朱鷺草咲きました。福寿草も顔を出してきて。2015年度
こんばんは。
土屋薬局では私の母親が大切に育てた朱鷺草が今年も満開の季節を迎えました。
紹介させてください。
<2015年3月2日 土屋薬局店内>
いつの間にか朱鷺草が咲き始める季節になりました。
そうえいば、最近はまだ雪降る日もありますが、基本的には春雨で一雨ごとに雪が溶けていく感じです。
三寒四温の季節を実感しています。
<2015年3月3日>
今日は雪が溶けた我が家の庭をじっと見ていると何やらにょきにょきと地面から生えてきています。
きっと福寿草に違いありません。
いよいよ早春の到来のようです。
一足早く、池の周りではフキノトウも顔を出しています。
地面に這うようにして写真を撮りました。
<2015年3月3日撮影>
先ほど午後4時くらいに撮影した朱鷺草です。
台湾朱鷺草です。
艶やかですね。
まだまだ満開とまではいかないのですが、気持ちが和らぐ季節になってきました。
| 固定リンク
「鷺草、朱鷺草観察日記」カテゴリの記事
- 爽月宝やマカを子宝漢方相談でお勧めして妊娠へ(2016.03.09)
- 「こだわり亭 お箸5組セット」プレゼント…平素は格段のお引き立てを賜わり、誠にありがとうございます。(2016.03.03)
- 朱鷺草咲きました。福寿草も顔を出してきて。2015年度(2015.03.03)
- メールマガジン発行のお知らせ、流産後の漢方相談、チックが良くなった話(2014.09.05)
- 日中に微熱があるが月経周期が長い…血を補うことと疏肝が大切です。(2012.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント