流産で出血過多、子宮に穴があいて子宮を摘出寸前後。漢方でも体調を整え無事に出産しました!
// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 「2014年5月17日にご主人様と可愛らしい女の子の赤ちゃんを連れて家族3人で来店されたお客様がいらっしゃいました。」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月17日にご主人様と可愛らしい女の子の赤ちゃんを連れて家族3人で来店されたお客様がいらっしゃいました。
私たちスタッフも大喜び
お店の中がパッと明るくなりました。
お菓子まで頂戴しまして、この場をお借りしまして感謝の気持ちをお伝えしたいです。
さて、掲載許可を頂戴しましたので、「嬉しかった、おめでとうございます」のコラムを作成していきたいです。
最初の漢方相談が
○平成24年12月20日
実家のお母様と一緒のご来店でした。
Tさま 31歳 結婚6年目 流産2回
人工授精4回、体外受精1回
体外受精で心拍を確認したものの8週目で流産
2回流産されたことがあります。
1回目の流産で出血が多くて入院
救急車で運ばれました。
子宮に穴があいたので、手術で縫いました。
抗がん剤を使ってHCGを下げました。
半年間、病院の治療を受けていました。
一時は「子宮をとったほうがいい」と病院の先生にもいわれ、3リットルの輸血もしました。
体調は、寒がりでたまに頭痛
肩こり
食欲はあります。食事の量も普通です。
睡眠は寝つきが悪く、目が覚めやすい、夢をよく見ます。
お通じは正常です。
過去に黄体ホルモンが少ないと言われていました。
デュファストンを服用していました、膣座薬も
生理前に下痢して、生理が始まると便秘気味です。
生理前は胸の張りがあります。
イライラはありません。
排卵痛(-) 不正出血(-)
1)女性本来の生理のリズムを取り戻す漢方…婦宝当帰膠
2)女性にとって必要な血を補うために胃腸も強化してリラックスできる漢方、元気なお子様を産むためにも…帰脾湯
3)ロシアでとれる安神効果があるものでリラックスティー…シベリア人参
初回の漢方相談は、Tさまの顔色が悪くひどく落ち込んでいる感じがありましたので、まずはメンタル面から体調を健康を作っていくことを第一の目標にしました。
…
○平成25年3月2日
12月20日に再度、流産の手術、1日入院
1月30日に生理が来ました。
生理は6日間、20日目過ぎに排卵しました。
そろそろ生理がきます。
生理痛(-)、血塊(-)
BBTは低め、周期が遅め、下痢をすることもあります。
病院の先生には2回生理が来たら体外をしてもいいと言われました。
シート法、凍結卵が5個あるので戻していきます。
…
○平成25年3月30日
33日周期、生理は5日間、生理痛はありません。
血塊もありません。経血量が少なかったです。
今日は27日目です。BBTは高温期になりました。
1回下痢しました。
その後は、月経周期を整えるために
1)女性本来の生理のリズムを取り戻す漢方…婦宝当帰膠
2)子宮や卵巣の血流を改善して本来の女性の機能を取り戻す漢方薬…丹参製剤
3)胃腸を強化して帯脈をグッと上にあげるので黄体期や妊娠してからも役立つことを期待する漢方…健脾補腎剤
の3つにチェンジしました。
翌年の
○平成25年6月29日
陽性反応がでました!
妊娠5週6日目です。
今日、病院に行ってきました。
流産が心配です。
つわりはまだひどくりありません。
不正出血もなし、食欲もあります。
夜も眠れています。
腰痛や足腰の痛みもありません。
いままでの漢方に妊娠中にとてもお勧めな中国漢方の優れものをお勧め
…
○平成25年7月8日
胎嚢が見えました!
ピンク色のおりものがでた→出血でなかった→止血剤を処方してもらいました→出血、おりものは治りました。
漢方薬は、
○妊娠中にとてもお勧めな中国漢方の優れもの
○胃腸を強化して帯脈をグッと上にあげるので黄体期や妊娠してからも役立つことを期待する漢方
○健脾と補腎と安神効果のある漢方薬
この3つで流産ブロック、トリプルロックをしていきました。
…
○平成25年9月11日
5か月目になります。
お腹の赤ちゃん、元気そうです。
胎盤が少し下がってきています。
帝王切開の予定です。
つわりが治まって、ごはんも食べられるようになりました。
体重も前の陽に戻りました。
茶色い出血もおさまりました。
漢方、トリプルロックで続けていきます。
…
○平成26年1月9日
9か月目になりました。
赤ちゃん2キログラムになりました。
2月12日に出産の予定です。
…
○平成26年3月20日
2月12日に女の子を出産されました!
\(^o^)/
そしてお手紙と写真を頂戴して感激していたのですが、さらにご来店くださりまして心の底から嬉しいです。
そして先月の5月に赤ちゃんも連れて主人と一緒にご家族3人でのご来店でしたから、感謝の気持ちも伝わってきて薬局で働いていてとても良かったなあと思いました。
Tさまご一家の末永いお幸せとそして実家のお母様、お父様のご健康とご多幸を祈念申し上げます。
嬉しい話でした。
…
Tさまから頂戴したお手紙は以下のようでした。
「先週は仙台市のお客様から赤ちゃんの写真入りの丁寧な文字で、母親になった喜びいっぱいのお手紙を頂戴しました。
流産のときに子宮に穴が開いて大量出血となり、子宮摘出寸前までいったというご相談で、お母様とお二人で仙台市からのご来店。
とても真剣な漢方相談でした。
平成24年12月20日からのご相談で翌年、平成25年6月29日に妊娠5週6日目
そして今年の平成26年2月に無事のご出産でした。
お手紙には
「漢方薬は、私にとってとても心強いおまじないのようなもので、おかげさまで、妊娠中も無事に過ごせたと思っております。本当にありがとうございました。落ち着いた頃に、お礼に伺いたいと思っております。お会いできるのを、楽しみにしております」
最後にお母様からも直筆で
「親子でお世話になり、おかげ様で娘が無事出産できました。ほんとうにありがとうございました。」
という文章があって、感動しました。
今までこちらこそありがとうございました。
<2014年3月24日撮影 Tさまとお母様からの出産の喜びのお手紙とお写真です!>
流産後の体調回復、妊娠しやすくなる漢方、妊娠後の流産予防ケアと漢方相談を担当させて頂きまして私たち土屋薬局スタッフ一同も喜びでいっぱいです。
今後とも多くのお客様にお役立ちになるように精進していきたいです。
「漢方薬は、私にとってとても心強いおまじないのようなもので、おかげさまで、妊娠中も無事に過ごせたと思っております。…今週の漢方相談会のご案内です 平成26年3月24日」こちらのコラムも参考になりましたら、幸いです。
…
実家のお母様と一緒にご来店されるお客さま、またはご両親様と一緒にご来店されるお嬢様たちは、かなりの確率でその後妊娠、出産と良き結果になることが多いです。
お時間が許しましたら、ご家族での漢方相談歓迎していますので、お母様と一緒にご来店してください。
お子様の漢方相談でも母親と娘様の三世代での漢方相談などもありますし、家族の絆が子宝にも良いようです。
| 固定リンク
« 「妊娠しました、4週目です」と早い展開に驚きましたが安胎のお守りの犬のマスコットを進呈させて頂きました。 | トップページ | 本日13日(土)午後からは山形から成田空港へ移動を開始します。明日の14日には中国に降り立っています。 »
「月経周期が遅れる、長い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
「基礎体温が低め|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- AMHが低い…腎陰虚タイプと腎陽虚タイプ(2016.10.19)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産後の漢方相談につきまして(2018.01.23)
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 2人のお客さまから妊娠の良いご報告が!(2017.11.17)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 凍結卵を戻す段階からの子宝妊活の漢方相談(2017.09.13)
「人工授精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
- 右卵管閉塞、子宮筋腫からの子宝漢方で妊娠出産!おめでとうございます!(2017.08.22)
- 多嚢胞性卵巣症候群、PCOS。右卵巣萎縮。不妊漢方で陽性反応!(2017.03.27)
「不妊漢方で子宝|2014年妊娠出産」カテゴリの記事
- 40歳前後、2人目不妊での体外受精の準備の漢方として(2016.06.16)
- 結婚2年目で不妊症の子宝漢方を二人で服用したら「ほぼ一発」で妊娠されたそうです。(2014.12.31)
- 福島、仙台と体外受精失敗後の漢方相談で自然妊娠、出産!(2014.12.30)
- 子宮内膜症でチョコレート嚢胞がありましたが漢方相談2回で自然妊娠(2014.12.29)
- 我が子に会えた時には感動で、3人で幸せな瞬間を迎えました。(2014.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント