« 何先生訪店の話とお客さま漢方始めたらすぐに2人目妊娠して9週目でした。 | トップページ | 土屋薬局での漢方体験で妊娠のご報告のお客様が3名、ご出産のご報告が1名でした。 »

2014.12.05

最近職場の友人からどのような不妊治療をしていたか聞かれることが多く、そちらの漢方の話も何度かさせて頂きました。 漢方療法に興味を持っている人は割と多いのですが、実際始めるのはなかなか敷居が高いと感じる人が多いみたいです。 たくさ んの人が私のように自然と授かれる身体作りが出来たらいいのにと思う毎日です。

こんにちは。

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。


今は昼休みの時間帯ですが金曜日から土曜日にかけて漢方相談が忙しくなるのでいまのうちにアップします。


今日は午前中からお客様が続きまして、子宝相談で体外受精に関すること2件、プロラクチン、多嚢胞に関してなどのご相談でした。


昨日の何先生との会話で、北京中医院の柴岩松先生の「二陽の病」「二陽至病」の説をとり、うさぎのようなコロコロ便で3日に1回のお通じのお客様に気を流す漢方薬をお勧めしました。


私の仮説は、


☆コロコロ便、便秘→血熱(けつねつ)になる→陰血を消耗する→基礎体温が上がってくる→低温期 36・7℃前後、高温期37℃前後になる→妊娠しにくくなる


コロコロ便の原因は気滞(きたい)といってストレスですから、これがプロラクチンの原因だと思うのです。


最近は私の漢方相談も幅が広がってきたと思います。


今日の午後から明日の土曜日も1日ふるに漢方相談頑張ります。

若いお客様たちが多くて私は幸せです。



昨日の12月4日に宮城県のお客様から頂戴したメールです。

掲載許可もらっています。


「こんにちは。ごぶさたしています、○○○○です。

メールありがとうございます。

コラム読ませて頂きました。

私がいろんな方の体験記を読んで励まされたように、他の方々の励みになれば幸いです。


昨日から妊娠7カ月に入りました。


これまで全くといっていいほど問題なく順調に育ってくれました。

最近は胎動も少しずつはっきりしてきました。

性別は女の子らしいです。

そろそろ少しずつ出産準備を始めています。


最近職場の友人からどのような不妊治療をしていたか聞かれることが多く、そちらの漢方の話も何度かさせて頂きました。

漢方療法に興味を持っている人は割と多いのですが、実際始めるのはなかなか敷居が高いと感じる人が多いみたいです。

たくさ んの人が私のように自然と授かれる身体作りが出来たらいいのにと思う毎日です。


出産までまだまだ油断出来ませんが、準備をしながら楽しみに待ちたいと思います。

生まれたらまたご連絡しますね。

そちらはもう雪が降ってるんですね。

寒くなりましたのでお体にはくれぐれもお気をつけ下さい。」

https://tutiya.cocolog-nifty.com/kanpotusin/2014/12/post-35c2.html

42歳で結婚し自然と子作りを始めましたが半年出来ず、不妊専門病院で検査を受けましたが高齢なのでもう体外受精でしか妊娠は無理と言われました。 ところが土屋薬局さんで漢方の服用を始めたところ、普段少ないおりものも増え、日中眠い日が続いたのでもしかしたらと思っていましたが、漢方服用した最初の周期で陽性反応が出てびっくりです!!

こちらのお客さまです。

経過が順調で何より嬉しいです。


宮城県から縁があって当店に漢方相談をお寄せくださいました。


42歳で今年の2月にご結婚、夫婦で婦人科、不妊専門クリニックに行ったら「体外受精でしか妊娠できません」と伝えられまして、意を決して土屋薬局にご来店。


ちょうどそのときは月経が終わる頃、月経から卵胞期になるところで来店のタイミングも良かったのです。


周期療法


私も中医学の婦人科、南京の夏桂成先生秘伝の周期療法できます。

(ただあまり周期療法、周期療法と宣伝しないだけです)


ベストな方剤をお勧めしましたら月経周期が22~24日(たしか)と短くて排卵も周期10日前後だったのが、その周期はおりものも増えて14~15日に排卵、→そして妊娠!という素晴らしい結果でした。


月経周期が短い方の漢方相談は普通の漢方相談だと難しいのですが、みなさま妊娠しやすくなってきました。


今後は月経周期が長い方、PCO、PCOS、高プロラクチンなどの方にも力を発揮していきたいです。

私もとうとう45歳、来年で46歳になります。

自分自身が40代になって初めて分かる「40代のからだ」


ですから40代のお客様も健康な体作りと思って漢方を服用していけば、意外に何が起こるか分かりませんよ。


0011205

<2014年12月5日>

中国から婦人科の老中医の素晴らしい本がまたやって来ました!

長生きして、いっぱい本よんでお客様に喜んでもらいたいです。

医案を読むことは、店頭での臨床応用に役立ちます。


ふっと太鼓が水の中から浮き上がるように漢方の効き目が良いことを目指します。


0021205


今日の我が家の庭です。

雪が溶けてきました。

明日、来店されるかたは道路など気をつけて来てください。


0031205

屋根から落ちてきた雪です。

|

« 何先生訪店の話とお客さま漢方始めたらすぐに2人目妊娠して9週目でした。 | トップページ | 土屋薬局での漢方体験で妊娠のご報告のお客様が3名、ご出産のご報告が1名でした。 »

月経周期が短い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

不妊漢方で子宝|2014年妊娠出産」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近職場の友人からどのような不妊治療をしていたか聞かれることが多く、そちらの漢方の話も何度かさせて頂きました。 漢方療法に興味を持っている人は割と多いのですが、実際始めるのはなかなか敷居が高いと感じる人が多いみたいです。 たくさ んの人が私のように自然と授かれる身体作りが出来たらいいのにと思う毎日です。:

« 何先生訪店の話とお客さま漢方始めたらすぐに2人目妊娠して9週目でした。 | トップページ | 土屋薬局での漢方体験で妊娠のご報告のお客様が3名、ご出産のご報告が1名でした。 »