしたいと思います。

よろしくお願いします!」



○平成25年12月13日 妊娠6カ月になりました!


「おかげさまで、私の方は妊娠6カ月になりました。

今のところ母子とも異常もなく元気に過ごしております。

寒くなってきたので風邪に気をつけて過ごしていきたいです。

また何かありましたらご報告させていただきます。」



○平成26年4月22日 男の 子を無事に出産しました!


「ご報告が遅くなりましたが、4/9の夕方、3566g の男の子を無事に出産しました!

おかげさまで母子共に健康です。

退院後の赤ちゃんの検診も問題なく過ごしています。

漢方のおかげか産後の体は楽な感じがします。

土屋先生には、一人目、二人目と大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m

これから男の子2人の育児に負われる日々ですが体力をつけてがんばりたいと思います。

今後も何かありましたらご相談させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。」


どうもおめでとうございました!

ご家族末永いお幸せを心より祈念申し上げます。


<Oさまご一家にお贈りするお写真です>

村山市 三ヶ瀬の流れ

<2014年8月4日 村山市 三ヶ瀬の流れ>

夏の最上川、相変わらず大河は水が枯れることなく悠々たる流れです。

男の子のお子様たちも元気に育っていって頂きたいです。


村山市 三ヶ瀬の流れ


帰りにジュンサイ沼にも立ち寄ってみました。

村山市のじゅんさい沼

I村山市のじゅんさい沼

夏の陽射しがまぶしい村山市でした。


このたびはまことにおめでとうございました。

末永いお幸せを祈念申し上げます。


<2014年8月11日追記です>

その後、このコラムを読んでメールを再度、頂戴しました。

「私の方は次男が4ヶ月に入りおかげさまで元気にすくすく育ってくれています。

長男も3才になりワンパク盛りですが、子供たちみんな元気が何よりと思って日々過ごしています。

産後の体調も良く、体の戻りも年齢のわりに早かったのもやはり漢方のおかげかと…。

ありがとうございましたm(_ _)m

これからは年齢と向き合いながら…子どもたちと体力勝負でがんばりますのでまたその都度お世話になると思いますがよろしくお願いします。」

|

« 土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン238号 「仙台の夏」 | トップページ | 慢性カンジダ膣炎の漢方相談 »

2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事

不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

不妊漢方で子宝|2014年妊娠出産」カテゴリの記事

胚盤胞|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 体外受精、凍結融解胚移植 「2回の流産を乗り越えて」 :

« 土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン238号 「仙台の夏」 | トップページ | 慢性カンジダ膣炎の漢方相談 »