42歳高齢結婚、子作り「体外受精でしか妊娠は無理」と医師。子宝漢方最初で不妊解消!陽性!
// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 漢方嬉しかった体験談 「42歳で結婚し自然と子作りを始めましたが半年出来ず、不妊専門病院で検査を受けましたが高齢なのでもう体外受精でしか妊娠は無理と言われました。
ところが土屋薬局さんで漢方の服用を始めたところ、普段少ないおりものも増え、日中眠い日が続いたのでもしかしたらと思っていましたが、漢方服用した最初の周期で陽性反応が出てびっくりです!!」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sさまより掲載許可を頂きました。
コラムを作成していきます。
隣県より今年の平成26年6月28日に土屋薬局にご来店されました。
Sさま 43歳
今年の2月に結婚されました。
排卵が早いタイプで24日の月経周期です。
来店される前のメールです。
「先ほど子宝漢方相談のメールを送らせて頂いたSと申します。
42歳で結婚し自然と子作りを始めましたが半年出来ず、不妊専門病院で検査を受けましたが「高齢なのでもう体外しか妊娠は無理だろう」と言われました。
主人は不妊治療に関してすごくデリケートで、一度精液検査をした際に先生の言葉にかなりショックを受けたようでした。
二人でいろいろ考えましたが主人の「子供は授かり物だから」という言葉を聞いて自然妊娠を待つことにしました。
できるだけ主人には負担をかけたくないので、私 なりに頑張ってみたいと思っています。
ただ待つのではなく、子供に来てもらえるよう身体の調子を整えようと思いご相談 させて頂きました。
検査の結果は確かにもう更年期と言われてもおかしくない値ばかりでしたが、私はもっと改善できるところがあるんでは と思い鍼治療に通ったところ、基礎体温が上がり、低温期と高温期がはっきりとしてきました。
漢方もずっと気になっていたのですがなかなか相談できずに居ました。
そんなとき前周期は高温期が続き、検査薬も陽性になりました。
そのあと生理が来てしまったためまだまだ身体が準備出来てなかったんだなぁと実感して、やはり漢方も相談してみようという気持ちになりました。
土屋薬局さんのお話はブログでたくさん読ませて頂きました。
私たちにもこうのとりが来てくれたらなぁと思っています。
どうぞよろしくお願いします。」
基礎体温表も来店の前にファックスで送って頂いていました。
さてSさまが6月28日に来店されましたので詳しくお話をお伺いしました。
初潮は11歳 月経周期は24日 月経期間は5日間、2日目が経血量が多いです。
生理痛はひどくありません。
鮮紅で粘りがあるような生理です。
排卵日のおりものはあまり感じることができません。
腰痛、便秘、寝汗、立ちくらみ、肩こり、生理前後の頭痛などあります。
ご主人は41歳です。
会社員、お酒は飲みません。(タバコは吸いますが)
「周期が短めのかた」「不妊症のもう悩みまない今すぐ解消!の子宝漢方」をSさまにお勧めしました。
…
○平成26年7月3日
「お世話になってます。
土曜日に伺いましたS です。
時間をかけてお話を聞いて頂き本当にありがとうございま した。
あれから毎日漢方を飲み、今日から高温期に入りました。
低温期は15日。
久しぶりに長い低温期でした。
これから2週間、高温期の薬で様子を見たいと思います。
漢方を飲み始めてから、一番変わったのは髪の毛のつやです。
おりものも前周期までと比べて増えました。
肌もしっとりしている気がします。
高温期に入った今日、ものすごい寝汗で目が覚めました。
特に体調が悪いわけではないので様子を見ようかと思っています。
最近主人の寝付きがとにかく悪く、布団に入ると寝られないためソファーでうたた寝状態でかなり疲れて います。
もともと呼吸が浅く、熟睡しにくい感じで、一人の時もうたた寝でそのまま寝ていたらしく、二人になってからは
生活パターンが変わって更に寝にく くなってしまったようです。
何か寝付きが良くなる方法がないかと思い、今飲んでいる漢方を一緒に飲むよう勧めてみようかと思うんですがどうでしょうか?
なかなかそちらに一緒に伺うことは できないので…
不妊の相談ではないので申し訳ないのですが、いい方法があれば教えていただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。」
…
○平成26年7月16日
「こんにちは。メールありがとうございます。
実は高温期14日目の昨日、妊娠検査薬で陽性が出ました!
前の周期が科学流産だったため、来週まで様子を見ようと思っています。
高温期の体温は36.7~9あ たりをうろうろしていて、それほど高くはありませんでしたが、高温期の10日あたりからお腹 が張り、便秘がちになりました。
普段少ないおりものも増え、日中眠い日が続いたのでもしかしたらと思っていましたが、陽性が出てびっくりです!!
来週末に病院へ行ってみようかと思っていますが、どきどきの毎日です。
こんなにすぐに効果が現れるとは思わなかったので、本当に嬉しいです。
今の状態で高温期の漢方を飲み 続けて大丈夫でしょうか?
今はお腹の張りも割と落ち着き、たまに下腹部がちくちくする程度でほとんど症状はありません。
何かアドバイスがあればお願いします。」
…
○平成26年7月28日
「いつもお世話になっております。
Sと申します。
14日に検査薬で陽性が出てから約1週間後の19日に病院へ行き、胎のうを確認することが出来 ました。
ちゃんと子宮内に着床してくれたよ うです。
まだ心拍は確認出来ていないので安心出来ませんが、今のところひどい出血や腹痛もなく過ごしてい ます。
2・3日前から胃もたれがあり、つわりのような症状が少しありますが、これも子供がいるからだなぁと思い食べるものや食べ方を工夫して頑張ってい ます。
漢方は先日おっしゃっていた漢 方薬で大丈夫でしょうか?
時間があればお伺いしたいと思 うのですが、なかなか行けず残念です。
胎?を確認出来た時は嬉しさ と、本当にいるんだなぁという気持ちをじわじわ感じました。
今週土曜日の検診までどきどきの毎日です。
とりあえずご報告させて頂きます。」
…
○平成28年8月5日
「ご無沙汰しています。
Sです。
先月そちらに伺い、漢方を飲み始めてからあっという間に1ヶ月半が経ちました。
胎嚢確認後1週間経って、先週末心拍が確認できました。
胎芽も5ミリに育ち、心拍も120bpmとはっきりしていました。
先生にもこれで一安心と言われホッとしましたが、最近はつわりが始 まりました。
漢方は毎日続けています。
あと少しで漢方薬の○○○がなくなるので、○○○+○○○の漢方薬で続けても大丈夫でしょうか?
次の検診で大きくなっている赤ちゃんに会えるのを信じて頑張ろうと思います。
本当に漢方を始めて良かったです。
鍼の先生にも、よっぽど身体に合ったんだろうねと言われました。
先生も夏の暑さに負けず頑張ってくださいね。
…
○平成26年8月7日
お忙しい中お返事ありがとうございます。
つわりはわりとありますが、わりと食べる事が出来るので何とかのりきっていけそうです。
ブログについては勿論大丈夫です。
私もたくさんの方のお話に励まされたので、私の体験も他の方の励みになれば幸いです。
18日の検診で予定日が分かるので、検診の日が待ち遠しいです。
安胎のお守り、楽しみにしています。
<2014年12月3日>
今朝は昨夜からの雪が降り続き、朝起きてカーテンを開けるとそこは白銀の世界が広がっていました。
こんなときには赤い実のピラカンサが目立ちます。
これから冬場は鳥たちの餌になります。
自然はうまくできています。
我が家の庭もすっかり白くなりました。
金魚たちとは来年の春までお別れです。
Sさまがお住まいのところも寒くなってきていることと思います。
どうぞお体には気をつけてお過ごしになって頂きたいです。
少々早いですが、どうぞよい年の瀬をお迎えくださいませ。
ご出産の際には、再度ご一報くださいませ。
| 固定リンク
「月経周期が短い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 体外受精2回失敗後の自然妊娠、出産という劇的な展開でした。(2017.10.21)
- 座骨神経痛、2人目不妊で漢方。妊娠出産!おめでとうございます。(2017.08.24)
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 高齢不妊でしたが2人の子宝に恵まれたお客さま。おめでとうございます!(2017.07.25)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産後の漢方相談につきまして(2018.01.23)
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 2人のお客さまから妊娠の良いご報告が!(2017.11.17)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 凍結卵を戻す段階からの子宝妊活の漢方相談(2017.09.13)
「高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
「不妊漢方で子宝|2014年妊娠出産」カテゴリの記事
- 40歳前後、2人目不妊での体外受精の準備の漢方として(2016.06.16)
- 結婚2年目で不妊症の子宝漢方を二人で服用したら「ほぼ一発」で妊娠されたそうです。(2014.12.31)
- 福島、仙台と体外受精失敗後の漢方相談で自然妊娠、出産!(2014.12.30)
- 子宮内膜症でチョコレート嚢胞がありましたが漢方相談2回で自然妊娠(2014.12.29)
- 我が子に会えた時には感動で、3人で幸せな瞬間を迎えました。(2014.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント