不妊/多嚢胞性卵巣症候群、不正出血での子宝漢方。妊娠!
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今日は連休明けでいろいろと忙しくて、いまは午後4時9分です。
いまから今週のご挨拶を書かせてください。
よろしくお願い致します。
まずこちらの写真です。
今月は妊娠されるかたのペースがよくて嬉しい限りです。
私のパソコンでのグーグルカレンダーです。
このオレンジ色?赤色ぽいのが妊娠、出産のご報告です。
一目瞭然でございます。
月曜日の妊娠のご報告は妊娠6ヶ月で双子ちゃんを授かったという嬉しいご報告でした。
「今年の春頃、多嚢胞卵巣症候群で不正出血が頻繁にあり、ホルモンバランスも悪いと指摘され、漢方を処方して頂きました。
それから不正出血もなく、快適に過ごすことができました。
漢方が無くなったのでまた伺おうかと思っていたところ、なんと妊娠が分かりました!
しかも一卵性の双子で、今6ヶ月に入ったところです。
自分も周りもビックリでした!
漢方は勿論ですが、一緒に頂いた子宝の御守り(?)を見えるとこに飾り、よく眺めていたのも効いたのかかもしれません(笑)
大袈裟ですが子供できないかも…と真剣に悩んでいたので、親身になって話を聞いて下さり安心できました。
お陰で無事妊娠に至ることができて、本当に感謝です!
ありがとうございました。
また機会があれば伺わせて頂きます。」
掲載許可を頂戴しています。
水曜日に妊娠が分かったお客さまは、浮腫みの漢方相談からスタートして、最初は杞菊地黄丸と逍遥丸。
すぐに浮腫みが解消して信用して頂きましたので、その後は婦宝当帰膠、補腎薬、夏至と冬至に採れる漢方薬などで基礎体温が高め、月経周期が短めの漢方相談がうまくいって妊娠!のご報告でした。
20代で妊娠、出産が夢だったそうです。
木曜日のお客さまは流産とテストを乗り越えてのご懐妊です。
素晴らしいです。
土曜日のお客様は、足掛け2年でご懐妊です。
体外受精まで行ってからステップダウンで人工授精で妊娠されました。
漢方はひょっとして免疫性不妊かもと考えまして、婦宝当帰膠+爽月宝+5つの花の生薬+補腎薬という思い切った師匠のカン先生譲りの攻め込んだ処方を提案しました。
良かった、良かったです。
次に昨日一昨日とイスクラ高円寺研修塾20周年同窓会に妻と一緒に参加してきました。
中医学を学ぶ塾で1年間みっちりと教わります。
漢方相談を生業にして生活しているのも高円寺のお陰です。
こちらは写真を貼っていきます。
<2014年11月23日 東京グランドホテル>
こちらの先生は、レジェンドです。
菅沼栄先生です。
胡栄先生といったほうが名前の通りがいいかもしれません。
東京で医師や薬剤師などに幅広く中医学の普及をされている北京出身の中医師の先生です。
昔、先生のお家に遊びにいって水餃子パーティーをしたことがありますし、先生が当店に来て頂いたことも懐かしい思い出です。
菅沼先生からは活血化淤法、おもに冠元顆粒を中心にした話題と症例の勉強でした。
こちらは友人の東京薬科大学の先生を始め、有名な薬剤師の先生方の討論会です。
恩師の猪越恭也先生もいますよ。
ということで今週もどうぞよろしくお願い致します。
<おまけの画像です>
<2014年11月23日>
浜松町の貿易センタービルにとうとう妻を誘って展望台まで行ってきました。
20年前からいつか行きたいと思っていました。
結婚式を挙げられた新婚さんが一部を借り切って撮影会、ウエディングをしていました。
とても綺麗でした。
40階の最上階は人もあまりいなくてゆっくりできて、東京タワーも東京スカイツリーもいい眺めでした。
11月22日は「いい夫婦」の日でしたね~、ではでは皆様今週も土屋薬局をよろしくお願い致します。
| 固定リンク
「不正出血|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 抗リン脂質抗体と漢方薬|無事に出産されて今度は2人め漢方相談(2017.07.06)
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「PCOS・多嚢胞性卵巣症候群|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 妊娠おめでとうございます!(2017.10.20)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
「月経周期が短い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 体外受精2回失敗後の自然妊娠、出産という劇的な展開でした。(2017.10.21)
- 座骨神経痛、2人目不妊で漢方。妊娠出産!おめでとうございます。(2017.08.24)
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 高齢不妊でしたが2人の子宝に恵まれたお客さま。おめでとうございます!(2017.07.25)
「基礎体温が高め|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 3人の妊娠出産されたお客さまからのご相談。おめでとうございます。(2017.11.29)
- 座骨神経痛、2人目不妊で漢方。妊娠出産!おめでとうございます。(2017.08.24)
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 43歳高齢不妊、体外受精、FSH高い、遺残卵胞からの妊娠対策(2017.07.27)
- 栃木県中医薬研究会で漢方講演会にお呼ばれしました。(2017.07.10)
「今週の漢方相談会 2013~」カテゴリの記事
- 今年一年、格別のお引き立てを賜り御礼申し上げます(2016.12.26)
- 先週の漢方相談会の様子など 2016/12/19(2016.12.19)
- 長岡の大花火大会(2016.12.13)
- 低AMH。体外受精で漢方取り入れて胚盤胞凍結後、移植、妊娠、出産!(2016.12.05)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
「不妊漢方で子宝|2014年妊娠出産」カテゴリの記事
- 40歳前後、2人目不妊での体外受精の準備の漢方として(2016.06.16)
- 結婚2年目で不妊症の子宝漢方を二人で服用したら「ほぼ一発」で妊娠されたそうです。(2014.12.31)
- 福島、仙台と体外受精失敗後の漢方相談で自然妊娠、出産!(2014.12.30)
- 子宮内膜症でチョコレート嚢胞がありましたが漢方相談2回で自然妊娠(2014.12.29)
- 我が子に会えた時には感動で、3人で幸せな瞬間を迎えました。(2014.12.26)
「免疫性不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 通因通用、因勢利導と 塞因塞用。自己免疫疾患、膠原病などについて(2017.06.14)
- 抗核抗体陽性など不育症や不妊症の検査値で陽性がある場合。免疫性不妊の漢方対策(2016.10.31)
- 不妊/多嚢胞性卵巣症候群、不正出血での子宝漢方。妊娠!(2014.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント