" />

« 最近は、お店の薬局としての品格はお客様の喜びなどを集めた「徳」ではなかろうか、、などと考えていましたから、また一つ喜びが増えて良かったです。開口一番「先生、妊娠しました」 とニッコリした微笑でした。 | トップページ | 中医不妊症お茶の間講座「菊花」第六回テーマ流産…乳がん術後のかたの不妊症の漢方相談、7年ぐらいずっとピルを服用してからの不妊症漢方相談など »

2014.11.20

両脚のしびれが店頭で漢方を試飲しましたら帰りがけには…

こんにちは。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。


今日は「しびれ」の漢方相談をしました。


腰の手術は成功したものの両脚の指先がしびれが2年間続いているそうです。

術後半年経過してから発症したとのことでした。


60代というお年を考慮して、まずは独歩顆粒をご紹介。


そして天気の変化や雨降り、寒さに症状の悪化は関係なし


一日のうちでも症状に変化はないことから


「久痛多虚」「久痛多淤」「久痛入絡」


という南通の朱良春先生の教えを思い出しまして、補気活血で虫類も配合されている漢方薬を一緒に併用をお勧めしました。


お客様に独歩顆粒とその漢方薬を一緒に白湯(ぬるま湯)に溶いて服用してもらったところ、私はさくらではありませんが手の指先までポカポカしました。

お客様は銀行まで用を足してから再度、お店に戻ってきて2つの漢方薬をご購入されました。


帰りがけに「足がずいぶん楽になった…」と喜んでいました。


最近はこの組み合わせ+去風通絡という3種類でもお勧めしたお客さまがいらっしゃいましたが、経過がとても良いようです。


今後とも症状が良くなっていって頂きたいです。


さて「2014年中国南通研修」の初日の模様の写真でお別れです。


Imgp79250914

<2014年9月14日 中国南通市>

ホテルに早めにチェックインしてから南通の街を歩いているとヤオハンがありました。


Imgp79260914

翌日に研修することになる南通市中医院です。

紅い看板が素敵です。


Imgp79300914

屋台では山査子が売っていました。

Imgp79310914


Imgp79320914

南通市では車やバイクが主流でしたが、まだまだ自転車も活躍中です。

公共の自転車で乗り降りができる便利なシステムのようです。


レンタサイクルですね。


Imgp79330914


Imgp79340914

中国のポストは緑色でした。

鮮やかです。


Imgp79350914

朱良春先生の病院でもドラえもんキーホルダーを持っている先生がいました。

いま中国ではドラえもんがブームのようです。


Imgp79370914

南通市のテレビタワーです。

美しいシルエットです。

|

« 最近は、お店の薬局としての品格はお客様の喜びなどを集めた「徳」ではなかろうか、、などと考えていましたから、また一つ喜びが増えて良かったです。開口一番「先生、妊娠しました」 とニッコリした微笑でした。 | トップページ | 中医不妊症お茶の間講座「菊花」第六回テーマ流産…乳がん術後のかたの不妊症の漢方相談、7年ぐらいずっとピルを服用してからの不妊症漢方相談など »

痛み、しびれ|漢方薬」カテゴリの記事

中医痺証専門講座「南通研修」への道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 両脚のしびれが店頭で漢方を試飲しましたら帰りがけには…:

« 最近は、お店の薬局としての品格はお客様の喜びなどを集めた「徳」ではなかろうか、、などと考えていましたから、また一つ喜びが増えて良かったです。開口一番「先生、妊娠しました」 とニッコリした微笑でした。 | トップページ | 中医不妊症お茶の間講座「菊花」第六回テーマ流産…乳がん術後のかたの不妊症の漢方相談、7年ぐらいずっとピルを服用してからの不妊症漢方相談など »