許潤三先生の漢方本で排卵障害と不正出血をお勉強
こんにちは!
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
山形はすっかり桜の季節です。
あちこちで満開で穏やかな日々です。
私のほうは、柴松岩先生の中医婦人科のおもに不妊症に関わる全ての分野、婦人科の医案を40症例、中国語で20万8千字を読破しました!
早発閉経の大家の先生ですから、今後の店頭でのAMHが少ないかた、FSHが高いかたへのお役立ちになれたら嬉しいです。
…
「早発閉経・卵巣機能不全の漢方対策/FSHが高くてAMHが少なめの漢方対策/卵巣機能を高める」
こちらの記事も参考になりましたら、幸いです。
…
いまは許潤三先生という、こちらは同じく北京の日中友好医院の国家級老中医、臨床経験60年の大家の先生の本を読んでいます。
<2015年4月19日撮影>
日本では馴染み深い傷寒論にもお詳しい、シンプルな方剤で効き目の良さを発揮する「打てば太鼓のように響く」漢方を実践されている先生です。
最近読んだページのご紹介です。
まず排卵障害の不妊から。悩んでいる方も多いです。クロミッドでなかなか排卵しない多嚢胞の方の場合は肌身に染みると思います。毎日注射に通ったのに、卵が出来すぎて人工授精を見送ったり、タイミングが合わなかったり。
長期の排卵障害はいわゆる閉経の状態、早発閉経。
高プロラクチン血症、未破裂卵胞症候群、黄体効能不足への漢方対策。
甲状腺機能低下。
こちらは崩漏(ほうろう)です。不正出血のことです。
高温期の生理前の不正出血だったり、おもに黄体機能不全によります。
多嚢胞、pcosの方の不正出血は、破綻出血。いきなり止血するのではなく、活血化瘀もしながら体質改善していきます。
子宮内膜ポリープの不正出血、子宮腺筋症のつらい強い痛み、過多月経、ダラダラした不正出血などの漢方対策など。
もっと内容を読んでいるのですが、ページが長くなりますので、また中医学、中国漢方の北京の老中医の医案を読むシリーズでアップ⤴︎したいです。
先日、久々に若木山に登りました。
若木山は神町の宝です。
若木山を登る道。ああ
フキノトウがまだ咲いてました。
| 固定リンク
「不正出血|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 抗リン脂質抗体と漢方薬|無事に出産されて今度は2人め漢方相談(2017.07.06)
「FSHが高い|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 早発閉経、卵巣機能不全のお客さま妊娠4ヶ月や44歳で胎嚢確認!(2017.12.04)
- 43歳高齢不妊、体外受精、FSH高い、遺残卵胞からの妊娠対策(2017.07.27)
「若木山、石崎山や東根の景色」カテゴリの記事
- 許潤三先生の漢方本で排卵障害と不正出血をお勉強(2015.04.19)
- 初冬の若木山(2007.12.20)
- コットン・クラウズ(いわし雲?うろこ雲?)(2007.11.29)
- FSHの漢方相談と石崎山の雪景色(2007.11.20)
- おめでとうございます(石崎山の紅葉)(2007.11.08)
「排卵障害|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 妊娠おめでとうございます!(2017.10.20)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 多嚢胞性卵巣症候群の方の新規の漢方相談(2017.08.04)
「高プロラクチン血症|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 潜在性高プロラクチン血症と黄体機能不全の子宝漢方相談で妊娠!(2017.04.13)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 子宮内膜症。子宮筋腫、チョコレート嚢腫で子宝漢方。妊娠、無事に出産!(2017.01.13)
- イライラ落ち込み、不安で落ち込み。漢方で体質改善、妊娠出産!(2016.06.09)
「無排卵・無月経/不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能低下、早発閉経の不妊への漢方対応(2017.06.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方対策。波が来た(2) (2016.09.05)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
- 「排卵障害」「f無月経」を改善する漢方で、長期戦。無事に妊娠5ヶ月になりました。(2016.08.04)
「無月経・無排卵・中医不妊症テレビお茶の間講座」カテゴリの記事
- 漢方の不正出血対策のお勉強(2015.05.09)
- 許潤三先生の漢方本で排卵障害と不正出血をお勉強(2015.04.19)
- 無排卵・無月経…その5 早発閉経(POF)(2010.04.13)
- 無排卵・無月経…その4 高プロラクチン血症(2010.04.09)
- 無排卵・無月経…その3 PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)(2010.04.08)
「早発閉経・早発卵巣不全|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 早発閉経、卵巣機能不全のお客さま妊娠4ヶ月や44歳で胎嚢確認!(2017.12.04)
- 卵巣機能低下、卵巣機能不全、早発閉経のFSH高いとのきの子宝漢方相談(2017.07.15)
- 栃木県中医薬研究会で漢方講演会にお呼ばれしました。(2017.07.10)
「AMH|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 卵巣機能低下、卵巣機能不全、早発閉経のFSH高いとのきの子宝漢方相談(2017.07.15)
- 卵巣機能低下、早発閉経の不妊への漢方対応(2017.06.22)
- 創業祭のご案内と東京での中医不妊症研修について!(2017.05.09)
「甲状腺|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 「排卵障害」「f無月経」を改善する漢方で、長期戦。無事に妊娠5ヶ月になりました。(2016.08.04)
- 「油(あぶら)で脂(あぶら)を制す」…肥満タイプの生理不順、無排卵、ダイエットに(2015.11.27)
- ご出産おめでとうございます!(2015.11.06)
- 体外受精の不妊治療と甲状腺の関係について漢方的、中医学的な考察メモです。(2015.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント